商業都市バイゼルとは
商業都市バイゼルとは黄金の街道の西端にある港街です。
港からはパロとジャドへの定期船が出ています。
商業が盛んで、通常の店の他に、夜の時間だけに営業しているブラックマーケットがあり、他では買えない商品が売り出されています。
※ このページは SFC 版『聖剣伝説3』の攻略ページです。
リメイク版(Switch/PS4)の攻略ページは別に用意しています。
→ 聖剣伝説3 トライアルズオブマナ > 商業都市バイゼル
商業都市バイゼルとは黄金の街道の西端にある港街です。
港からはパロとジャドへの定期船が出ています。
商業が盛んで、通常の店の他に、夜の時間だけに営業しているブラックマーケットがあり、他では買えない商品が売り出されています。
| 武器屋 | ||
|---|---|---|
| ブロードソード | 276 | |
| モールベアのツメ | 246 | |
| ロンデルダガー | 234 | |
| かしの杖 | 220 | |
| ライトフレイル | 230 | |
| コルセスカ | 258 | |
| 防具屋 | ||
|---|---|---|
| ラメラアーマー | 220 | |
| 闘士の道着 | 210 | |
| 怪盗のマント | 220 | |
| 女王ばちのドレス | 184 | |
| ポポイのおさがり | 154 | |
| スパイクドレザー | 215 | |
| アイテム屋 | ||
|---|---|---|
| 大地のコイン | 22 | |
| バレッテのウロコ | 22 | |
| モールベアのツメ | 40 | |
| 嵐のコイン | 22 | |
| バードのウロコ | 22 | |
| セイレーンのツメ | 40 | |
| 氷のコイン | 22 | |
| サハギンのウロコ | 22 | |
| ポセイドンのツメ | 40 | |
| 炎のコイン | 22 | |
| ドレイクのウロコ | 22 | |
| ケルベロスのツメ | 40 | |
| アイテム屋 | ||
|---|---|---|
| ダーツ | 5 | |
| ハンドアックス | 5 | |
| パンプキンボム | 16 | |
| 光のコイン | 22 | |
| ポトの油 | 30 | |
| マーマポトの油 | 22 | |
| 暗闇のコイン | 22 | |
| スペクターの瞳 | 40 | |
| 船 | ||
|---|---|---|
| パロ行き | 50/人 | |
| ジャド行き | 90/人 | |
バイゼルにはシェイドの刻(夜)限定で開いているブラックマーケットがあります。
ブラックマーケットにはアイテム屋が2軒あり、ここでしか買えないアイテムが売られています。
以下のアイテムは特に便利で、入手しておくと冒険を有利に進められます。
フォルセナがアルテナ軍に襲撃された後、風の王国ローラントへ行くことになります。
船に乗ってパロ経由で天かける道からローラントへ向かいましょう。
アマゾネス軍の会議でコロボックルの賢者ドン・ペリと会うことが決まったら、大砲でバイゼルに戻ってきます。
ブラックマーケットにいる人から「ちびっこハンマー」をもらったら、船に乗ってジャド経由でラビの森へ向かいましょう。