スパークマンステージ 概要

ロックマンワールド3 スパークマンステージの選択

スパークマンステージは最初から選べる4つのステージのうちの1つです。

  • このステージにあるE缶を取るには「ラッシュコイル」が必要。
  • 足場ギリギリでジャンプしないと穴に落ちてしまう場所がある。
  • 触れると即死なトゲが多め。
  • ボス「スパークマン」の弱点は「シャドウブレード(SH)」。倒すと特殊武器「スパークショック(SPARK SHOCK)」が手に入る。

スパークマンステージ マップ

ロックマンワールド3 スパークマンステージ マップ

データ

  • エレキン
  • エレクトリックガビョール
  • ハンマージョー
  • ピッケルマン・ダダ
  • スパークマン(ボス)

スパークマンステージ 攻略

エレクトリックガビョール

ロックマンワールド3 - スパークマンステージ エレクトリックガビョール

床と天井を移動する1対の「エレクトリックガビョール」の間には電流が走ります。
こいつらは倒せないので、電流が止まった時を狙って通り抜けましょう。

ギリギリジャンプ

ロックマンワールド3 - スパークマンステージ ギリギリジャンプ

A 地点では上から落ちてくるスクラップを壊して、その先の穴をジャンプで飛び越す必要があります。
スクラップは壊してもすぐに次が落ちてきます。挟まれてダメージを受けないようすばやく通り抜け、さらに足場ギリギリから向こう側に飛ばないといけません。そうしないと天井に頭をぶつけて穴に落ちてしまうので気を付けましょう。

E缶

ロックマンワールド3 - スパークマンステージ E缶

高い所にあるE缶を取るためには「ラッシュコイル」(スネークマン撃破で入手)が必要です。

乗ると上昇する足場

ロックマンワールド3 - スパークマンステージ 乗ると上昇する足場

B 地点から先には、ロックマンが乗ると上昇する足場が点々とあります。天井にはトゲが配置されているので、上昇する足場に乗り続けているとトゲに当たって即死です。上昇し切る前に次の足場に飛び移りましょう。

縦穴

ロックマンワールド3 - スパークマンステージ 縦穴

C 地点からは下に深い縦穴が伸びています。左右両側の壁際にはトゲが配置されているので、中央寄りに落下していきましょう。

途中にはロックマンが乗ると3カウント後に大爆発する「カウントボム」が浮いています。爆発に巻き込まれないよう注意しましょう。

ボス「スパークマン」攻略

ロックマンワールド3 - vs スパークマン

スパークマンは2種類のスパークショックを撃ってきます。

  • 単発 - 両腕の電極を頭に近づけて電気をタメた後、ロックマンの方に向かってエネルギー弾が真っ直ぐ飛んでくる。
  • 拡散 - ボスを中心に8方向にエネルギー弾が飛んでくる。

単発のスパークショットを撃つ前のタメ中は無敵です。

ボスはピョンピョンとジャンプして移動します。部屋中央の柱際に立っていれば、相手に当たらずにすれ違いやすいです。
単発のスパークショットは事前動作があるので予測しやすいですが、拡散型は前触れなく撃ってくるのでやや避け辛いです。

攻撃方法ダメージ
スパークショック(単発)3ダメージ(7回被弾で死亡)
スパークショック(拡散)1ダメージ(19回被弾で死亡)
体当たり4ダメージ
ロックバスター1ダメージ(19発で倒せる)
チャージショット3ダメージ(7発で倒せる)
シャドウブレード3ダメージ(7発で倒せる)
ジェミニレーザー1ダメージ(19発で倒せる)