デクナッツリンクでクロックタウンの外に出る N64

東エリアの門兵を北側の壁に沿ってバック走すると突破できます。
最初の三日間の場合は:

  • BGMが鳴らない。
  • 一部のデク花が生えてない。
  • モンスターがいない。
  • 山里への道の入り口にある氷がない(ただし雪球はそのままある)。

デク花なしで時計台のぼり 3DS N64

時計台に向かってバク転の間にLを離しスライドパッド/スティックをやや上りたい方向に動かすと、たまにデクナッツリンクが時計台の足場につかまります。

ボムスライド 3DS

スライドパッドを軽く倒した状態のままバクダン等によるダメージを受けると直立状態でスライドします。

スライドパッドを大きく倒すか解除する、リンクがカメラの方向を向く、敵に衝突するなどするとスライドが解除されます。

リンクがカメラの方向を向く前にLボタンで前を見るとスライドを維持できます。
このスライドは普通に歩くよりは速く移動できますが制御が難しいです。

プットアウェイブースト 3DS

壁と壁の角に背を向けながら三段斬りを行い、タイミングよく剣をしまうと壁の中にめり込むことがあります。
壁と壁がなす角度が小さいほど成功しやすい気がします。

ボス部屋以外で鬼神に変身 N64

鬼神の仮面

最期の日の朝にハニーとダーリンの店に行きます。
デクナッツリンクでマト当てゲームに挑戦すると、デクナッツリンクが本来使う事のできない「鬼神の仮面」、「大妖精の剣」、「大爆弾」が使えます。

鬼神の仮面を装備した状態のデクナッツリンクでマト当てゲームに挑戦し、そのミニゲームの最中に鬼神の仮面を使用するとボス部屋でもないのに鬼神リンクに変身できます(鬼神の仮面を装備したボタンはグレーになっているが構わず押す)。
鬼神リンクの姿でクロックタウンの中を歩けますが、人に話しかけると高確率でフリーズするので注意が必要です。

町の中から外に出るためには、ハニーとダーリンの店に行く前に、あらかじめ天文観測所の外に魔法のマメを植え、水をやってマメの葉を作っておきましょう。その後、地下通路(入り口は回転斬りの溜めを行うことで通れる)経由で天文観測所に出れば、鬼神リンクのままタルミナを走り回ることができるようになります。
ただし剣ビームの当たり判定はボスにしかないようで、有効な敵は殆どいません。

3DS版では「使えないアイテムを使う」も参照。

地面の中に落ちる N64 3DS

ゾーラのみさきのグレートベイの海岸との境界に立ち、そこでライクライクが寄ってくるのをひたすら待ちます。そしてライクライクに飲み込まれ、その境界に投げ飛ばされると、リンクが地面の中に落ちてしまいます。落ちた後は境界の先のグレートベイの海岸に出ます。

実はこの地中に落ちるケースは他にもあり、クロックタウンのアキンドナッツのデク花からデク花ジャンプで洗濯場にまっすぐ行くと、デク花が散って落ちる(この時も洗濯場に向かって3Dスティックを倒しておく事)とそのまま地面の中に落ちてしまいます。その後洗濯場に移動します。
※ 3DS版ではデク花が少し移動したため、できなくなっている。

他にはクロックタウン東の100ルピーの入った宝箱の所から、ウサギずきんをかぶってクロックタウン南に向かってジャンプすることでも出来ます。

どうやらエリアとエリアの境界に空中でぶつかると地面の中に落ち、エリアの切り替えが起こる模様です。

デクの棒透明化 3DS

デクの棒を手に持っている状態でオカリナで何らかの曲を吹くと、手に持っているデクの棒が透明になります。
透明化したデクの棒は絶対に折れることはありません。ただし棒の先端に火を点けることはできません。
火の点いた状態でオカリナを吹くと、デクの棒を1本消費します。

「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D」 Ver1.1 でも未修正。

3DS版 更新データ無効化 3DS

「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D」用に不具合を修正する更新データ Ver1.1 が2015年2月27日から配信されました。
これを適用すると「あきビン増殖バグ」や「ロングワープ」ができなくなります。

