※ このページは SFC 版『聖剣伝説3』の攻略ページです。
リメイク版(Switch/PS4)の攻略ページは別に用意しています。
『聖剣伝説3 トライアルズオブマナ』の攻略

はじめに

攻略ページで定義されている用語の中で、やそそさんが定義したものについて【情報提供】 やそそさん自身がまとめていただきました。

用語の定義&解説

『術者』
[定義] 魔法を唱えるキャラ/敵
『被術者』
[定義] 魔法を受けるキャラ/敵
[解説] 言葉の由来は“被害者”から来ています。攻撃魔法はある意味災害かも?
『魔法基礎攻撃力』
[定義] 唱える魔法の属性と被術者の属性が無関係な場合の、魔法攻撃力
(本当の定義:曜日の増加を計算する時に使う魔法攻撃力値)
[解説] 魔法攻撃力を計算する上で、“弱点・半減”等と“曜日の増加”は別々に計算する必要があるので、この用語を定義しました。単に“基礎攻撃力”と呼ぶ事が多いですが、「武器基礎攻撃力」とは定義が全く異なるので注意すること。

魔法基礎攻撃力を変化させる要素

  • 魔法の種類
  • 術者の素早さ/知性/精神(依存するステータスは魔法によって違う)
  • 被術者のクラスレベル
  • 魔法の全体化
  • 術者の魔法効果アップ/ダウン(ヒールライトは例外)
  • 被術者の魔法効果アップ/ダウン

魔法基礎攻撃力は変化させず、魔法攻撃力のみ変化させる要素

  • 魔法の属性が被術者に対して、弱点/半減/無効(/吸収/反射)
  • 魔法の属性と曜日が一致した時の、魔法攻撃力の増加
『木属性吸収(?)』
[定義] 木属性の魔法をかけたとき術者のMPを減少させる、敵(被術者)の属性
[解説] 該当する敵はクインビー、スライムプリンス、ミスポルムなど。分かっているのは術者のMPが減少するという事だけで、被術者のHPやMPが回復するかどうかは不明。他の特徴として表示される数字の値が極端に少なく(一桁〜20以下)、条件によって表示される数字の色は 紫/赤/黄緑/黄色 と多岐に渡るが、詳しい事は謎。他の属性吸収とは異なる為、最初は“(?)”も含まれていたが、最近では省略されている。
『下位魔法』
[定義] 以下5つの魔法の総称
  • ファイアボール
  • アイススマッシュ
  • エアブラスト
  • ダイヤミサイル
  • イビルゲート
[解説] 4属性だけでなく、闇属性(イビルゲート)も含まれる点に注意。下の『上位魔法』と対比させて名付けられました。余談ですが、「下位魔法/上位魔法/ステータス系魔法」の名付け親は私ではありません。
『上位魔法』
[定義] 以下4つの魔法の総称
  • エクスプロード
  • メガスプラッシュ
  • サンダーストーム
  • アースクエイク
[解説] 4属性のみである点に注意。ちなみにダークフォースは「上位魔法」と「ステータス系魔法」の中間の威力であるため、除外されています。
「上位の攻撃魔法」という説明がゲーム中に出てくるので、他のサイトでも使われている場合がありますが、nJOY内の定義とは違うかもしれません。
『ステータス系魔法』
[定義] 以下5つの魔法の総称
  • ブレイズウォール
  • コールドブレイズ
  • スタンウインド
  • ストーンクラウド
  • ポイズンバブル
[解説] 4属性だけでなく、木属性(ポイズンバブル)も含まれる。この用語はゲーム中のルーンマスターの説明で出てきます。他のサイトの中には「デス・スペル」を含めている所もあるが、nJOY内では魔法攻撃力ごとに分類している為「デス・スペル」は含まれません。
『HP基本値』
[定義] キャラの体力が0の時の最大HP
[解説] キャラ・レベルによって変化します。実際に体力を0にすることは出来ないので、最大HPから体力による増加分を引いて求めました。
『MP基本値』
[定義] キャラの知性・精神が共に0の時の最大MP
[解説] キャラ・レベルによって変化します。HP基本値と同様に、最大MPから知性/精神による増加分を引いて求めました。