ツボのどうくつへの行き方

マップ上のアイテムや階段にカーソルを合わせると、説明が出ます。(Internet Explorer で確認)
部屋 | 行動 | ||
---|---|---|---|
【B7】 | 入口 | ||
【B6】 | 灯ろうに火をつけると東の扉が開く | ||
【C6】 | スタルフォス2体を倒す→「小さな鍵」 鍵を使って南の部屋へ行く | ||
【C7】 | 敵全滅→宝箱「コンパス」 北・東と進む | ||
【D6】 | クリスタルスイッチを叩いて部屋の突起をおろし、南へ進む | ||
【D7】 | 突起に囲まれた場所に宝箱「小さな鍵」 | ||
【E7】 | スイッチ→宝箱「小さな鍵」 | ||
【E6】 | 敵全滅→ブロックの反対側に「小さな鍵」が落ちてくる 鍵を取りに行き、その後この部屋までまた戻り、東に進む | ||
【F6】 | 鍵を使って扉を開ける | ||
【F5】 | 2つのブロックを中央に向かって押す→階段が出現→【A4】 | ||
【A4】 | 穴に気を付けて北に進む | ||
【A3】 | 中ボス「ヒノックス」 | ||
【B3】 | 北に進む | ||
【B2】 | 宝箱「地図(NSw/GB)/石版のかけら(GB)/」 | ||
【B1】 | 宝箱「20ルピー」 鍵を使って西の扉を開ける | ||
【A1】 | 灯ろうに火をつけるとテレサが撤退→宝箱「パワーブレスレット」 | ||
【B1】 | 進路上にあるツボを持ち上げて東に進む | ||
【C1】 | 宝箱「小さな鍵」 鍵入手後、東・東と進む | ||
【E1】 | 南に進む | ||
【E2】 | 兎・コウモリ・骸骨の順に倒す→宝箱「ボスの鍵」 鍵入手後、北に進む | ||
【E1】 | 鍵を使って扉を開ける | ||
【F1】 | 敵全滅→階段が出現→【F4】 | ||
【F4】 | ボスの鍵を使って扉を開ける | ||
【F3】 | ボス「ツボ魔王」 | ||
【E3】 | ◆セイレーンの楽器「まきがいのホルン」入手 |
【B3】 : サイショ オオミミノマモノ… サイゴ ドクロナイト…
【C6】 : ミチヲ フサグ トビデタル ユカ アオキ クリスタルヲ タタケ
【F5】 : ユカノ モヨウヲ 1ツニ スレバ アラタナ ミチガ ヒラカレル…
ヘイホーは正面からの攻撃を全く受け付けません。ヘイホーと背中合わせになるようにし、回転斬りで倒せます
この部屋にいるヘイホー2体を倒すと小さな鍵が落ちてきます。
GBGBC部屋を分断するブロック越しに回転斬りを繰り出して倒せます。
ブロック2つを中央に向かって押すと、部屋の片隅に下り階段が現れます。
この部屋に出現するテレサ2体は無敵で、倒せません。部屋の中にある燭台2つのどちらかに魔法の粉で火をつけると、テレサがいなくなり「パワーブレスレット」の入った宝箱が出現します。
ポルスボイス(ウサギ)→キース(コウモリ)→骸骨の順番で倒すと「ボスの鍵」の入った宝箱が現れます。
ポルスボイスを倒すには、まずポルスボイスの周囲のブロッグを押して道を開けます。そして持ち上げたツボを投げつければ倒せます。
もし倒す順番を間違えてしまっても、部屋にある下り階段を下りて部屋に戻る事で、敵が復活して何度でも挑戦できます。
この部屋から続く地下通路は以前通った【B3】の部屋につながっています。
ダンジョン攻略を中断して再開する時にこの地下通路【B3→E2】が近道として役に立ちます。
リンクが乗っても動じない台は、ツボを担いで乗る事で重さに耐えかねて台が降下します。
部屋の壁沿いはひびわれ床で囲まれているので、立ち止まっていると落ちます。
GBGBCバクダンを投げつけてきます。ダメージを受けた直後はすぐに投げてきます。また、突進してきたりつかまれて放り投げられることもあり、ダメージは大きいです。
安全に倒したいなら、常に回転斬りをためておき、突進してきたところを攻撃すると良いです。
NSwリンクに向かって突進後、つかんで放り投げる攻撃を多用します。リンクの剣のリーチよりもヒノックスの腕の方が長いため、ほぼ確実につかまれてしまいます。突進してきたところをうまくジャンプで横にかわし、ヒノックスがリンクのことを見失っている隙に後方から近づき攻撃しましょう。
たまにバクダンを投げて攻撃してくるので、爆発に巻き込まれないよう注意しましょう。
ボス本人が言っているように、壺がある限り死にません。まずは火の玉8発をひたすらかわします。その後、ボスが壷の中に入り、壷で体当たりしてくるので剣でストップさせます。ボスが動けなくなったらパワーブレスレットで壷を持ち上げ、壁に向かって投げましょう。3回壁に投げつけると壷が割れます。
壷が壊れるとボス本体がリンクを追い掛けてきます。剣で1回斬りつけると分身しながら回転して、実体化する時に火を投げてきます。火を投げた直後が攻撃のチャンスとなるのでしっかり攻撃しましょう。