パッケージ版

パッケージ版では、以下の方法で適用済みの更新データを一時的に無効化できます。

やり方は、まず3DSの電源を入れる前にSDカードを抜きます。後は普通にゲームを開始するだけです。
これは、更新データがSDカードに保存されてることを利用した裏技です。当然、SDカードをもう一度入れれば更新データは使えます。

Ver1.0 の状態でバグ技を行いセーブをし、SDカードを入れなおして Ver1.1 適用状態でデータをロードしても、バグった状態はそのままです。

ダウンロード版

ダウンロード版でも以下の方法で Ver1.0 に戻せます。

ホームメニュー画面の「本体設定」から「データ管理」→「3DS データ管理」→「追加コンテンツ管理」から「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D」の更新データを消せば無効化可能です。
ただし、更新データ配信後にムジュラを購入した人や、ムジュラ本体を消して再ダウンロードした場合、本体と更新データが一体になっているかもしれません(未検証)。その場合は更新データを無効化する事はできません。

あきビン増殖 その1 3DS N64

必要な物はマニ屋で売れるものが入ったビンです。

ビンの中身を売却する際に一瞬だけポーズできるタイミングがあるので、その時に変換したい不要アイテムを、売ろうとしているビンのスロットにセットします。すると不要アイテムがあきビンに置き換わります。

注意点としては、お面はアロマ夫人に話しかければ戻るカーフェイのお面を除き戻せません。
3DS版ではゴロンの仮面、ゾーラの仮面、巨人の仮面は再取得できることは確認しました。

応用技

  1. マニ屋に「砂金入りのビン」を売る。
  2. ポーズして「砂金入りのビン」に「あきビン」をセットする。
  3. 「あきビン」が「あきビン」になって200ルピー手に入る。

手元には「砂金入りのビン」が残っているので、同じ手口で200ルピーが何度でも手に入る。

あきビン増殖 その2 3DS N64

条件は「手に中身入りのビンを持っていること」と「変換したいアイテムが消耗品である場合は0個であること」です。

手順

  1. 手に中身入りのビンを持った状態でスライドパッド/スティックをほんの少し倒す。うまくいくとリンクが歩かずその場で頭を振るような状態になります。
  2. この状態で素早く「ビン→変換したいアイテム」を入力します。ビンの使用中に増殖元のアイテムが使用できていたら成功です(一部のアイテムでは「ブブー」と音が鳴ります)。
  3. 成功するとあきビンに変換されているはずです。

副作用

  • 増殖ビンに物を入れることができるが、イベントなどではあきビンとして認識されない。
  • 増殖ビンの中身は時の歌で過去に戻っても消えない。
  • 増殖ビンに入れた「温泉のお湯」は冷めない。
  • お面による増殖ビンに「温泉のお湯」を入れると、元となったお面に応じて様々な効果が発生する(最悪セーブデータが破損する危険あり)。

あきビン増殖 派生技

前述の「あきビン増殖 その1」や「あきビン増殖 その2」で増殖させたビンに「温泉のお湯」を入れると起こる効果は以下の通りです。

元になったお面による影響

以下、New 3DSLL、ROMカートリッジ版(Ver1.0)、お面とハートコンプの全クリ済みデータでの検証結果です。
2015年2月27日配信の更新データ Ver1.1 にて修正された模様。

