天空魔城とは
天空魔城とは始祖の森の上空に浮かぶ魔王ウルノーガの居城です。
周囲には強力な結界が張られていて、何人たりとも侵入を許さない鉄壁の守りを誇ります。
勇者のつるぎを入手後、神の使いケトスに乗って天空魔城に突っ込むと、結界を破って天空魔城に乗り込むことができます。
天空魔城とは始祖の森の上空に浮かぶ魔王ウルノーガの居城です。
周囲には強力な結界が張られていて、何人たりとも侵入を許さない鉄壁の守りを誇ります。
勇者のつるぎを入手後、神の使いケトスに乗って天空魔城に突っ込むと、結界を破って天空魔城に乗り込むことができます。
| モンスター | 系統 | EXP | Gold | 宝 |
|---|---|---|---|---|
| ゴールデンゴーレム | あくま | 1457 | 523 | ユグノア金貨 きんかい |
| グリゴンダンス | あくま | 963 | 180 | 壁画のレプリカ あくまのしっぽ |
| ガーディアン | ドラゴン | 1132 | 275 | ドラゴンのツノ ドラゴンバスター |
| キラーマシン2 | マシン | 1600 | 293 | ヘビーメタル はやぶさの剣 |
| パンドラボックス | 物質 | 3200 | 640 | スキルのたね |
| メガトンケイル | あくま | 3020 | 543 | ぶどうエキス グレートヘルム |
| ゴライアス | あくま | 9900 | 2010 | マグマの石 ごうけつのうでわ |
| バロンナイト | マシン | 1610 | 307 | ヘビーメタル 緑の宝石 |
| スケアフレイル | ゾンビ | 1359 | 280 | ゾンビメイル 聖女の盾 |
| メタルドラゴン | マシン | 1450 | 354 | メタルのカケラ はぐれメタルよろい |
| ドラゴントイズ | マシン | 7159 | 1692 | メタルのカケラ ロイヤルチャーム |
| デスマドモアゼル | 物質 | 1460 | 321 | にじいろの布きれ しんかのひせき |
| エビルマージ | 怪人 | 1280 | 293 | まほうの法衣 せかいじゅのは |
| スライムベホマズン | スライム | 1920 | 480 | スライムオイル スライムのかんむり |
| ラゴンヌ | けもの | 2110 | 429 | げんませき ドクロのゆびわ |
| サタンフ—ラー | あくま | 1489 | 444 | あくまのしっぽ サタンネイル |
| グレイトボンバー | マシン | 1080 | 250 | ミスリルこうせき 紫の宝石 |
| ハデスナイト | ドラゴン | 1400 | 321 | ドラゴンのツノ ドラゴンバンダナ |
| ダークファンタズマ | エレメント | 1880 | 300 | 紫の宝石 きようさのたね |
| てんのもんばん | 物質 | 1575 | 375 | 天使のソーマ スキルのたね |
| ヘルチェイサー | ゾンビ | 1183 | 311 | 大きなホネ しっぷうのバンダナ |
| ファントムシャドウ | ゾンビ | 1400 | 325 | げんませき 聖女の盾 |
| グレイトドラゴン | ドラゴン | 2707 | 436 | ドラゴンの皮 ふっかつの杖 |
| サタンジェネラル | あくま | 2614 | 473 | げんませき はぐれメタルヘルム |
| クレイジーボーナス | マシン | 1333 | 555 | ユグノア金貨 きんかい |
| メタルキング | スライム | 70070 | 600 | メタルのカケラ スライムのかんむり |
| 邪竜軍王ガリンガ | ドラゴン | 32000 | 15000 | - |
| 魔軍総司令ホメロス | ??? | 40000 | 20000 | - |
| 魔王ウルノーガ | ??? | 0 | 0 | - |
| 邪竜ウルナーガ | ??? | 0 | 0 | - |
| 魔王ウルノーガ | ??? | 0 | 0 | - |
* 「ゴライアス」は「メガトンケイル」の、「ドラゴントイズ」は「メタルドラゴン」の転生モンスター。
| アイテム | 備考 | |
|---|---|---|
| 拾 | 青い宝石 | 1階(*) |
| 拾 | 紫の宝石 | 1階(*) |
| 拾 | 緑の宝石 | 1階(*) |
| 拾 | 赤の宝石 | 1階(*) |
| 拾 | 黄色の宝石 | 1階(*) |
| 拾 | よるのとばり | 1階 |
| メタルのカケラ 3個 | 1階 | |
