フェンサーの概要
| 説明 | 状況に合わせて構えを変える万能剣士 |
|---|---|
| ジョブ特性 | 【構え効果持続】 構えを変えても、前の構えのステータスアップ効果が消えずに10ターン持続する |
| 固有コマンド | 剣技 |
| アスタリスク所持者 | ジャン・アンガルド |
適正
| パラメータ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| HP | B | MP | C | ||
| 力 | B | 知性 | C | 早さ | B |
| 体力 | B | 精神 | C | 器用 | B |
| 武器 | |||||
| S | D | C | |||
| E | E | S | |||
| D | D | E | |||
| B | B | ||||
| 防具 | |||||
| A | C | C | |||
ジャン・アンガルド(CV: ???)
???
| 説明 | 状況に合わせて構えを変える万能剣士 |
|---|---|
| ジョブ特性 | 【構え効果持続】 構えを変えても、前の構えのステータスアップ効果が消えずに10ターン持続する |
| 固有コマンド | 剣技 |
| アスタリスク所持者 | ジャン・アンガルド |
| パラメータ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| HP | B | MP | C | ||
| 力 | B | 知性 | C | 早さ | B |
| 体力 | B | 精神 | C | 器用 | B |
| 武器 | |||||
| S | D | C | |||
| E | E | S | |||
| D | D | E | |||
| B | B | ||||
| 防具 | |||||
| A | C | C | |||
???
| ジョブ Lv | アビリティ名 | アビ種類 |
|---|---|---|
| Lv1 | 烈火のウルフ | コマンド |
| Lv2 | 堅牢のバイソン | コマンド |
| Lv3 | ウルフファング | コマンド |
| Lv4 | バイソンホーン | コマンド |
| Lv5 | 疾風のファルコン | コマンド |
| Lv6 | 反撃バイソン | サポート |
| Lv7 | 構え効果持続 | サポート |
| Lv8 | 最初からウルフ | サポート |
| Lv9 | 剣の心得 | サポート |
| Lv10 | ファルコンクロウ | コマンド |
| Lv11 | 紅蓮のウルフコマンド |
| アビリティ名 | 効果 | 消費MP/BP |
|---|---|---|
| 烈火のウルフ | 攻撃特化型の「ウルフの構え」をとる。 ウルフの構え中は、物理攻撃力・魔法攻撃力25%アップ。 | 0 |
| 堅牢のバイソン | 防御特化型の「バイソンの構え」をとる。 バイソンの構え中は、物理防御力・魔法防御力25%アップ。 | 0 |
| ウルフファング | ウルフの構えでのみ使用できる単体物理攻撃。【ダメージ倍率:1.3】 攻撃後、バイソンの構えに移行。 | 5 |
| バイソンホーン | バイソンの構えでのみ使用できる単体物理攻撃。【ダメージ倍率:1.5】 攻撃後、ウルフの構えに移行。 | 10 |
| 疾風のファルコン | 速度特化型の「ファルコンの構え」をとる。ファルコンの構え中は行動速度50%アップ。 | 0 |
| ファルコンクロウ | ファルコンの構えでのみ使用できる4連続物理攻撃(対象はランダム)。 | BP1 |
| 紅蓮のウルフ | 攻撃特化型の「ウルフの構え」をとる。 構えとは別に自身の物理攻撃力と魔法攻撃力を最大まで上げる。【期間:10ターン】 | 0 |
| アビリティ名 | 効果 | コスト |
|---|---|---|
| 反撃バイソン | バイソンの構え中に単体物理攻撃を受けると、75%の確率で反撃。 | 1 |
| 構え効果持続 | 構えを変えても、前の構えのステータスアップ効果が消えずに10ターン持続。 | 1 |
| 最初からウルフ | 戦闘開始時からウルフの構えをとる。 | 1 |
| 剣の心得 | 剣の武器適性がSになる。 | 1 |