黒魔道士の概要
| 説明 | 黒魔法を使った攻撃が得意 |
|---|---|
| ジョブ特性 | 【魔力共鳴】 魔力共鳴者の数に応じて黒魔法強化 |
| 固有コマンド | 黒魔法 |
| アスタリスク所持者 | オミノス・クロウ |
適正
| 武器 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 防具 | |||||
オミノス・クロウ(CV: 保志総一朗)
明晰な頭脳と魔力の持ち主で、黒魔法による攻撃や妨害を得意としている。
目的のためなら手段を選ばない残忍性と、究極まで研ぎ澄まされた空気のよめなさっぷりで、敵味方双方、同僚や部下…と全方位から忌み嫌われている。
口では絶対に勝てないホーリーとは犬猿の仲。
| 説明 | 黒魔法を使った攻撃が得意 |
|---|---|
| ジョブ特性 | 【魔力共鳴】 魔力共鳴者の数に応じて黒魔法強化 |
| 固有コマンド | 黒魔法 |
| アスタリスク所持者 | オミノス・クロウ |
| 武器 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 防具 | |||||
明晰な頭脳と魔力の持ち主で、黒魔法による攻撃や妨害を得意としている。
目的のためなら手段を選ばない残忍性と、究極まで研ぎ澄まされた空気のよめなさっぷりで、敵味方双方、同僚や部下…と全方位から忌み嫌われている。
口では絶対に勝てないホーリーとは犬猿の仲。
| ジョブ Lv | アビリティ名 | アビ種類 |
|---|---|---|
| Lv1 | 黒魔法Lv1 | コマンド |
| Lv2 | ロッドの心得 | サポート |
| Lv3 | 黒魔法Lv2 | コマンド |
| Lv4 | 火属性軽減 | サポート |
| Lv5 | ダメージ分散 | サポート |
| Lv6 | 沈黙無効 | サポート |
| Lv7 | 黒魔法Lv3 | コマンド |
| Lv8 | 魔力共鳴 | サポート |
| Lv9 | 黒魔法Lv4 | コマンド |
| Lv10 | 魔攻20%アップ | サポート |
| Lv11 | 黒魔法Lv5 | コマンド |
| Lv12 | 魔法攻撃貫通 | サポート |
| Lv13 | 黒魔法Lv6 | コマンド |
| Lv14 | 何でも全体化 | サポート |
| アビリティ名 | 魔法 | 効果 | 消費MP |
|---|---|---|---|
| 黒魔法Lv1 | ファイア | 火属性の小ダメージ 全体可 | 5 |
| ブリザド | 水属性の小ダメージ 全体可 | 5 | |
| サンダー | 雷属性の小ダメージ 全体可 | 5 | |
| 黒魔法Lv2 | サイレス | 単体を沈黙にする | 5 |
| ポイズン | 単体を毒にする | 4 | |
| スリプル | 単体を睡眠にする | 5 | |
| 黒魔法Lv3 | ファイラ | 火属性の中ダメージ 全体可 | 15 |
| ブリザラ | 水属性の中ダメージ 全体可 | 15 | |
| サンダラ | 雷属性の中ダメージ 全体可 | 15 | |
| 黒魔法Lv4 | ドレイン | 単体のHPを吸収する | 8 |
| アスピル | 単体のMPを吸収する | 1 | |
| フィアー | 単体を恐怖にする | 5 | |
| 黒魔法Lv5 | ファイガ | 火属性の大ダメージ 全体可 | 45 |
| ブリザガ | 水属性の大ダメージ 全体可 | 45 | |
| サンダガ | 雷属性の大ダメージ 全体可 | 45 | |
| 黒魔法Lv6 | ダーク | 単体に闇属性の大ダメージを与える | 80 |
| キル | 弱い敵を一掃する | 16 | |
| デス | 単体を即死させる | 15 |
| アビリティ名 | 効果 | コスト |
|---|---|---|
| ロッドの心得 | ロッドの武器適正がSになる | 1 |
| 火属性軽減 | 火属性攻撃で受けるダメージを軽減する | 1 |
| ダメージ分散 | 単体攻撃で受けたHPダメージを味方に分散 | 1 |
| 沈黙無効 | 戦闘中に沈黙にならなくなる | 1 |
| 魔力共鳴 | 魔力共鳴所持者の数に応じて黒魔法強化 | 1 |
| 魔攻20%アップ | 魔法攻撃力が20%上がる | 2 |
| 魔法攻撃貫通 | 魔法防御力を貫通してダメージが与えられる | 2 |
| なんでも全体化 | 通常は全体化できない魔法も全体化する | 3 |