サイフ
サイフは「大きなサイフ」を入手するごとに所持できるルピーの額が 100 → 300 → 500 → 999 の順に増えていく。
- アイヤーの店で「大きなサイフ」を80ルピーで購入
- 町長ハガーとカケラあわせ(No.40)をすると、ロンロン牧場に洞窟が出現。宝箱の中に大きなサイフ。
- 東の丘の北東の崖を「パッチの杖」を使ってジャンプ。チロリアの森の冒険者の泉で大精霊に会うとサイフが大きくなる(持ち金全てを泉に投げ入れる事に同意しても、最終的にはルピーは必要ないと言われるので持ち金は減らない)。
サイフは「大きなサイフ」を入手するごとに所持できるルピーの額が 100 → 300 → 500 → 999 の順に増えていく。
森のピッコル里で「ペララの実」を食べたら、里の西にいるピッコルの発明家ベルタと話すと「ボムぶくろ」が入手できる。
ボムぶくろは 10 → 30 → 50 → 99 の順に大きくなる。
森のピッコル里の長老ジェンタとカケラあわせ(No.24)をすると、ベルタが「リモコンバクダン」を開発する。
バクダンと交換でリモコンバクダンをもらえる。
タバンタ秘境で「弓矢」が入手できる。
持てる矢の本数は 30 → 50 → 70 → 99 の順で増える。
ハイラルの町の西側に住む、最近引っ越してきたばかりのおじさんとカケラあわせ(No.21)をする。リンクの家近くにワープポイントが出現するので、それを使用する。ワープしてきた先の家で悪霊を退治する(魔法のつぼで悪霊を吸い込む)。ゲーム後半で助けてあげたおじいさんと話すと「光の弓矢」が入手できる。
※:悪霊退治をせずに放っておくと、おじいさんが死んでしまい「光の弓矢」が入手できなくなるので注意!
早めに助けておいてあげましょう。
雲の上を進んでいくと、大竜巻にのった後、風のしるしの石碑がある場所に出ますが、ここを一歩進むと、エゼロの話になります。
No.21 のカケラあわせをしていない状態、または、カケラあわせをしていても悪霊退治をしていない状態でこの話を聞いてしまうと、ガストーさんの存在が風の民の家から消えてしまい、光の弓矢がもらえません。
ワープポイントを使わずに戻れば、カケラあわせは出来ますが、ガストーさんがいない為、光の弓矢はもらえません。
雲の上の風のしるしをチェックしただけなら、戻って、カケラあわせをし悪霊退治も出来ました。