攻略のヒント

  • 水色の甲羅を持ったパメットを倒すにはハンマーが必要。
  • このダンジョンで手に入るハンマーは敵を攻撃するのにも使えるが、他にも利用方法がある。
  • 錆びた床スイッチは踏んでも作動しないが、ハンマーで叩けば作動する。
  • 跳ね板に乗ってもう一方を叩くと高台に飛び上れる。
  • B1 はフロア全体が水で満たされているが、ピラミッド状のスイッチに衝撃を与えると水が引く。

ムトーの神殿 マップ

ムトーの神殿 マップ

入手アイテム

3F
ハンマー
2F
おたから
1F
-
B1
小さなカギ、ボスカギ
B2
小さなカギ、勇気のみなもと
B3
ハートの器
B4
深緑のハガネ

ダンジョン攻略

1F

[1] - 右側のクリスタルスイッチに衝撃を与えると、フロア中央右側の穴に短時間だけ橋が架かる。橋が消える前に反対側に渡る。

時間制限がある橋
クリスタルスイッチの横にバクダンを置き、バクダンが爆発するまでのタイムラグを利用することで、少しだけ時間を稼げる。
1F には3つの落とし穴があるので、誤って落ちないよう要注意。

近道
行き止まりの壁を爆破すると通路ができる。そこからクリスタルスイッチに向けてボムチュウを使えば、バクダンを使うよりも楽に時間制限がある橋を渡れる。

[2] - スタルフォス2体を倒すと、穴に橋が架かる。橋の先にある床スイッチを踏むと燭台に火が点く。入口に戻る。

[3] - 左側のクリスタルスイッチに衝撃を与えると、フロア中央左側の穴に短時間だけ橋が架かる。橋が消える前に反対側に渡る。

クリスタルスイッチの作動方法
2つの動く床を超えた所からギリギリでブーメランがクリスタルスイッチに届く。

[4] - スタルフォス2体を倒すと、穴に橋が架かる。橋の先にある床スイッチを踏むと燭台に火が点く。2つの燭台に火が点くと階段前の床のトゲが引っ込むので、下り階段(A)で B1 に下りる。

B1

階段(A)から南、水面に浮かぶ橋を渡り、上り階段(B)を使って 1F に上る。

1F

上り階段(C)を使って 2F に上る。

2F

[5] - 迷路状の通路を通り抜ける。緑ルピーがいくつか落ちているが、ルピーライクも隠れているので要注意。高台から飛び降りたら、上り階段(D)を使って 3F に上る。

3F

スタルフォス2体とルピーライク1体を倒すと、「ハンマー」が入った宝箱が出現する。
ハンマーを手に入れたら、2F に戻る。

ハンマー
妖精のシエラが扱うので離れたところも叩けるアイテム。タッチし続けるとタメ攻撃になって攻撃範囲が広がる。

2F

[6] - ハンマーで錆びついた床スイッチを叩くと扉が開く。

[7] - 跳ね板を使って高台に飛び上り、下り階段(C)を使って 1F に下りる。

跳ね板
足跡の所に立ち、跳ね板のもう一方にある杭をハンマーで叩くと、リンクが立っている側が跳ね上がりその反動で高台に上れる。

パメットの倒し方
水色の甲羅を持ったカメのモンスター。硬いコウラに守られているため通常の攻撃は無効。
パメットの近くをハンマーで叩くと、その衝撃でパメットがひっくり返る。露出した腹部は弱点で、剣でダメージを与えられる。

1F

[8] - ハンマーで錆びついた床スイッチを叩いて、階段前の扉を開ける。下り階段(E)を使って B1 に下りる。

B1

[9] - 橋を塞いでいる大岩に向けて高台の大岩をぶつける。その後、2本の橋を渡る。

[10] - スタルフォス剣士2体を倒すと扉が開く。下り階段(F)を使って B2 に下りる。

B2

[11] - 2つの錆びついた床スイッチを叩くと、トゲ棒が動き出す。トゲ棒をかわして西に進む。

ムトーの神殿 [12]

[12] - 動く床を2つ乗り継いで南に向かう。動く床の左右と南端の錆びついた床スイッチ(合計8つ)をハンマーで叩くと、トゲ棒が動き出す。宝箱から「小さなカギ」を取ったら、上り階段(G)を使って B1 に上る。

B1

[13] - 階段を上って来て目の前にある錆びついた床スイッチをハンマーで叩いて扉を開ける。開いた扉を抜け橋を渡って北へ向かう。

[14] - 鍵がかかった扉を開け、小さなピラミッドのような物体を叩いてフロア全体から水を抜く。

水スイッチ水スイッチ
B1 にはピラミッド状の物体が3個ある。これに衝撃を与えるとフロアの水が引き、もう一度叩くと水が満ちる。
水が満ちている時は水に浮かぶ橋を渡ることができ、水が引いたときには床を歩けるようになり行動範囲が広がる。