■カマロのお面
  • 別のエリアに移動するとエラーが発生して強制終了。
  • スタートで団員手帳を開いたりビンの中のお湯を外に出すなどしてから外に出ると、延々とオカリナを吹き続ける状態になる。他に延々と弓矢を構え続ける状態、まれに大妖精の剣を振り続ける状態も確認(起動してからの時間が影響する模様だが、再現性は必ずしも高くない)。
  • 外に行く前に他のリンクに変身することでエラーが回避可能。
■ロマーニのお面、デクナッツの仮面
  • 時の流れが加速するためすぐ月が落下。
  • しかし、ビンにお湯を入れた後すぐに時の逆さ歌を吹いて時の流れを“ふつう”に戻すと現在の時刻が変化。
  • オカリナを構えるタイミングが早ければ時の歌を使わずに最初の日の朝に戻ることもできる。この場合、残り時間の表示が72時間以上になっていると成功。
■ギブドのお面
  • ロマーニのお面と同様に時が加速して時刻を変更可能(このとき上画面下方に表示されている時計が消える)。
  • タイミング次第では後○○時間の表示がマイナスになったり、そこに「ERROR!エラー!」と表示されたりする(強制終了するわけではない)。逆さ歌を演奏する前に重ね歌で適当に時間を調整すると成功しやすい気もする。
  • この状態は64版でいう「4日目」の状態で時間依存のオブジェクトの多くが消滅している。
  • ギブドビンに温泉のお湯を入れると3日目にゴロンの族長を覆う雪玉が大きくなります。この雪玉の大きさはビンにお湯をいれるたびに大きくなっていくのですが、色々と実験してみたところ、これには起動時間が何らかの影響を与えているのだと思われます。
  • 後述の「ロングワープ」バグにつなげられる。
■ポストハット
  • 時刻がその日の夜12:00に変化。
  • エリア移動すると鬼神リンクに変身するがすぐ元に戻る。アイテム欄にあらかじめ鬼神の仮面をセットしておくとそのまま外を出歩くことができる。
■ブレー面、カーフェイのお面
  • 時刻がその日の午前2:33に変化。
  • ポストハットと同様に鬼神リンクに変身する。
■隊長のボウシ
  • 時間が変化 - 時間帯が夜から朝昼に変化すると次の日になる。
  • ルピーが増加 - ルピーの増加量はその時によってバラバラで、150近く増えることもあれば5ルピー程度しか増えない場合もある。
  • 呪い状態に変化 - 呪いの継続時間が青バブルのそれより長い。
  • ポストハット等と同様に鬼神リンクに変身する。
■ウサギずきん、めおとのお面、巨人の仮面
  • エリア移動すると移動先に特上ロース岩が置いてある。大翼で移動した先にも置いてあるため、ロックビル等にロース岩を持ち込むことも可能。
■キータンのお面、座長のお面、ガロのお面
  • 正規のあきビン内のお湯が一瞬で冷める。
■大妖精のお面、ゴロンの仮面
  • エリア移動すると一瞬だけ大妖精のお面をかぶる。
  • あらかじめ大妖精のお面を使用アイテムにセットしておくと外しません。
■その他
  • 不明

あきビンによる時間変更について

■イベント

イベントによって再度発生するイベントとされないイベントがあります。

例えばバクレツのお面イベントは一度発生させると、成功しようが失敗しようが再度イベントは発生しません。

一方で牧場のお化けなんかは一日目を逃して一度牛小屋が壊滅しても、イベント前に戻すと牛小屋が復活して再度お化けが襲来します。
もちろん朝に戻せばロマニーからお化けの話を聞くこともできます。二回目以降の成功の合否はお化けの撃退に成功しようがしまいが一回目のものと同じです。

■4日目
  • クロックタウンのやぐら、アンジュさん等の時間依存オブジェクトの多くが消滅する。
  • 一応時間は流れているらしく、日を跨ぐごとに「新しい日の朝」を繰り返すことになる。ゴシップストーンで残り時間を確認すると時間表示がマイナスで表示される。
  • 朝だろうが夜だろうが常に空が赤暗い。月は一見消滅しているように見えるが、実ははるか上空に存在している。
  • クロックタウンのBGMは最初の日の朝のものになる。

最後に

全ては検証していませんが、一度あきビンとなったアイテムは再取得することで元に戻ります。
お面に関しては少なくともゲーロのお面・ロマーニのお面・ブレー面・ゴロンの仮面・ゾーラの仮面・巨人の仮面は再取得できました。

