バトルの基本
『ペーパーマリオ オリガミキング』の戦闘はパズル要素とアクション要素を有する特殊なシステムで成り立っています。
操作方法
| ボタン | 操作 |
|---|---|
| X | オリビアヒント |
| Y | キノピオのおうえん |
| B | 逃げる |
| A | 決定 アクションコマンド |
| L / R | 回転とスライド切り替え 武器とアイテムの切り替え |
| Lスティック 十字キー | 選択 |
| Rスティック | 押し込み:カメラ切り替え |
| + | コインで延長 装備の変更 |
| - | ヘルプ |
『ペーパーマリオ オリガミキング』の戦闘はパズル要素とアクション要素を有する特殊なシステムで成り立っています。
| ボタン | 操作 |
|---|---|
| X | オリビアヒント |
| Y | キノピオのおうえん |
| B | 逃げる |
| A | 決定 アクションコマンド |
| L / R | 回転とスライド切り替え 武器とアイテムの切り替え |
| Lスティック 十字キー | 選択 |
| Rスティック | 押し込み:カメラ切り替え |
| + | コインで延長 装備の変更 |
| - | ヘルプ |
雑魚と戦う通常バトルでは舞台の中央にマリオがいて、その周囲のマスに雑魚敵が散り散りに配置されます。
マリオの周囲のリングを回転かスライドすることで、敵がいるマスを動かして、敵を整列させられます。
決められたリング操作回数と制限時間内に、敵を縦一列もしくは 2x2 にきれいに並べられれば、「せいれつせいこう!!」となり、攻撃力が1.5倍になります。
またタイミングよくボタンを押すことでダメージが増えます(ナイス→グレイト→エクセレント)。
敵の攻撃がヒットする瞬間にタイミングよくボタンを押すと「ガード」になり、被ダメージが減ります。
通常バトルとは打って変わって、ボスバトルではボスが舞台の中央に陣取り、マリオが外周部からスタートします。
リング操作でマスを動かすのは通常バトルと同じです。
しかし、通常バトルと違い、各マスに配置されているのは敵ではなく多種多様なパネルやアイテム(下記表参照)です。
最初の一歩目には必ずやじるしパネルがないといけません。その後、マリオはやじるしが示す方向に進み続けますが、その進路上に「やじるしパネル」があると、それが指し示す方向にマリオが進路を変えます。
マリオが進んだ先に「アクション」か「魔法陣(ON)」があれば、ボスを攻撃できます。
| パネル等 | 効果 | |
|---|---|---|
| やじるし | 矢印が指す方向へ進める | |
| アクション | 武器で攻撃やアイテムを使える | |
| 魔法陣ON | 魔法陣が使えるようになる | |
| 魔法陣(OFF) | 何もできない | |
| 魔法陣(ON) | カミの手を発動 | |
| ヒントふうとう | ボスの倒し方のヒントが入っている | |
| 宝箱 | ハートや攻撃に必要なパネルが入っている | |
| 10コイン | コイン10枚獲得 | |
| ハート | HPを回復 | |
| アクション+1 | アクション回数 +1 | |
| 攻撃力アップ | 攻撃力2倍 | |
※ ストーリーが進むと、ここに挙げたもの以外のパネルも出ます。