似顔絵チャンネルとは

似顔絵チャンネル」では目・鼻・口などの様々なパーツを組み合わせて、「Mii(ミー)」というキャラを作る事が出来ます。
作った Mii は Mii 対応ゲーム(下記参照)内でプレイヤーキャラとして登場します。

Mii の作り方

Mii を作成するのはとても簡単です。
用意されている顔のパーツを選んでいくだけで、世界に1体しかないあなたの分身を作る事が出来ます。

  • 体格:身長(低⇔高)、体重(痩⇔太)
  • 顔:輪郭(8種類)、シワ(8種類)、肌の色(8色)
  • 髪:髪型(男用48種類、女用24種類)、髪の色(8色)
  • 眉:形(24種類)、眉の色(8色)
  • 目:形(48種類)、瞳の色(6色)
  • 鼻:形(12種類)
  • 口:形(24種類)、口紅の色(3色)
  • 眼鏡:形(8種類)
  • その他:口ひげ(3種類)、ほくろ(1種類)、あごひげ(3種類)

また、大きさ・位置・左右の距離・角度など調整する事が出来るパーツもあります。

Mii を作ろう

Nintendo Online Magazine 1月号では似顔絵チャンネルの特集が組まれています。
Mii を上手に作るポイントが解説されているので、なかなか上手く Mii が作れないという方はぜひ目を通しておきましょう。

上手く Mii を作るポイントを要約すると

  • 顔のパーツを選んだら、パーツの位置を微調整する
  • 顔の特徴を強調する(パーツ選びは大胆に)
  • 誰かが書いた似顔絵を参考にする

似ている Mii を作る事が出来れば、家族や友達と盛り上がれる事間違いなし。頑張って似ている Mii を作りましょう。

Mii 対応ゲーム

2007年1月現在、Mii 対応ゲームとして以下の3つが発売されています。

Wii Sports

5種類のスポーツ(テニス・野球・ボーリング・ゴルフ・ボクシング)が収録されています → 公式サイト

登録した Mii が実際にプレイヤーキャラとして使用できます。また観客としてもゲーム内に出てきます。


はじめての Wii

「Wii リモコン」を同梱し、リモコン操作に慣れるための9種類のお手軽ミニゲーム集です → 公式サイト

このゲーム内でもプレイヤーの分身キャラ、そして脇役として Mii が登場します。


おどるメイドインワリオ

おどるメイドインワリオ

Wii リモコンだけを使った一発芸的なミニゲームを200種類以上収録したゲーム → 公式サイト

Mii が登場するプチゲームもあるそうですが、詳細は不明。


その他

あと、ゲームではありませんが、Wii 間でメールをやりとりする場合は、メールに自分の Mii を貼り付けて送る事が出来ます。
※ メールのやりとりは両者間で「フレンドコード」を登録しあう必要があります。