■全836件 [次の10件] [前の10件]
[No.5333] Re:ねむり道場 修行内容 投稿者:CJ 投稿日:2025/2/16 19:57:27
いつも情報どうもありがとうございます。早速、攻略ページに追加させていただきました。
高評価になるタイム、だいぶ絞られてきましたね。
「バウンジローの逆襲」「封じられた戦い・風」「モリブリンの逆襲」「シビれる暗闇」「空からの逆襲」はほぼ確定ですね。
[No.5332] Re:ねむり道場 修行内容 投稿者:56モンスターズ 投稿日:2025/2/16 17:08:27
以前の続きのような感じで。
○封じられた戦い
00.41.58不可
○バウンジローの逆襲
00.44.14可
00.45.13不可
○水流でアスレチック
01.12.84不可
○封じられた戦い・風
00.49.98可
00.50.11不可
○強者たちの集い
05.44.62可
○溶岩をわたって
01.23.01可
○シビれる暗闇
01.14.17可
01.15.22不可
○空からの逆襲
00.54.78可
00.55.16不可
[No.5331] Re:PSP版FF1 装備する武器について 投稿者:エレキング 投稿日:2025/2/14 14:49:43
ネコのツメですが、黒魔導士に装備させることにしました。
[No.5330] Re:メトロイドゼロミッション15%以下クリア時のテクについて 投稿者:CJ 投稿日:2025/2/14 13:21:59
『メトロイド ゼロミッション』の15%クリアについてですが、掲示板でピカチュウさんが書いてくださった情報を掲載しております。
僕自身はやったことがないので、詳しい解説はあまりできません。> ロングビームを取らない場合の迂回ルート
下記のページの【11,07】、通常はブルーゲート前にある6個のブロックをロングビームで壊して進みます。
しかし、ブルーゲートの左上、一見すると壊せそうにない岩が斜め下方向への通常のビームで壊せるので、ロングビームなしの場合はそこを壊すことで先に進めます。
メトロイド ゼロミッション > 攻略1(ブリンスタ)
https://i-njoy.net/me0_c01.html
[No.5329] PSP版FF1 装備する武器について 投稿者:エレキング 投稿日:2025/2/13 8:15:43
おはようございます。
FF1にはネコのツメという武器がありますが、これを
黒魔導士に装備させるかどうかで迷っています。
みなさんの意見が聞きたいです。
よろしくおねがいします。
[No.5328] Re:CJ 投稿者:たchuやくぅ〜 投稿日:2025/2/12 17:57:45
私もそれ一番最初に疑っていたのですが・・・黄金の妖精というのは
あくまで私がこの不思議な輝く妖精の存在を知った後に面白半分で
後付けで与えただけの俗称で本来そういう名前の物ではないので
少なくとも黄金の蜂とごっちゃになってしまっている可能性はかなり低いです。
どちらかというと青い薬とごっちゃになってる可能性の方が高いですが・・・
飲み物と妖精だとだいぶ違いますしね・・・
あと何より、《バグを併用していた》という部分がかなり引っ掛かりましてね…。
小学生ぐらいの時に実機でプレイしている時にここに記載あるバグ技の
瞬間移動?や秘密の部屋バグ辺りを併用していた記憶が何となくあるんですよ。
もし本当にこれらを併用していたとなると、Switch版は当然
修正された後期版に準拠しているでしょうし出来ないのも当然かなとも
思っていたりするのですが・・・・・・
こんなことならSwitchで出来るようになったからって実機の方
売るんじゃなかったなぁ〜(笑)あっちでもう1度色々バグ技含めて
大人になってから試してみればよかった。
[No.5327] メトロイドゼロミッション15%以下クリア時のテクについて 投稿者:たchuやくぅ〜 投稿日:2025/2/12 17:46:25
最近Switchのオンラインで追加されたメトロイドゼロミッションで
アイテム回収率を15パーセント以下でクリアする奴をやろうと思ったのですが・・・
このサイトに記載のあったロングビームを取らない場合の迂回ルートが
よくわからなかったのでどの辺りからどうやったテクニックを使う事で
出来るのか具体的に教えてほしいです。
あと、念のためそれ以外のメインアイテムを取らない場合の
必要になる迂回ルートやテクニックなどの詳細を書いていただけると助かります。
ウェーブビームとチャージビーム以外のメインアイテムは取ってないと
テクニック必須になると聞いたので。
[No.5326] Re:SFC版ゼルダの伝説神々のトライフォースの全回復妖精 投稿者:CJ 投稿日:2025/2/6 6:52:35
ライフを全回復してくれる“黄金の妖精”と言われるものは聞いたことがありませんね。
虫取りアミで捕まえられる黄金の生き物というと「黄金のハチ」がいますが、それとごっちゃになっているということはないでしょうか?
nJOY: ゼルダの伝説 神々のトライフォース > 虫取りアミ
https://i-njoy.net/zd3_43.html
[No.5325] SFC版ゼルダの伝説神々のトライフォースの全回復妖精 投稿者:たchuやくぅ〜 投稿日:2025/2/5 12:04:47
バグなのか単なる私の記憶違いなのか分からないのですが・・・初期版のSFC版ゼルダの伝説には青い薬と同じようにHPと魔力を全回復させる効果がある俗に黄金の妖精などとも呼ばれている妖精が存在していたような気がしたのですが・・・本当にいたのか、いたとしたらどうやってどこで入手できたのかがさっぱり思い出せません。ただ覚えていることは見た目は黄金の蜂の様に普通の妖精と違って鱗粉のようなキラキラした輝きを放っている妖精で虫取り網で獲得して瓶に入れた際の表示は普通の妖精と同じだったことぐらいしか記憶にありません。
記憶違いじゃなければへブラ山とデスマウンテンをマジカルミラーで行き来する際の雲の中に入れるバグか何かを併用していた気もするのですが・・・・・・
Switch版で自分で思いつく限りの事は試したのですが再現できませんでした。
何かこの話について知っている方いましたら教えてほしいです。
[No.5324] Re:バグワープを使った与太話 投稿者:CJ 投稿日:2024/12/15 19:49:22
大変遅くなりましたが、「小ネタ」のページに追加させていただきました。
情報ありがとうございました。
ゼルダの伝説 知恵のかりもの > 小ネタ
https://i-njoy.net/zdew_22.html
■全836件 [次の10件] [前の10件] [発言一覧へ]