ディレクトリ名を変更/移動したら動かなくなった

質問


BlognPlus をインストール後、BlognPlus のインストールディレクトリ名を変更/移動したらブログが動かなくなりました。

回答


インストール作業中、BlognPlus のインストールしたURLおよびディレクトリ名が「conf.php」に保存されます。そのためインストール時と違うディレクトリだとブログの動作に支障が出ます。

インストール後、ディレクトリを変更したい場合は「conf.php」を修正する必要があります。

「conf.php」16~17行目、赤文字部分を適宜変更してください。
//--------------------------------------------------------------------
/* BlognPlus home url */
define('BLOGN_HOMELINK', 'http://www.hogehoge.co.jp/blognplus/');
define('BLOGN_REQUESTDIR', '/blognplus/');
//
//--------------------------------------------------------------------

| よく聞かれる質問::エラー/トラブル | 2006-03-13 | comments (0) | trackback (0) |


評価

この記事の平均評価: (1人)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)


コメント



トラックバック

| PAGE TOP |

サイト内検索

スポンサード リンク

カテゴリー

人気記事

  1. スパム対策の新しい試み
  2. コメントの拡張機能テスト中
  3. コメントが投稿出来ない
  4. BlognPlus v2.6.4 が公開されました
  5. BlognPlus v2.6.3 正式版が公開されました
  6. モジュールの更新情報(4月前半)
  7. トラックバックにサイトのサムネイルを表示する改造
  8. BlognPlus v2.5.2 リリース
  9. 影時間モジュール
  10. アーカイブ一覧化モジュール
  11. BlognPlus v2.6.6 公開
  12. land.to で文字化けする
  13. モジュールを導入する事で新機能を追加出来る
  14. 500 エラーが発生する
  15. BlognPlus がバージョンアップ
  16. モジュールの更新情報(9月前半)
  17. トラックバックスパム対策モジュール
  18. 記事投稿時、絵文字挿入/タグ入力が機能しない
  19. RSS/Atom 生成モジュール
  20. Terapad のおすすめ設定

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)