ゼウス 攻略
ゼウスはホログラードの北にいます。
(時々見えなくなりますが、待っていると現れます)
ちなみにクエスト088「限界を超えて」を受注すると、ゼウス討伐を頼まれます。
希少種データ
| - | ゼウス |
| HP | 95686 |
| 種族 | 精霊 |
| 弱点 | 剣・槍 闇 |
| 半減 | - |
| 無効 | - |
| 吸収 | 雷・光 |
| EXP | 3859 |
| JP | 770 |
| pq | 7260 |
特殊攻撃
| ゼウス |
| 殴打 | 単体に物理攻撃を行う |
| 裁きの雷 | 全体に「雷」の魔法攻撃を行う |
| ホーリー | 単体に「光」の超威力の魔法攻撃を行う |
| 聖なる神判 | 全体に「光」の魔法攻撃を行う |
| 盗技 ジャマー | 「盗技」行動に対して「裁きの雷」 |
準備
- 「光」の耐性を上げる。
- 「雷」の耐性を上げる。
- 「雷」の耐性が万全でなく、「盗技」を使うつもりなら、全員にサポートアビリティ「仕返し回避」を装備する。
倒し方
「光」と「雷」の両属性を無効化できれば、あとは「たたかう」と「殴打」の物理攻撃に対処すればよくなります。
ゼウスは HP が残り少なくなると、自身に「ホーリー」をかけて HP を回復します。
サイクロプス 攻略
サイクロプスはホログラードの南東にいます。
ちなみにクエスト098「閉ざされた記憶」を受注すると、サイクロプス討伐を頼まれます。
希少種データ
| - | サイクロプス | アーリマン | イビルアイ | プレイグ |
| HP | 387008 | 35730 | 35730 | 25011 |
| 種族 | 人型 | 悪魔 | 悪魔 | 悪魔 |
| 弱点 | 斧 雷・光 | 弓 光 | 弓 光 | 弓 風・光 |
| 半減 | 火・土・闇 | 闇 | 風・闇 | - |
| 無効 | - | - | - | 闇 |
| 吸収 | - | - | - | - |
| EXP | 5912 |
| JP | 912 |
| pq | 10799 |
特殊攻撃
| サイクロプス |
| スラッガー | 単体を確率で「戦闘除外」にする |
| 大立ち回り | ランダム対象に3回物理攻撃を行う |
| 怒張 | 自身の物理攻撃力を25%上げる |
| 盗技 ジャマー | 「盗技」行動に対して「スラッガー」 |
| 堅牢 ジャマー | 「堅牢」行動に対して「スラッガー」 |
| アーリマン |
| 死の宣告 | 単体を確率で「死の宣告」状態にする |
| イビルアイ |
| 心をうばう | 単体のMPを減らし、自身のMPを回復する |
| 死の宣告 | 単体を確率で「死の宣告」状態にする |
| プレイグ |
| ソウルクラッシュ | 単体にHPダメージと同じだけMPダメージを与える |
| 死の宣告 | 単体を確率で「死の宣告」状態にする |
準備
- 「死の宣告」対策として、アクセサリ「セーフティリング」を装備する。もしくはすっぴん技「きりかえてこう」か白魔法「エスナ」を扱えるキャラを入れる(杖「世界樹の杖」でも可)。
- 「盗技/堅牢」を使うキャラにサポートアビリティ「仕返し回避」を装備する。
倒し方
サイクロプスはアーリマン・イビルアイ・プレイグ1匹ずつとともに現れます。
雑魚3匹といっても強化された個体なのでその攻撃力は油断できません。いずれも「死の宣告」を使ってくるので、それを無効化する装備は必須です。
「盗技/堅牢 ジャマー」としても使ってくる「スラッガー」は単体を1ターンほど戦闘除外にする技です。ダメージは受けませんが、一時的にパーティーメンバーが減ってしまうので要注意です。