[15] - すべての×パネルをひっくり返して〇パネルにすると扉が開く。

〇×パネル〇×パネル
ハンマーで床を叩くと、その衝撃で〇×パネルがひっくり返る。パネルの色(〇=赤、×=青)が揃うと何かが起こる。

[16] - 開いた扉の先にある跳ね板に乗り高台に上がり、そこから南東方向にある水スイッチを矢で射る。水が満ちたら浮かんできた橋を渡る。

[17] - 〇×パネルを揃えると扉が開く。東に進み橋を渡る。

[18] - 先程開いた扉の先にある水スイッチを矢で行って水を抜く。水の底から現れた下り階段(H)を使って B2 に下りる。

B2

[19] - 〇×パネルを揃えると穴に橋が架かる。橋を渡った先にある上り階段(I)を使って B1 に上る。

B1

[20] - 跳ね板を2つ使って高台に上る。そこから東にある方向変換機をブーメランで叩いて南向きにしたら、それに矢を射る。方向変換機のお陰で矢が水スイッチにあたり、水が満ちる。

[21] の〇×パネルの正解

[21] - 橋を渡った先にある〇×パネルを“正しき姿”にすると扉が開く(お手本となる“正しき姿”は水の中)。
扉が開いたら水スイッチをもう一度矢で射り、水を抜く。

[22] - 先程開いた扉を抜け、進路を邪魔する大岩を跳ね板の上に乗せる。大岩を高台に上げたら、その岩を転がしてもう1つの大岩にぶつけて壊す。宝箱から「小さなカギ」を取ったら、跳ね板で上り階段(A)がある高台に上り、東へ進む。

[23] - 鍵のかかった扉を開ける。4つの跳ね板を使って大岩を高台のてっぺんまで運ぶ。大岩を転がしてもう1つの大岩にぶつけて壊したら、宝箱から「ボスカギ」を取る。
ボスカギ入手後は、下り階段(J)を使って B2 に下りる。

B2

ボスカギを持って動く床に乗り、大きな鍵穴の所まで運ぶ。ボスカギを使ったら、跳ね板3枚を使って高台に上り、下り階段(K)を使って B3 に上る。

B3

石版を読むと入口へのワープポイントが出現する。
その先でボス「古代巨岩兵 オーイス」と戦闘になる。
ボスを倒すと時の砂(時間2分延長)が手に入り、「ハートの器」が入った宝箱が出現する。
出現した下り階段(L)を使って B4 に下りる。

B4

棺に近付くとムトーの霊が現れるので、話すと「深緑のハガネ」を授けられる。

ボス攻略

古代巨岩兵 オーイス

古代巨岩兵 オーイス 第一形態

第一形態ではボスの体に防具を留めている10本のボルト(図の赤丸)を破壊しなくてはいけない。
ボス部屋には4つの跳ね板があるので、それで空高く飛び上がり、滞空中にハンマーでボルトを4回叩くとボルトで留めていた防具が外れる。

10本中6本のボルト(胸・腹・両肘・両足)はボスの正面から叩くことが可能だが、残り4本(後頭部・両肩・尻)は背面からでないと叩けない。
背面に回り込むには、ボスの股を潜り抜ければいい。そうするとボスはリンクの姿を見失ってキョロキョロするので、背面ががら空きになって攻撃のチャンスが生まれる。


古代巨岩兵オーイス 第二形態

防具がすべて外れると第二形態に移行する。骨組みだけになり、今度は4つのボタンが露出する(両肩・胸・腰)。
第一形態のときのように跳ね板で飛び上がり、ハンマーで叩くとボタンの色が赤から青に変化する。
1回の跳躍で4個すべてのボタンを1回ずつ叩ければ第二形態終了。
1回の跳躍で4個叩けなかった場合、叩いたボタンの色が赤に戻ってやり直しになる。


第二形態で4個のボタンをすべて叩くと、体がバラバラになり頭だけが動く第三形態に移行する。
弱点は頭頂部の青いコアで、跳ね板で頭の上に乗り、剣でコアを斬り続ければダメージを与えられる。

ボスの攻撃方法は:

  • 口からリンクに向けて矢を6本撃つ(第一・第二形態)
  • 拳で地面を叩く&周囲に衝撃波を発生させる(第一・第二形態)
  • 口から6本同時に矢を撃つ(第三形態)

解説動画も用意しています → 「vs 古代巨岩兵オーイス(ノーダメージ)