※ このページは SFC 版『聖剣伝説3』の攻略ページです。
リメイク版(Switch/PS4)の攻略ページは別に用意しています。
『聖剣伝説3 トライアルズオブマナ』の攻略

タコ踊り

城塞都市ジャドの橋に樽が置かれるのですが、そこで樽に向かって歩く(または走る)とキャラがブルブルガタガタと・・・。まるでタコ!!

【江口我人さんからの情報提供】

ナイトブレード

ナイトブレードは最大のライバルといっていい敵です。
たまにしか使わないとはいえ、同じ画面に入った瞬間詠唱開始、そして分身斬を放ってくるのが大変辛かったです。また、ブレスや凶器攻撃もしんどかったです。これらは含み針・スタンウインド・マルドゥークなどで封じてしまえば楽になるといえばそうなのですが、大変強かったです。
このことから判明したのですが、敵の必殺技は魔法と同じ扱いで、詠唱時間をおいて発動するようです。これは、ナイトブレードを含めたすべてのモンスターに当てはまります。豆知識として覚えておきましょう。

【フリーイヴさんからの情報提供】

光・闇属性付加

武器に光属性を付加する「パーパポトのツメ」や闇属性を付加する「デーモンのツメ」は店では売っていません。そのため、デュランやシャルロットが覚える「セイントセイバー」や「ダークセイバー」は利用価値がとても高いです。
味方全員の武器に光・闇属性を付加するうえ、時間さえあればいくらでも手に入る「聖騎士の証」と「闘士の証」も利用価値が高いです。

【フリーイヴさんからの情報提供】

シャルロットが主人公の場合

シャルロットが主人公だと、以下2つの点が特殊です。

  • ジャドではなく、アストリアから始まる
  • 光の神殿に入る際、彼女が仲間からはずれない
【56モンスターズさんからの情報提供】

木のマナストーン

フェアリーがさらわれてから神獣が復活する前にワンダーの樹海に行くと、降りた場所に木のマナストーンがあります。まあ、クラスチェンジとかは出来ませんけど。

【海月さんからの情報提供】

アストリアで閉じ込められる

アストリアの滅んだ村で、ただ開くだけのドアの中に仲間を閉じこめる事が出来ます。
仲間3人を扉の奥まで入れて、キャラクターセレクトで最後に操作していたキャラを、他2人のどちらかに変える。そして扉の外へ出れば、仲間が1人、完全にはまります。
うまくすれば操作してなく、はまっていないキャラが、操作しているキャラについていかず、はまっているキャラの前をうろつきます。

【こそさんからの情報提供】

プロテクトアップの盲点

プロテクトアップをかけた後、

  • レベルが上がる
  • 獣人化する
  • 獣人化が解除される
と、プロテクトアップの効果が無くなっています(他の魔法は未調査)。
夜にケヴィンで戦う時は、獣人化した後にプロテクトアップなどをかける様にしましょう。

【やそそさんからの情報提供】

ペダンでのミニイベント

パーティーの編成によって、ペダンでミニイベントが発生します。

  • デュランが主人公
  • アンジェラが主人公で、パーティーにデュランがいる
このミニイベントを起こすには、石版の前に立っているおじいさんに石版を読んでもらう必要があり、防具屋に行くとミニイベントが見れます。

【やそそさん、壮時雨さんからの情報提供】

フラミーに剣を突き刺す

デュランが魔法を使う時に、剣を地面に刺してから魔法を発動します。それを利用して風の神獣ダンガード戦で、魔法を唱えると、なんとデュランがフラミーに剣を突きを刺しています。

【ケビン野郎さんからの情報提供】

ノリのいいおばあさん

バイゼルのブラックマーケットへ「ちびっこハンマー」をもらいに行く時、アイテムリングが満杯(アイテム10種類)の状態でおばあさんに話し掛けると、「もう一回やってやるからアイテム減らしてこい」というようなことを言います。