また、お面にビンを増殖させてセーブを行って再起動した結果、その状態のまま再度ゲームを再開することができました。

現在のところセーブデータの破損などは発生していませんが、このバグをする際には自己責任で行ってください。

ロングワープ 3DS

「Wrong Warp」(以下 ロングワープ)は日本語で「誤ったワープ」を意味します。
つまりエリアを移動する際に本来の行き先とは別の場所に移動してしまうようなバグを指します。

以下、New 3DSLL、ROMカートリッジ版(Ver1.0)、お面とハートコンプの全クリア済みデータでの検証結果です。
2015年2月27日配信の更新データ Ver1.1 にて修正された模様。

ロングワープを行うための準備

  1. ムジュラの仮面を起動し、同時にタイマーをセットする。
  2. 上記の「あきビン増殖 その2」を参考にしてギブドのお面にビンを増殖する。
  3. タイマーが2分30秒を経過するまで待つ。
  4. 増殖ビンにお湯を入れる。
  5. 頑張って「4日目」の状態にする。

要するにゲームを起動してからおよそ2分30秒後にギブドビンにお湯を入れて4日目にするだけです。
ちなみに時間はおおよそでいいのでそこまで神経質にならなくとも大丈夫です。
この状態のままセーブを行うと何度もロングワープを行うことができます。

ロングワープを行う方法

  1. ロングワープを行うための準備を実行する。
  2. 大翼の歌などで適当なエリアに行く。
  3. 時の重ね歌などで時間を調整して次の日の朝を迎える。

このようにすると現在のエリアに応じて別のエリアに移動します。

ロングワープで移動した後について

内部的には移動「前」のエリアにいることになっているらしく、落下や死亡などでエリアの最初に戻されると移動「前」のエリアへ戻されます。 移動先がダンジョンの場合、大翼の歌も同様です。
ただしデクナッツやゴロンの溺死はその限りではありません。
時間は一部を除いて最初の日の朝から再開されます。

ロングワープの移動先

場所の変化なし
現在のエリア移動先
デクナッツの城デクナッツの城
ミルクロードミルクロード
海賊の砦 外海賊の砦 外
山里(冬)山里(冬)

場所は変化しませんが時間は最初の日に戻ります。

場所の変化なし その2
現在のエリア移動先
タルミナ平原タルミナ平原(ED用)

この時のタルミナ平原は特殊な扱いになっているらしく以下の特徴があります。

  • スタルキッドとエポナ、お面屋がいます。いるだけです。
  • 下画面が利用できません(X・Yボタンのアイテムは使用できる)。
  • あきビンや仮面の使用、死亡ムービー等による視点変更が発生しません。
  • クロックタウンにはなぜか4人の巨人がいて徐々に沈んでいきます。
  • 穴や草、敵などのオブジェクトが存在しません。
  • 別のエリアへ向かおうとするとエラーでゲームが強制終了します。
巨人の間へ
現在のエリア移動先
バクダン屋巨人の間

ボス初回撃破後の巨人イベント用のマップです。台座と月を支えるポーズをしている巨人がいます。

すぐに落下 その1
現在のエリア移動先
洗濯場剣道場
沼の観光ガイドロックビル
山里への道イカーナ古城
デクナッツのプレイスポット町の射的場
山里の鍛冶屋タルミナ平原(ED用)
ロマニー牧場 牛小屋(壊滅後)イカーナの墓場(墓の下)
ゴロンの店海のクモ館

すぐに落下して元のエリアに戻されます。

すぐに落下 その2
現在のエリア移動先
ロックビル洗濯場

すぐに落下してロックビルに戻ってしまいますが、BGMはクロックタウンのままです。

すぐに落下 その3
現在のエリア移動先
オルゴールハウス沼の観光ガイド

このとき、地下にいるともれなく落下します。

ボス部屋へ
現在のエリア移動先
イカーナへの道スノーヘッドの神殿 ボス部屋
ポストハウススノーヘッドの神殿 ボス部屋
ゴロンの里への道(春)グレートベイの神殿 ボス部屋

そのままボスと戦えます。
グレートベイの神殿のボス部屋への場合、ゴロンリンクのままだと延々と溺れ続けることがあります。

冬→春
現在のエリア移動先
ゴロンの里への道(冬)ゴロンの里への道(春)

