レイドックとは
 
レイドックとはレイドック王が治める国です。
しかし王と王妃は魔王ムドーにより永遠の眠りについています。またムドーを倒しに行った王子も行方不明となっています。
| 施設データ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 10ゴールド/人 | 教会あり | 銀行あり | |||
| 武器屋あり | 防具屋あり | 道具屋あり | |||
| - | - | カーリングあり | |||
 
レイドックとはレイドック王が治める国です。
しかし王と王妃は魔王ムドーにより永遠の眠りについています。またムドーを倒しに行った王子も行方不明となっています。
| 施設データ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 10ゴールド/人 | 教会あり | 銀行あり | |||
| 武器屋あり | 防具屋あり | 道具屋あり | |||
| - | - | カーリングあり | |||
道具屋で「きぞくのふく」を買い、主人公に装備させると、王子に成りすまして城の中に入れてもらえます。
城にいる人全員と話すと、王室に通されます。しかし大臣ゲバンの質問に正しく答えられず、嘘がばれて城から追い出されてしまいます。
上の世界でムドーを倒したら、再びレイドック城を訪れてみましょう。
手違いで牢屋に入れられてしまいますが、その後、王から「王の書状」を受け取る事になります。また北の関所が開かれ、ゲントの村へ行けるようになります。
ムドーを倒したらレイドック城に自動的に戻ります。
レイドック王から「いかずちの杖」を貰い、新たな冒険へ旅立ちましょう。
まずは学者が見た夢の情報を頼りに、ダーマ神殿へ向かうと良いでしょう。
主人公が本来の姿を取り戻したら、レイドックへ帰ってきましょう。城下町の入口で待つフランコ兵士長に話しかけると、王の間まで連れて行ってくれます。
夜中目覚めたら、城の所々にある光(記憶の断片)を集めてまわりましょう(1Fに3つ、2Fに3つ)。王の間に戻ると7つ目があり、それを見終わると再び休む事になります。
次の日、王様から「セバスの兜」を譲り受けたら、残りの伝説の武具を探す旅に出発しましょう。
 
「マーメイドハープ」入手後、泡船を使って海底から井戸の底に入れます。宝箱が3つあるだけです。
ダンジョン扱いなので、敵とエンカウントします(「井戸内のモンスター」参照)
町の中から井戸を下りて来ても宝箱は取れません。
泡船で潜入しない限り、井戸の中ではエンカウントしません(口笛除く)。
| 武器屋 | |
|---|---|
| いばらのムチ | 350 | 
| てつのツメ | 700 | 
| くさりがま | 1100 | 
| チェーンクロス | 1200 | 
| やいばのブーメラン | 1500 | 
| 防具屋 | |
|---|---|
| くさりかたびら | 500 | 
| けがわのマント | 550 | 
| せいどうのよろい | 700 | 
| きぞくのふく | 800 | 
| おどりこのふく | 1300 | 
| せいどうのたて | 370 | 
| 道具屋 | |
|---|---|
| やくそう | 8 | 
| どくけしそう | 10 | 
| せいすい | 20 | 
| キメラのつばさ | 25 | 
| モンスター | 特殊攻撃 | [宝] | SFC | DS | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| EXP | G | EXP | G | |||
| アイアンタートル | 体当たり、マホカンタ | 亀の甲羅 | 132 | 80 | ||
| いどまねき | 力ため、おたけび、石つぶて | おしゃれなバンダナ | 238 | 68 | ||
| オンディーナ | ベホイミ、ザオリク | 命の木の実 | 89 | 105 | ||
| ストロングアニマル | 鋭い牙 | はがねの牙 | 238 | 74 | ||
| フロストギズモ | 冷たい息、氷の息 | 氷の刃 | 160 | 43 | ||
| ブラッディハンド | 仲間を呼ぶ トロルを呼ぶ | 美し草 | 83 | 37 | ||
| モンスター | 特殊攻撃 | [宝] | SFC | DS | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| EXP | G | EXP | G | |||
| しのどれい | あしばらい | 棍棒 | 18 | 18 | ||
| スライムベス | 聖水 | 9 | 6 | |||
| ちんもくのひつじ | マホトーン | 鉄の爪 | 28 | 13 | ||
| ピーポ | ルカナン | 薬草 | 19 | 15 | ||