【皿の舞いさんからの情報提供】

シャルロットのセリフ

普段はひらがなとカタカナしか使わないシャルロットですが、セリフに漢字が使われる事があります。

  • マイアでボンボヤジにニトロの火薬を持ってきた時
  • 眠りの花畑で眠ってしまう時

他の主人公の時も同じセリフなので、セリフが使いまわされているために起こる現象のようです。

【ナマの聖剣さん、☆あんず★さんからの情報提供】

クリティカル

敵のクリティカル(?)現象:

敵の字幕の出る技(「ロケットパンチ」や「眠り胞子」など)が外れた場合、直後にその敵の通常攻撃を受けると、ダメージが増える場合があります。字幕が出れば、技が発生しなくても効果が出るようです。
ダメージが増える時には、敵の攻撃力が“1.5倍+(5〜8)”になっているようです。

味方のクリティカル(?)現象:

キャラAがレベル1必殺技を出して、攻撃発生前にすぐ近くにいるキャラBが通常攻撃をすると、Aの必殺技の威力で敵が吹っ飛ぶことがあります。この時、Aの必殺技は通常攻撃の威力になり、ヒットすれば必殺技ゲージが増えます。Bは攻撃力が増え、必殺技ゲージが無くなります。この時にBが行ったのが味方のクリティカル現象と思われるものです。
要は、他のキャラの必殺技の威力を借りていると言うのが正しい解釈でしょう。

【やそそさん、AMDさん、マハーンさん、海月さんからの情報提供】

一人でたたずむシャルロット

シャルロットがいないパーティーでディオールの妖精王の部屋へ行くと、入口の見えない場所にシャルロットが立っています(わずかにピンクの帽子が見えます)。
この部屋でティンクルレイン、プイプイ草、セイバー系を使うとシャルロットの姿が浮き彫りになります。しかし近づいて話しかけようとしても、部屋から出てしまうのでシャルロットには話しかけられません。

【氷野上龍矢さんからの情報提供】

無傷でラスボス撃破

「ラスボス2」を無傷で倒すことが可能です。
そのためには一番隙が無く攻撃できる行動、アイテムによる攻撃が核となります。

「ラスボス2」相手で大体7分30秒程で撃破。
10回戦って一度もダメージを受けませんでした。未確認ですが他のラスボスでは反撃等の関係で不可能と思います。

パーティー編成

ラスボス2と戦うため、主人公はケヴィンかシャルロットを選択。
限りある魔法アイテムを使って効率よくダメージを与えるため、知性が高いアンジェラを入れます。

使用できる魔法や知性を考慮した結果、シャルロットをイビルシャーマン(闇闇)に、そしてアンジェラはメイガス(闇闇)にしました。

レベルはメイガスの知性が最高値である22まであれば十分ですが、ラスボス2の「デス・スペル」対策として Lv55 あると良いでしょう。

戦法

操作キャラはシャルロットとアンジェラ以外のキャラ(僕の場合ホークアイ)で戦闘開始。
デーモンブレス入力、エインシャント入力、マタンゴの油x3、月のコイン、サハギンのウロコ、の順に使用すると、魔法効果アップのコメント後に魔法が二つ連続で発動します。そして魔法発動中にホークアイからアンジェラに操作キャラをチェンジします。

その後はアンジェラにに絶え間なくアイテムを使わせるだけです。

  • デーモンブレス(x1)→ ダメージ+ボスの魔法効果・防御ダウンさせてこちらの攻撃ダメージアップ
  • エインシャント(x1)→ ダメージ
  • マタンゴの油(x3)→ ボスの攻撃魔法を反射してこちらのダメージ回避+ボスにダメージ
  • 月のコイン(x1)→ HP20% ダメージ
  • サハギンのウロコ(x1)→ アンジェラに使って、魔法効果・防御アップさせてこちらの攻撃ダメージアップ
  • ルーンの書(x9)→ ダメージ
  • ゴーストの書(x9)→ ダメージ
  • アサシンバグの瞳(x9)→ ダメージ
  • ハーピーの牙(x9)→ ダメージ
  • 火トカゲの牙(x9)→ ダメージ