雪山が一時的に春になります。
この状態のときはゴロンの里への道〜ゴロンの里を春のまま自由に行き来できます。

その他
現在のエリア移動先
ミルクバーロックビルの神殿(表)入口
魔法オババのクスリ屋山里(冬)
ゴロンの墓場山里(冬)
マニ屋漁師の家
上記以外

検証しきれていませんが、他の場所では強制終了、あるいは何も起こらない(「ERROR!エラー!」が表示される)かのどちらかになる場合が多いです。

行けない場所に行く 3DS

鬼神リンクの崖捕まりについて

あきビン増殖バグを用いて鬼神リンクになると、クロックタウン東の100ルピー宝箱近くなど、高い段差を上ることができるようになります。

また、低い段差の上で後ろ歩きなどを用いて崖捕まりをすると下半身が地面を貫通してそのまま落下することがあります。
海クモ館周辺の塀などで確認できます。

洗濯場の石塀について

洗濯場の石塀(クロックタウン・南から入って左側)の入口より少し下がった位置から鬼神リンクやゾーラリンクの横っ飛びで上ることができます。
石塀に上ったら壁間際に一応床判定が存在するので、歩くことができます。足を踏み外して青い“地面”に落ちると、叫び声をあげながら奈落に落ちます。

  • 水路の裏に行くことができます。鬼神リンクでは身動きがとれなくなるので仮面解除や他の仮面を付けることで動ける(泳げる)ようになります。
  • 頑張ればマニ屋裏部屋にも侵入できます。

石堀の上を伝っていくとマニ屋裏部屋入口付近まで移動できますが、このとき、突き当たりの左側から落下しながらジャンプ斬りを行うことでマニ屋裏部屋に侵入することができます。しかし謎の水判定と共にダメージを受けて洗濯場の入口に戻されることが多々あります。
そこでデクナッツリンクのまま落下すると水切りジャンプを行うため、容易にマニ屋裏部屋へ侵入することができます。

宝箱屋の屋根に上る

鬼神リンクやバクダンの大ジャンプを用いてクロックタウン東の100ルピー宝箱近くの段差から宝箱屋の屋根へジャンプすることができます。
そのまま南へ向かうこともできます。このとき、色々なオブジェクトがハリボテとなっています。

ロマニー牧場の牛小屋

3日目の夜になると牛小屋に鍵がかけられます。本来ならば鍵がかかってるためその先はいけません。しかし牛小屋の左側の斜め状態の屋根は鬼神状態ならば登ることができます。
登ったあと屋根の上がスッカラカンの状態になっています。ここで鬼神リンクは屋根の左上に上がり、飛び越えジャンプをします。空白状態の牛小屋めがけてジャンプをすると、そのまま落ちてしまうことがありますが、ジャンプする時に少し左に向かってジャンプすると、見えない足場があります。上手くその足場に乗り、そのまま牛小屋の扉をめがけて飛び越えジャンプをすると牛小屋の中に入れます。
ちなみに、牛小屋の中はニワトリ一羽しかいませんでした。

ロマニーが連れ去られるとき一緒に上にいたらどうなるんだろうと思い試してみました。
最初の日の午前2:30に宇宙人が現れて牛が連れさられる時に屋根が吹っ飛びます。そしてロマニーが連れ去られてしまったあと朝まで少し時間があります。その時間に鬼神になり牛小屋の中に入ると、連れ去られたはずのロマニーが中にいます。話しかけても「もうそろそろね」しか言いませんでした。

ロマニー牧場の母屋の天井裏?

