アメリカ自然史博物館とは
アメリカ自然史博物館とはニューヨーク・マンハッタンにある科学博物館です。
地下鉄を出た Aya が見たスライムが向かった先が、このアメリカ自然史博物館です。
2日目や3日目に訪れた際には、博物館のほんの一部しか出入りすることができませんでしたが、今回は広大な館内をくまなく探索することになります。
アメリカ自然史博物館とはニューヨーク・マンハッタンにある科学博物館です。
地下鉄を出た Aya が見たスライムが向かった先が、このアメリカ自然史博物館です。
2日目や3日目に訪れた際には、博物館のほんの一部しか出入りすることができませんでしたが、今回は広大な館内をくまなく探索することになります。
※ エレベーターは全部で2台ある(E1/E2)。
- | アイテム | 備考 |
---|---|---|
1 | 回復剤4 | 画面左下(画面外) |
2 | 回復剤3 | |
3 | 回復剤3 | |
4 | G22 OR P220改2 | |
5 | 弾+30 | |
6 | 防御力+1 OR 防御力+2 | |
7 | 攻撃力+1 OR 攻撃力+2 | |
8 | Nスーツ | |
9 | ツール | 隠し部屋の中 |
10 | トレカ | 隠し部屋の中 |
11 | M203改3 | |
12 | CR回避+1 OR PE防御+1 | |
13 | 攻撃力+1 OR 防御力+1 | |
14 | 防御力+1 | 1階非常階段踊り場 |
15 | ツール | 石像の裏 |
16 | ロケット弾 | 3階非常階段踊り場 |
17 | 回復剤4 | |
18 | Svプロテクター | |
19 | 防御力+1 | テントの中 |
20 | ツール | テントの中 |
21 | MP5PDW | |
22 | ツール | |
23 | M500 | |
24 | Bジャケット | |
25 | 暗闇治療薬 | |
26 | 蘇生薬 | |
27 | 前田ガン | 前田からもらう |
28 | クランプキー | 博士から入手 |
29 | 弾+30 | |
30 | 回復剤3 | |
31 | フル回復 | |
32 | ツール | |
33 | M9改2 | |
34 | Crベスト改 | 地震発生後に入手可能 |
35 | 万能ツール | 地震発生後に入手可能 |
NMC | HP | 弱点 | EXP | [落] | [盗] |
---|---|---|---|---|---|
ARMADILLO1 | 283 | 低温 | 2325 | 回復剤4 万能薬 | 防御力+1 |
ARMADILLO2 | 283 | 低温 | 1202 | 弾+15 回復剤3 | 弾+15 |
CHAMELEON1 | 262 | 毒・盗 | 896 | ガラクタ 回復剤2 | 弾+30 ガラクタ |
PTERODACTYL1 | 370 | - | 3256 | 回復剤4 | 命中距離+1 装弾数+1 |
PTERODACTYL2 | 370 | - | 1829 | 回復剤3 弾+30 | 暗闇治療薬 弾+15 |
SCORPION1 | 486 | - | 3652 | 回復剤3 命中距離+1 命中距離+2 | 命中距離+2 |
SCORPION2 | 431 | - | 2036 | 毒治療薬 弾+30 | 毒治療薬 回復剤4 |
TROODON1 | 345 | 低温 | 1530 | 弾+15 回復剤3 | 回復剤1 回復剤2 |
TRICERATOPS1(頭あり) | 862 | - | 50000 | - | 装弾数+1 CR回避+1 |
TRICERATOPS1(頭なし) | 1000 | 低温 | 弾+6 防御力+2 攻撃力+2 | 命中距離+1 PE防御+1 | |
T-REX | 2600 | - | 34464 | M8000 | ツール |
博物館内には全部で7台のクイズマシンがあります(Q1〜Q7)。
Q1以外は3択クイズが出題され、2回以内に正答するとアイテムがもらえます。1発で正しく答えられると、より良いアイテムが手に入ります。
1回目で正答=「ツール/回復剤4/回復剤3/弾+30」、2回目で正答=「回復剤3/回復剤2/弾+15」。
Q1. ここに動物は何匹隠れているでしょう?
- 3匹
- 4匹
- 5匹
- 6匹
- 7匹
- 8匹
- 9匹
Q2. 地球上に最初に現れた生命体から進化した酸素を栄養源にしたバクテリアの名前は?
- ミトコンドリア
- ミトサングリア
- ミトオンドリャー!
Q3. 地球の最初の生命が現れたのは約39億年前。さて、この生命体は何を栄養源にしていたのでしょうか?
- 海水中の酸素
- 海底火山が出す硫化水素
- 太陽の光で自ら光合成
Q4. ミトコンドリアは細胞の中でATP(アデノシン三リン酸)という高エネルギー化合物を作り出します。さて、このエネルギーの大きさは?
- 1g あたり3.7カロリー
- 1平方cmあたり20万ボルト
- 成人男子あたり6分の1馬力
Q5. 生物の祖先のバクテリアは酸素を栄養源とするミトコンドリアを体内に取り込み、共生することで他のバクテリアと比較できないほどのエネルギーを手に入れました。しかし、そのことで受けた弊害とはなんでしょう?
- 活性酸素による老化現象
- 細胞の複雑化による増殖率の低下
- エネルギー過剰による細胞自己破壊
Q6. 1987年にキャン、ウィルソン両学者が発表した学説ではすべての人類が「ミトコンドリア・イヴ」と呼称されるある生物から始まったとされています。さて、その生物とは?
- 東インドシナ半島のチンパンジー
- ガラパゴス諸島のメスの原始猿
- アフリカの女の人
Q7. 25億年前、海や大気に含まれる酸素が増え始めました。原因は?
- 葉緑体バクテリアが光合成を行った
- ハレー彗星が過酸化水素系隕石を落とした
- 火山ガスと海水が化学反応を起こした
「TRICERATOPS1」はトリケラトプスの骨格標本にミトコンドリアがとりついて動き出したボスです。
ボスは部屋の中をゆっくり歩きながら、「突進」してきたり、「電撃」を放ってきます。前者はPE「ヘイスト」をかけていないと、避けるのは難しいです。後者は円を描くような軌跡をとるため、ボスの頭の真横が比較的安全です。
ボスの頭を破壊すると第2段階に移行します。歩行速度が上昇し常に「突進」しているような状態で、さらに「電撃」攻撃も頻繁に行います。ただし防御力は下がっているので、第1段階よりも多くのダメージを与えやすくなっています。
ボス戦後:
「TRICERATOPS1」を倒した後、画面下方向に進むと倒したはずのボスに突然襲われて1階に落とされ、次のボス「T-REX」とすぐ戦うことになります。
「TRICERATOPS1」を倒した後、画面上側(扉や下り階段)に向かえば部屋を一旦離脱することができます。これで「T-REX」戦前に一度セーブすることが可能になります。
「T-REX」はティラノサウルスの骨格標本にミトコンドリアがとりついて動き出したボスです。
ボスの主な攻撃方法は:
特に気を付けたいのが強力な「火炎放射」。Aya とボスの位置関係によっては多段ヒットして大ダメージを負います。
戦い方としてはボスの噛みつき攻撃がギリギリ当たらない前方をうろうろし、炎を吐くモーションに入ったら、急いで火炎の安全地帯であるボスの後方に逃げましょう。こちらからの攻撃は火炎攻撃中限定にして、その他は逃げることに専念するといいでしょう。