■全839件 [次の10件] [前の10件]
[No.5340] Re:GB/GBC版 夢をみる島 ワープバグや犬小屋バグについて 投稿者:CJ 投稿日:2025/6/15 19:33:47
遅くなりましたが、バージョン情報と釣り不可能バグについて、攻略ページに追加させていただきました。
情報ありがとうございました。
ゼルダの伝説 夢をみる島 > スクロールバグ
https://i-njoy.net/zd4_35.html
ゼルダの伝説 夢をみる島 > 犬小屋バグ
https://i-njoy.net/zd4_44.html
ゼルダの伝説 夢をみる島 > バグ技
https://i-njoy.net/zd4_21.html
[No.5339] Re:GB/GBC版 夢をみる島 ワープバグや犬小屋バグについて 投稿者:流楠 投稿日:2025/6/9 10:23:31
※GBC版1.2について
これも英語版確定となる上に、G&W版でプレイ出来ないとなると入手が大変。
現在は、GB版のV1.2はG&W版の英語版で簡単に出来るというのもある
(とりあえず、中古市場の出回り具合や値段は置いとといて)
その基本的な入手方法とは中古品店全般や、
Amazon等のインターネットマーケットや、Yahoo!等のネットオークション等でどうにか手に入れるか
Switchの設定を変えてどうにかDLするかしか無い。
(なおニンテンドーオンライン版は、Switch本体のランゲージを英語にするだけでは手に入らない。)
[No.5338] Re:GB/GBC版 夢をみる島 ワープバグや犬小屋バグについて 投稿者:流楠 投稿日:2025/6/9 10:19:28
ええ、「ワープバグ」や「セレクトグ」は「スクロールバグ」の事で問題無いですね。
それに「釣り不能」は、釣り堀の画面に入った瞬間にセーブして再開すると
釣り堀画面で釣り竿を持たず歩き回れるようになる物です。
[No.5337] Re:GB/GBC版 夢をみる島 ワープバグや犬小屋バグについて 投稿者:CJ 投稿日:2025/6/8 17:18:40
一応確認しておきたいのですが、流楠さんが言う「ワープバグ」や「セレクトバグ」とは、nJOY内で言う「スクロールバグ」のことと解釈してよろしいでしょうか?
それから「釣り不可能バグ」とは何のことでしょうか?
ゼルダの伝説 夢をみる島 > スクロールバグ
https://i-njoy.net/zd4_35.html
ゼルダの伝説 夢をみる島 > 犬小屋バグ
https://i-njoy.net/zd4_44.html
ゼルダの伝説 夢をみる島 > バグ技
https://i-njoy.net/zd4_21.html
[No.5336] Re:GB/GBC版 夢をみる島 ワープバグや犬小屋バグについて 投稿者:流楠 投稿日:2025/6/3 13:49:52
>主な内容
GB版では、「LV1〜LV6+αの屋内マップ」では 台詞入り宝箱ばかりなので旨味が無い
「LV7〜LV9+αの屋内マップ」では ワープバグでLV7一階の一室をコピペした空き部屋みたいに
「パワーリスト/パワフルリスト」しか宝箱から入手出来ない。
よってワープバグが出来ないV1.1でも、普通に攻略して全マップに行けるように&ダンジョン内の大ボスを倒す作業の時は
宝箱の回収を心置きなく出来る。
G&W版では、セレクトバグが出来る英語版(これが日本で出来るV1.2に対応)で色々と試みる事となる。
GBC版では、「LV1〜LV6+αの屋内マップ」では 既に知られているように敵の撃破数問わず、色々な物を宝箱から入手可能。
「LV7〜LV9+αの屋内マップ」でも、色々と入手可能になった。
犬小屋バグをこのバージョンで堪能するならば、三者とも宝箱を残しながら、各ダンジョンの大ボスを倒す必要がある。
故に、ワープバグが使えないので、計画的にダンジョン内の階段を使いシーケンスブレイクし、宝箱の回収を的確にしたい所。 (最低限の小さいカギとボスのカギを入手して大ボスのみ倒す為)
[No.5335] GB/GBC版 夢をみる島 ワープバグや犬小屋バグについて 投稿者:流楠 投稿日:2025/6/3 13:34:54
※バージョン情報
ワープバグと犬小屋バグで見るバージョン分け 当方は現在はどちらもV1.0(初期版)を所持。
カートリッジ裏面の型番は後でメモして書き足す予定。
[GB版]
V1.0:初期版 ワープバグと犬小屋バグどちらも出来る。 釣り不可能バグも出来る。
V1.1:前期版 犬小屋バグのみ、犬小屋でできる。 釣り不可能バグは出来ない
V1.2:後期版 ワープバグと犬小屋バグどちらも出来る、V1.0と違い釣り不可能バグは出来ない
V1.3:G&W版 ワープバグと犬小屋バグどちらも出来ない、釣り不可能バグも出来ない。 犬小屋バグをすると敵の撃破数カウントが効かないのでゴボンガ沼へ強制送還
[GBC版]
V1.0:初期版 犬小屋バグのみ、犬小屋でできる。 GB版V1.2同様釣り不可能バグも出来ない。
V1.1:前期版 同上、他の不具合の修正。
V1.2:後期版 同上、他の不具合の修正。
GB版V1.2以降は、「秘密の薬」の効果説明とOPの「タリン」のメッセージも微妙に違うらしいですが
日本語版でのメッセージ違いは別の場所かもしれないので現在調査途中です。
[No.5334] Re:聖剣伝説3トライアルズオブマナ SFC版との違い 投稿者:CJ 投稿日:2025/5/18 19:26:37
>こちらのパーティの平均LVに依存した低レベルモンスターの廃止
情報どうもありがとうございます。
「聖剣伝説3Tom > 新旧の違い > 戦闘関連」に追加させていただきました。
[No.5333] Re:ねむり道場 修行内容 投稿者:CJ 投稿日:2025/2/16 19:57:27
いつも情報どうもありがとうございます。早速、攻略ページに追加させていただきました。
高評価になるタイム、だいぶ絞られてきましたね。
「バウンジローの逆襲」「封じられた戦い・風」「モリブリンの逆襲」「シビれる暗闇」「空からの逆襲」はほぼ確定ですね。
[No.5332] Re:ねむり道場 修行内容 投稿者:56モンスターズ 投稿日:2025/2/16 17:08:27
以前の続きのような感じで。
○封じられた戦い
00.41.58不可
○バウンジローの逆襲
00.44.14可
00.45.13不可
○水流でアスレチック
01.12.84不可
○封じられた戦い・風
00.49.98可
00.50.11不可
○強者たちの集い
05.44.62可
○溶岩をわたって
01.23.01可
○シビれる暗闇
01.14.17可
01.15.22不可
○空からの逆襲
00.54.78可
00.55.16不可
[No.5331] Re:PSP版FF1 装備する武器について 投稿者:エレキング 投稿日:2025/2/14 14:49:43
ネコのツメですが、黒魔導士に装備させることにしました。
■全839件 [次の10件] [前の10件] [発言一覧へ]