スライム格闘場とは
スライム格闘場とはスライム調教師・スラッジが運営する施設です。
スライム格闘場では自分の育てたスライム族モンスターを闘いに参加させその強さを競います。
スライム格闘場に訪れるためには、下世界の祠から格闘場西の井戸に出て水門の祠へ行き、中にあるスイッチを押して水門を開ける必要があります。
| 施設データ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 30ゴールド/人 | - | - | |||
| - | - | - | |||
| ルイーダの店あり | - | カーリングあり | |||
スライム格闘場とはスライム調教師・スラッジが運営する施設です。
スライム格闘場では自分の育てたスライム族モンスターを闘いに参加させその強さを競います。
スライム格闘場に訪れるためには、下世界の祠から格闘場西の井戸に出て水門の祠へ行き、中にあるスイッチを押して水門を開ける必要があります。
| 施設データ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 30ゴールド/人 | - | - | |||
| - | - | - | |||
| ルイーダの店あり | - | カーリングあり | |||
自分の仲間にしたスライム族を戦いに参加させることができます。
対戦相手によって全部で8つのランクがあり、各クラスで3回勝ち抜くと優勝となり、貴重な賞品をもらうことができます。
最高ランクで優勝すると、スラッジの最強スライム「チャンプ」との最終決戦が行われます。
最高ランク以外は優勝しても再挑戦できますが、その場合、HP半減&MP半減で戦うハンデ戦となります。
| クラス | 参加費用 | 優勝賞品 | |
|---|---|---|---|
| A | 初体験 | 200G | かぜのぼうし |
| B | 入門 | 300G | やいばのブーメラン |
| C | ファミリー | 500G | どくばり |
| D | アマチュア | 700G | スライムアーマー |
| E | ビジネス | 1000G | こおりのやいば |
| F | サバイバル | 2000G | キラーピアス |
| G | エキスパート | 3000G | メタルキングのたて |
| H | マスター | 5000G | ドラゴンのさとり |
※ 各クラスで戦う相手モンスターの情報などは「スライム格闘場」のページを参照してください。
マスタークラスの第3回戦まで勝ち抜くとチャンプとの最終決戦に挑めます。
チャンプに勝てば晴れて優勝となり賞品の「ドラゴンの悟り」がもらえます。
その後格闘場オーナーのスラッジに話しかけるとスライムのルーキーの調教を任され、ルーキーが仲間に加わります。
スライム格闘場内に店はありません。
スライム族のみ、試合に出場するスライムの入場口から控え室に入れます。
| モンスター | 特殊攻撃 | [宝] | SFC | DS | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| EXP | G | EXP | G | |||
| キングスライム | のしかかる 馬車の扉を閉める ザオラル | 挫けぬ心 | 200 | 115 | ||
| スライム | 仲間を呼ぶ 合体 | 薬草 | 24 | 16 | ||
| テンツク | 美し草 | |||||
| どくろあらい | ちからため | 薬草 | 11 | 12 | ||
| ドラゴンソルジャー | 痛恨の一撃 火炎の息 | バトルアックス | 310 | 90 | ||
| バオー | 鉄の胸当て | |||||
| ぶちスライムベス | まねまね | アモールの水 | 63 | 49 | ||
| フロストギズモ | 冷たい息 氷の息 | 氷の刃 | 160 | 43 | ||
| ベホマスライム | マホトラ ベホマ | 魔法の聖水 | 120 | 43 | ||
| ヘルバイパー | はがねの牙 | |||||
| ホーンテッドミラー | モシャス まぶしい光 メラミ | 命の木の実 | 215 | 50 | ||
| メタルスライム | メラ | ブーメラン | 1350 | 75 | ||