アイテムを使い続けることで、倒すまでの間相手に1〜2回しか攻撃をゆるしません。その1〜2回もほぼ100%無力化できます。

補足

  • 「デス・スペル」はこちらのレベルが55程度あれば効きません。
  • 魔法以外の攻撃(「ツメ」「怨念」)は3発目以降に来ることが多いです。
  • 先に魔法を使うのは、アイテムに比べて魔法は発動するまで時間がかかるからです。上記の順だと、魔法効果アップ、ダウンのコメントの隙と即効呪文発動時の隙が重なり結果的に隙が少なくなります。
  • 上述の戦法で、アイテムを8種類使用します。アイテム欄は10個なので、あと2種類の余裕があります。パーティーの編成で「デーモンブレス」と「エインシャント」が使えない場合、別のアイテムで補いましょう。
  • 上述の攻撃アイテム45個で約38700ダメージになります。
【BBKIさんからの情報提供】

最強武器・防具の買取価格

武器



クラス2キャラ/種類問わず 22400
クラス3キャラ/種類問わず 23040
クラス2933582008667780086159240
クラス3173351600017135166671673517235
キャラ/種類/クラス問わず 0
リングキャラ/種類/クラス問わず 0
キャラ/種類/クラス問わず 0
【ABCさんからの情報提供】

シェイプシフターの秘密

シェイプシフターが変身(シェイプシフト)した時に HP がどう変わるかを調べてみました。
方法は、Lv50シェイプシフターに繰り返しハーフバニッシュを使って変身直前と直後の敵名と HP を記録していくだけです。

その結果、変身直後の HP は変身前の敵によって決まることが分かりました。
具体的には変身前の敵がシェイプシフターのレベルだった場合の最大 HP が変身後の敵に乗り移るようです。

実際のLv50シェイプシフター・シャドウゼロ・貝殻ハンターの HP は実験の値と同じでした。他にも終盤のLv43-48あたりの敵が実験の値より 微妙に低い HP だったので、間違いないと思います。
始めは「何に変身したか」で決まると思ったのですが、同じ敵になっても毎回 HP が違うので混乱してました。
「何に変身したか」ではなく「何から変身したか」が大事だったのです。

これを逆利用してLv50の各敵の HP も調べてみました(ダメージを2倍しているので全て偶数です。実際はこれらの値+1かも)。

ベスト5:

  1. カイザーミミック(HP 1534)
  2. シャドウゼロ(HP 1150)
  3. オーガボックス(HP 1136)
  4. プチドラゾンビ(HP 920)
  5. カーミラクイーン(HP 892)

ワースト5:

  1. ラビ(HP 132)
  2. 貝殻ハンター(HP 188)
  3. バットム(HP 196)
  4. イビルソード・ニンジャ(両方 HP 224)

全体的に序盤に出る敵ほど低く、終盤に出る敵ほど高いです。
でも逆のパターンもいくつかありました。例えば

  • ボルダー(HP 732) > パワーボルダー(HP 502)
  • シーサーペント(HP 628) > シードラゴン(HP 594)

後、成長する敵は成長前の方が HP が高いです。
特にぱっくりオタマは HP 816で全体の7位でした(ぱっくんドラゴンはHP 628)。

【さかさまUFOさんからの情報提供】

四桁ダメージ

ある程度レベルの高いカイザーミミックは HP が2000を越えるので、ハーフバニッシュで四桁のダメージを与えられます。
その時にダメージの表示がおかしくなります。

  • 1000ダメージ → 「miss」と表示される
  • 1001〜1023ダメージ → バグった文字が出る
  • 1024〜ダメージ → ダメージから1024を引いた数字が出る

表示が変なだけでダメージはちゃんと当たっているようです。

【さかさまUFOさんからの情報提供】

場外ミミック

敵が落とした宝箱を画面の横の方に押していって、画面の端で外側を向いて宝箱を開けます(宝箱に斜めに接する感じ)。
すると宝箱が画面の外周に食い込みます。その時にオーガボックスやカイザーミミックが出ると、その敵が外周に挟まったり画面外に出たりします。
画面外にいてもこちらを追いかけて上下に動き、画面の下側に移ることもありました。また歩くことのできるスペースが外周に接していると、そこから 画面内に戻ってきてこちらも武器を構えるようになります。
そこでケヴィンの投げ技をかけると再び画面外に吹っ飛んでいきました。
画面の横の端にスペースがあればいいので、色々な場所でできそうです。

