小型の雑魚敵
敵 | 説明 | |
---|---|---|
アップンダウン | 穴から真っ直ぐ飛び出てきて、ゆっくり穴に落下していく。 | |
イモーム | 天井からいきなり落ちてくるイモムシ型の敵。 床を這って移動する。 | |
ウォーキングボム | 二足歩行の手榴弾型の敵で、ロックマンに向かって歩いてくる。 倒すと大爆発する。 | |
エレキン | 横方向にゆっくり飛ぶ。 両腕のプラグをくっつけると、周囲に電撃弾が飛び散る。 | |
エレクトリックガビョール | 床と天井の2つで1組をなし、決まった場所を左右に往復する。 それぞれの間に一定時間電流が流れる。 倒せないため、電流が消えたタイミングを狙って通り抜ける必要がある。 | |
ガチャッポン | 口から水平に弾を発射、もしくは背中から放物線を描く弾を発射する。 | |
ガリョービ | 左右に高速移動する。 ロックバスターは無効。 | |
ギョットット | 水中を左右に泳ぐ魚型の敵。 いきなり飛び跳ねることがある。 | |
ジャイアントスージー | 巨大なスージー。壁・床・天井に沿って移動、または床か天井を飛び跳ねる。 ダメージが蓄積していくとだんだん速く動くようになる。 | |
ジャンビッグ | 小ジャンプか大ジャンプしながら近づいてくる。 | |
シールドアタッカー | 決まった場所を左右に往復する。 前面からは攻撃が効かず、背面からのみダメージを与えられる。 | |
スカルメット | 額の発射口から放物線を描くように弾を発射する。 | |
スケルトン・ジョー | 放物線を描くように骨を投げる。 最大チャージショットのみで倒せる。それ以外はバラバラに崩れるだけですぐ復活する。 | |
スーパーボールマシン | 壁などに当たるとバウンドする大きなボールを発射する砲台。 撃たれたボールは破壊可能。 | |
ダダ | 転圧機のロボ。 ジャンプで移動する。 | |
トゲヘロ | 上下にジグザグ動きながら近寄ってくる。 | |
ネオメットール | 顔を出して弾を撃ってから移動できる。 | |
パカット24 | シールドが開いて弾を発射する。 シールドが閉まっている間はこちらの攻撃が効かない。 | |
バットントン | コウモリ型の敵。天井にぶら下がっている時は黒い球体で無敵。 ロックマンが近付くと起きて、飛んでくる。 | |
パラシュー | パラシュートを開いてゆっくり上から落下してくる。 | |
ハンマージョー | 鉄球の付いた鎖を振り回し投げつける。 目の周囲が黒くなった時のみダメージを与えられる。 | |
ピッケルマン・ダダ | ピッケルマンが乗って操縦する巨大な転圧機。 転圧機は壊せないが、ピッケルマンを倒せば転圧機ごと消える。 | |
プチスネーキー | ヘビ型の固定砲台。口から弾を1発ずつ発射する。 | |
ブブカン MK-II | ロックマンの目の前で大ジャンプして跳び越えて背後に回りこむ。着地点で左右に揺れた後、突進してくる。 | |
ヘリポン | 頭のプロペラを回して飛ぶ。 着地後は、頭のてっぺんから弾を発射し続ける。 | |
ポットン | ロックマンの真上に来ると、プロペラが付いた殻だけ残して中身を落とす。 | |
ホログラン | ロックマンが近付くと背景を真っ暗にする。 | |
ポール | タマゴを攻撃すると出てくるオタマジャクシ型のロボ。 ロックマンに向かってゆっくり近づく。 | |
ボンバーペペ | ジャンプしながら口から卵型バクダンを吐き出す。 | |
マンタン | 水中を泳ぐエイ型の敵。 真っ直ぐ水平に泳いてきて、ロックマン近くで斜め上/斜め下に方向を変えて近づいてくる。 | |
メカッケロ | 地面をピョンピョン飛び跳ねる。 | |
メットール | 顔を出して弾を撃つ。 | |
メットールスイム | 水中で活動可能なメットール。 顔を出して3方向に弾を撃つと同時にジャンプする。 | |
メットールEX | 顔を出して3方向に弾を撃つと同時にジャンプするタイプと、顔を出して回転しながら水平方向に弾を3連射するタイプが存在する。 | |
ヤンボー | ロックマンを見つけると頭上を飛んで背後に回り、ロックマンと同じ高さまで降りてきてまっすぐ飛んでくる。 | |
ラダープレス | ハシゴに沿って上下に動く。 最上部と最下部で左右のアームが閉じる。 | |
M-422A | クラゲ型の敵で、一切の攻撃が無効。 ロックマンが近付くと上下に動きだす。 |