▼ 【情報提供用ツリー】 ゼルダの伝説 知恵のかりもの (←) CJ 2024/9/22 19:24:22 ├ ミニチャレンジ「コッコちゃんをつかまえて」 (←) コウイチ 2024/9/28 14:52:38 │└ Re:ミニチャレンジ「コッコちゃんをつかまえて」 (←) CJ 2024/9/28 17:40:55 ├ スムージー 組み合わせ 1/2 (←) すりごま 2024/10/3 0:04:09 ├ スムージー 組み合わせ 2/2 (←) すりごま 2024/10/3 0:05:07 ├ スムージー 効果とレシピから作成の費用 1/2 (←) すりごま 2024/10/3 1:01:26 ├ スムージー 効果とレシピから作成の費用 2/2 (←) すりごま 2024/10/3 1:01:53 │└ Re:スムージー 効果とレシピから作成の費用 2/2 (←) CJ 2024/10/4 22:27:52 │ └ Re:スムージー 効果とレシピから作成の費用 2/2 (←) すりごま 2024/10/4 22:45:42 ├ ドングリ拾い (←) コウイチ 2024/10/3 16:22:01 │└ Re:ドングリ拾い (←) CJ 2024/10/18 21:28:14 ├ スタンプラリー (←) コウイチ 2024/10/4 12:04:51 │└ Re:スタンプラリー (←) CJ 2024/10/6 19:21:38 ├ エネル軽減装備の効果、重複するかどうかの調査 (←) すりごま 2024/10/5 11:51:19 │└ Re:エネル軽減装備の効果、重複するかどうかの調査 (←) CJ 2024/11/22 21:03:32 ├ スタンプラリー 景品 (←) すりごま 2024/10/8 20:28:45 ├ スタンプラリー スタンプの大体の場所とデザイン (←) すりごま 2024/10/8 22:28:46 │├ Re:スタンプラリー スタンプの大体の場所とデザイン (←) CJ 2024/10/14 19:00:58 │└のみこまれた スタンプ台すりごま ├ ミナミノ遺跡クリア後から出来るミニチャレンジ (←) すりごま 2024/10/9 20:32:02 ├ ねむり道場 修行内容 (←) すりごま 2024/10/11 15:42:13 │└ Re:ねむり道場 修行内容 (←) CJ 2024/10/26 8:33:58 │ └ Re:ねむり道場 修行内容 (←) 56モンスターズ 2024/11/24 0:54:06 │ ├ Re:ねむり道場 修行内容 (←) CJ 2024/11/24 13:53:22 │ └ Re:ねむり道場 修行内容 (←) 56モンスターズ 2025/2/16 17:08:27 │ └ Re:ねむり道場 修行内容 (←) CJ 2025/2/16 19:57:27 ├ トリィ レベルで軽減されるカリモノ (←) すりごま 2024/10/11 15:57:12 ├ カリモノの補足 (←) 56モンスターズ 2024/10/13 13:22:21 │└ Re:カリモノの補足 (←) CJ 2024/11/3 13:32:20 ├ 小ネタ (←) すりごま 2024/10/13 15:51:19 │└ Re:小ネタ (←) CJ 2024/11/3 13:33:54 ├ 魔物の巣(仮) (←) すりごま 2024/10/15 23:22:49 │└ Re:魔物の巣(仮) (←) CJ 2024/10/28 20:29:17 ├ ルピー (←) すりごま 2024/10/17 14:26:39 │└ Re:ルピー (←) CJ 2024/10/19 21:50:44 ├ カリモノの場所と個数 (バグ利用の内容となります) (←) すりごま 2024/10/17 16:01:37 │└ Re:カリモノの場所と個数 (バグ利用の内容となります) (←) CJ 2024/10/19 21:58:10 │ └ Re:カリモノの場所と個数 (バグ利用の内容となります) (←) すりごま 2024/10/19 23:43:37 │ └ Re:カリモノの場所と個数 (バグ利用の内容となります) (←) CJ 2024/10/20 11:57:21 │ └ Re:カリモノの場所と個数 (バグ利用の内容となります) (←) CJ 2024/10/29 21:40:34 ├ カラクリに使う特別なパーツ探し中のセリフ (←) すりごま 2024/10/24 19:09:44 ├ ミニチャレンジの小ネタ (←) すりごま 2024/10/30 14:19:17 │└ Re:ミニチャレンジの小ネタ (←) CJ 2024/11/22 21:04:15 ├ ボス攻略 雑記 (←) すりごま 2024/11/27 14:27:47 │└ Re:ボス攻略 雑記 (←) CJ 2024/11/30 18:43:17 │ └ Re:ボス攻略 雑記 (←) すりごま 2024/11/30 20:06:08 └ バグワープを使った与太話 (←) すりごま 2024/12/4 13:18:57 └ Re:バグワープを使った与太話 (←) CJ 2024/12/15 19:49:22
注意事項: コメント欄に URL (http://〜) を入れると投稿が拒否されます(スパム対策)
盾もシンク対象となっており、引っ張り続けると剥がすことが出来る
第2段階に移った時に装備し直すが、この時もシンクで引き剥がせる
※ゲルドの聖域 モグリフォン
・衝撃波
シンクで引っ張り続けると失神させられる
衝撃波を避けながらというのは難しいので、象の像などで壁を作りながら行うといい
・ダイブ
落下地点に象の像など(要は突進でぶつけた時に失神させられるもの)を置いておくと失神させられる
・竜巻
シンクで引っ張り続けると中断してダイブ攻撃に移行する
※ハイラル城 ガノン
突き攻撃、トライデント投げ、火炎弾連射の時のトライデントがシンク可能
突き攻撃、火炎弾連射は引っ張り続けると落とさせることが出来るが、短時間の隙が生まれるだけであまり意味は無い(火炎弾は即座に次の行動に移行させられるが、そもそもこれがボーナス行動に近いので旨味は無い)
トライデント投げはガノンにぶつける事で失神させられる
Rボタンを押しても動かず、時間で消えるので、自分で当てに行く必要がある
※ラネールの神殿 フリブレイズ
全てのフェーズで、ヘルメットの角を3本折って殻を破った後はヘルメットにシンク可能となる
引っ張れば引き剥がせるが、第2フェーズ以外ではメリットは無い
第2フェーズの時のみ、炎の攻撃をしてこなくなり、拳の叩きつけ攻撃のみになる
第1フェーズはそもそもヘルメットの力を使った攻撃を使ってこない、第3フェーズはヘルメットを剥がしても炎を使った攻撃を使ってくる