母屋の2階に通じる斜めの階段の右端(片足が浮いている状態になる所)まで寄ります。そして、右に寄り添っている状態で上に進むとリンクの頭が天井にめり込みます(ゆっくりと歩いた方がやりやすいのでブレー面をつけてマーチをしながら上に向かうと落ちにくい)。
天井が頭にめり込んだら、カメラを使いバケツが置いてある場所に視点を向け、そこから180度回してリンクがこちらを向いている状態にします。
その状態でバクレツのお面をつけ、盾を構えた状態で爆発を押します。うまくいけばバケツの場所までロングジャンプできます。
バケツの場所まで行けたら鬼神の状態になり、リンクを角に立たせて左方向に横ジャンプをします。
横ジャンプをするとき寝室の扉が見えるのでそこに近づくまで横ジャンプをします。すると、リンクは見えない壁に登ることができ、天井裏みたいな場所に行けます。

釣竿借りパク その1 3DS

以下の方法で釣竿をつりぼりの外に持ち出し、Bボタンで釣竿を振るとフリーズし強制終了します(保存していないデータは失われる)。

  1. 沼のつりぼりで釣竿を借りる。
  2. デクリンクでハスの葉の上に乗る。
  3. 変身を解除し、すぐにデクリンクに再変身する。
  4. ハスの葉が消える前に釣竿を振る。
  5. 葉がなくなったことでデクリンクが溺れ、ハスの葉に乗る前の場所に戻る。
  6. リンクを動かせるようになったら、扉を開けて外に出る。

もしこの症状になったら、つりぼりの外で絶対にBボタンは押さないようにしましょう。
つりぼりに入りなおすと正常に戻ります。

以下、釣竿を借りパクした後、色々と試してみたことの結果です。

他のリンクのBボタンを釣竿化する

手順1と手順2の間に鬼神以外の他のリンクに変身しておくと、それらのリンクのBボタンも釣竿化されます。
逆に言うとつりぼりで変身しない限り、そのリンクのBボタンが釣竿化することはありません。

数字

Bボタン化された釣竿には消費アイテムように数字が表示されます。
実はこの数字の色は弓矢の数に依存します。弓矢の数が最大ならば緑、0ならばグレーといった具合です。

また、この数字の値は通常0ですが、剣道場の上級コースをプレイするとなぜか20になります。

釣竿を振ってもゲームが強制終了しない場所

通常つりぼり以外で竿を振るとゲームが強制終了します。

しかし、ツインモルド戦で巨人の仮面を使用した後だけは例外で、巨人リンクが竿を振るとあやしい動作を行い続ける状態となって操作不能になります。
この状態はダメージを受けることで解除され、再度行動可能になります。
この動作の後に巨人の仮面を外して他のリンクで釣竿を振ると、それらのリンクも似たような動作を行い続けます。

手順5について

手順5を行うと一見ルアーが消失しているように見えますが実際にはちゃんと存在し、きちんと魚も反応します。
ただし、魚はリンク自身が近くに寄らないと釣り上げることができません。

更にこの状態は移動できるだけでなく、看板を読んだりおっちゃんと話すこともできます。もちろん釣りの最中にルアーを変更することもできます。
また、おっちゃんと会話している最中に魚に逃げられると再度会話ができなくなるので注意してください。

釣竿借りパク その2 3DS

  1. バクダンとお面などの使用可能アイテムをセットする。
  2. 使用不可アイテム使用のバグを利用してバクダンを設置する。
  3. すかさず竿をふる。
  4. ダメージで釣りのモーションが解除される。

前述の「その1」にないこの方法の利点は:

  • デクリンク以外でできる。
  • ルアーが透明にならない。

オカリナアイテム 3DS

  1. カマロのお面、あるいはブレー面を装備する。
  2. 手に中身入りビンを持った状態でスライドパッドを少し倒す。うまくいくとリンクが歩かずその場で頭を振るような状態になる。
  3. この状態で素早く「ビン→Bボタン」を入力する。
  4. なぜかオカリナが吹ける。

関連テクニックとしてバクレツのお面で同様の操作を行うとノーダメージで爆発攻撃を行えます。

クロックタウンのBGM変更 3DS

残り6時間のカウントダウン中に、ロマーニのお面を元にした増殖ビンにお湯を入れる等の方法で不正に時間を過去に戻すと、クロックタウンのBGMが消滅します。
このとき、タルミナ平原や大妖精の泉等の一部の場所から移動してきた場合にはそのBGMが流れっぱなしになります。