| レシピブック「戦姫の肖像」 | 1階 | |
| きんかい | 1階 | |
| 敵(パンドラボックス) | 1階 | |
| なないろのまゆ | 2階 | |
| ときのすいしょう | 2階 外部 | |
| にじいろの布きれ 3個 | 2階 | |
| きしんの魔槍 | 2階 | |
| 拾 | プラチナこうせき | 2階 |
| 拾 | スライムオイル | 2階 |
| 拾 | よるのとばり | 2階・外部 |
| レシピブック「将軍正装の仕立て方」 | 3階 | |
| 天使のソーマ 2個 | 3階 | |
| 拾 | せいじゃのはい | 3階 |
| 台 | 敵(クレイジーボーナス) | 3階 |
| 台 | 敵(クレイジーボーナス) | 3階 |
| 台 | 敵(クレイジーボーナス) | 3階 |
| 台 | 敵(クレイジーボーナス) | 3階 |
| 台 | カジノコイン1000枚 | 3階 |
| 台 | カジノコイン1000枚 | 3階 |
| ちいさなメダル | 3階 | |
| はぐれメタルヘルム | 3階・外部 | |
| レシピブック「はぐメタ装備辞典」 | 3階・外部 | |
| しんかのひせき | 4階 | |
| ほしくずのつるぎ | 4階 | |
| ほしふるうでわ | 1階 | |
| けんじゃのせいすい 4個 | 4階・外部 | |
補足:
城の入口前(マップのA地点)に来ると番人である「邪竜軍王ガリンガ」が襲ってきます。
ガリンガを倒すと「ブルーオーブ」を取り戻せます。
女神像:
HPとMPを全快でき、教会と同じ役割を持っています。
1階の東の奥にあるボタン(マップのB地点)を押すと中央の部屋(C)の西側の扉(赤)の封印が解けて先に進めるようになります。
※ C から北の扉の封印を解けるのは、かなり後。
結界(マップのD)を勇者のちからで壊すと先に進めます。同時に周囲の水晶が壊れ、ドラゴンライダーで1階と2階の行き来ができるようになります。
2階・外部の魔方陣(E)で「ゴールデンゴーレムx2」を倒すと、魔方陣を使って先に進めます。
後半、「グレイトボンバー」の乗り物で崖を登れます。
結界(マップのF)を勇者のちからで壊すと先に進めます。同時に周囲の水晶が壊れ、ハデスナイトで1階〜3階の行き来ができるようになります。
3階の通路の一部はバリア地帯になっていて、歩くとダメージを受けてしまいます。「バロンナイト」の乗り物に乗っていればノーダメージで通れます。
3階の東側には6台のスロットマシーンが置いてあります。そのうちの2台からはカジノコインが1000枚ずつ手に入りますが、残りの4台は敵(クレイジーボーナス)です。
3階・外部には3つの魔方陣があり、それぞれを守る敵を倒す必要があります。(G =「メガトンケイルx2」、H =「てんのもんばんx2」、I =「サタンジェネラル x2」)
ここでは「ヘルチェイサー」の乗り物に乗って崖を登っていく必要があります。
結界(マップのJ)を勇者のちからで壊すと先に進めます。同時に周囲の水晶が壊れ、ハデスナイトで1階〜4階の行き来ができるようになります。
2つの魔方陣を使ってワープした先にある2つのスイッチ(KとL)を押すと、穴が開いている部屋に通路ができます。通路の先にある東のスイッチ(M)を押すと、魔王の神殿への通路が繋がります。
1階正面にある扉の封印:
N のスイッチを押すと、1階の扉の封印が解けます。この部屋に置いてある宝箱には「ほしふるうでわ」が入っています。
悪夢の塔(O)では「魔軍総司令ホメロス」と戦います。
倒すと「シルバーオーブ」が手に入ります。
最奥部(P)で「魔王ウルノーガ」と戦います。
倒すと「邪竜ウルナーガ」と「魔王ウルノーガ」と戦います。
最後の戦いはウルナーガとウルノーガの2体を相手に戦います。
最初はウルナーガが前に出て、ウルノーガが後方で待機。次にウルナーガが後ろに下がって、ウルノーガが前に出てきます。最後にウルナーガとウルノーガの両方が前に出てきます。
こちらからは前に出てきている方にしか攻撃できませんが、後方にいる方は時々攻撃してくることがあります。
| - | 邪竜ウルナーガ | 魔王ウルノーガ |
|---|---|---|
| 第1段階 前:邪竜 後:魔王 |
|
|
| 第2段階 前:魔王 後:邪竜 |
|
|
| 第3段階 前:魔王 前:邪竜 |
|
|
効果が特殊な攻撃方法は以下の通り:
最後の猛攻でウルナーガとウルノーガが両方出てきたら、先にウルナーガを倒すようにしましょう。先にウルノーガを倒してもウルナーガが「ザオリク」で復活させてしまうからです。