【さかさまUFOさんからの情報提供】

ドラゴンズホールのBGM

ドラゴンズホールでは通常はBGMとして「Weird Counterpoint」が流れますが、マップの「*1」の部屋から一度外(ガラスのさばくの最後のブロック)に出てもう一度入ると、BGMが始まらず、外のブロックの風の音が流れ続けます。
なお、「*1」の部屋から、別のBGM(Political Pressure)が流れる2つ手前のガラスのさばくの金の女神像のブロックまで引き返してから「*1」に戻ると、正常に「Weird Counterpoint」が流れ始めます。

【旅の黒猫さんからの情報提供】

リース不在時のストーリー

パーティーにリースがいる場合、自然に「パーティーメンバーであるリースの故郷、ローラント城を奪還するために、風の精霊ジンの力を借りるよう助言を受け、風の回廊に向かう」という流れになります。
しかし、パーティーにリースがいない場合、「風の精霊ジンの協力を得るために風の回廊に入りたいけれど、風の回廊の入口は風神像で塞がっており、その風神像をどうにかするためにリース達のローラント城奪還作戦に協力する事になり、城の奪還のために風の精霊ジンの力を借りるよう助言を受け、何故か風神像が無くなって入れるようになった風の回廊に向かう」……という少し妙な展開になります。
(どちらにしろ風神像が消えるタイミングは変わりません。)

【旅の黒猫さんからの情報提供】

風のたいことぴーひゃら笛の違い

フラミーを呼ぶ「風のたいこ」と、ブースカブーを呼ぶ「ぴーひゃら笛」。どちらも移動を助けてくれる仲間を呼び出すアイテムですが、両者にはちょっとした違いがあります。

「風のたいこ」は、リングコマンドを開いて選択・決定したキャラが鳴らすようになっているため、パーティーメンバー三人の全員が鳴らす事ができます。 一方、「ぴーひゃら笛」を吹けるのは主人公一人だけです。他の仲間がリングコマンドで選択・決定しても、主人公が先頭キャラになっていなくても、実際に笛を吹くのは常に主人公のみです。

理由については不明ですが、ブースカブーがフェアリーの宿主にしか心を許さないという設定のためか、あるいは、パーティーメンバー同士で間接キスにならないようにとの配慮なのかもしれません。

【旅の黒猫さんからの情報提供】

デバッグルーム

特定の手順を踏み、バグを意図的に起こすことでデバッグルームに入れます。
SFC 版だけではなく、Switch 版でも入れることを確認。

  1. 風の太鼓を手に入れるまで進行する。
  2. レベルアップに近い状態まで経験値を溜める。
  3. 極短時間でマップ移動を繰り返し行える場所に移動。
  4. 敵を全滅し、レベルアップのリングが表示される前にマップを切り替える。
  5. 再度リングが表示される前にマップを切り替え、それを計90回ほど行う。回数が不足しているとバグが発生せず、やり過ぎると操作出来なくなります。
  6. 90回切り替え後、レベルアップする。この時、十字キーの入力で数値などの表示がおかしくなれば成功。時間がかかるが適当な数値を上げて閉じる。
  7. レベルアップしたキャラ以外で風の太鼓を使用。フラミーの操作画面に移った際、フラミーが表示されていなければ成功。この後着陸するまでにLRを押すとゲームがリセットされる。
  8. 全体マップの南西、南端あたりにバグ地形があるので、そこに着陸する。バグ地形は極小さい範囲にランダム生成されるため、着陸が難しかったり、着陸出来る地形がないこともある。

デバッグルームから別の主人公のラストダンジョンに移動することも可能。
主人公デュラン(ドラゴンズホールクリア済み)で暗黒の洞窟に行った際、ゼーブル・ファーが出現せず。
それ以外のフルメタルハガーやツェンカーは通常通り出現、美獣など主人公との会話がある場面では主人公のセリフが飛ばされます。
その後、マナの聖域に行くと竜帝がいますが、戦闘になるのは黒の貴公子。
撃破後のフェアリー、マナの女神との会話中も竜帝が残ったままになり、非常にシュールな絵となる。

【すりごまさんからの情報提供】