ただし、バクダン屋やミルクバー等のBGMにエフェクトがかかっている場所から、あるは大翼の歌で移動してきた場合には無音になります。

アクションスワップ 3DS

  1. 弓またはフックショットを構える。
  2. デクの棒、大妖精の剣、バクダン、ボムチュウのどれかを使用する。
  3. 同時にチャットに話しかける(アラームでもOK)。
  4. 成功すると弓またはフックショットを手に持っている。
  5. 手順2のアイテムを使用するとリンクが変な動作をする。

この変な動作は手順2で使用したアイテムによって変わります。

デクの棒
デクの棒を構えます。
バック宙中にデクの棒を使用するとリンクが炎の矢を構えます。
大妖精の剣
大妖精の剣を構えます。
バック宙中に大妖精の剣を使用するとリンクが矢を構えます。矢を射るとなぜか矢がリンクに当たってダメージを受けます。
バクダン / ボムチュウ
使用したアイテムを高速で地面に設置します。
バック宙中に使用するとなぜかバクダンがリンクにめり込みます。

使えないアイテムを使う 3DS

カメラボタンを使う方法

通常リンクとゾーラリンクで確認しました。

  1. XボタンかYボタンに使用可能なアイテムをセットする。
  2. 下画面左上のカメラボタンを押して主観視点になる。
  3. 主観視点のままアイテム(お面)セレクト画面を開く。
  4. 使用可能なアイテムがセットされたボタンに使用したいアイテムをセットする。
  5. アイテムセレクト画面を閉じる。
  6. RボタンかLボタンとセットされたアイテムのボタンを同時に押す。または写真を撮り、写真を残すかどうか選択(はい・いいえを問わない)した直後に、セットしたアイテムのボタンを連打でもよい。
  7. 成功すると本来使用できないアイテムが使用できるようになる。

ただし、フックショットや弓矢などの武器はすぐにしまわれてしまい、巨人の仮面はエラーで強制終了されます。
そのため実用的なアイテムは鬼神の仮面、バクダン、大バクダン程度しかありません。

このバグ技を使えば、いつでもどこでも鬼神の仮面をかぶって、鬼神リンクに変身できます。

ゾーラリンクのときに水中でデクナッツリンクに変身すると、一瞬で水面に移動して水切りを行います。
グレートベイやロックビル等の水路でこのテクニックを行うと天井を貫通して壁抜けができます。
これを応用すると海賊の砦入口のゴロンスイッチをスキップして水路に侵入することもできます。

鬼神リンクになってクロックタウンの洗濯場の水路の裏に行き(「行けない場所に行く」参照)、そこでこの技を使ってデクナッツリンクに変身すると、無限に水切りジャンプをし続けます。水の上で静止しているその様は非常にシュールです。

盾を使う方法

通常、部屋の中では使えない大妖精の剣とデクの棒を部屋の中で使うことができます。

  1. 大妖精の剣かデクの棒をXかYボタンにセットする。
  2. Rボタンで盾を構えたまま、上記でアイテムをセットしたボタンを押す。
  3. Rボタンを押している間、本来使用できないアイテムを手に持てる。

Rボタンを押すと大妖精の剣/デクの棒もしまわれます。特に応用できるようなことはないと思います。

鬼神リンクで色々 3DS

ボンバーズ

鬼神リンクのままボンバーズの団員と会話すると操作不能になります。

心ふるわせるサウンド

鬼神リンクで扉を開くとゲームが強制終了してしまうため、従来の方法ではミルクバーに入ることができませんでした。

しかし上述の「使えないアイテムを使う」バグによって建物の中で鬼神になることができるようになりました。

これでトトさんとのサウンドチェックを鬼神リンクで行えるようになったのですが、OKした時のセリフがダンペイさんの「…そんなら ほかのところ 案内するダ。」になります。
またスポットライトの上に移動すると「キミにも ルルの歌声を このステージで 聞いてもらいたかったな。」と言われます。

天文台のおじさん

鬼神リンクのまま天文台のおじさんに話しかけると、メッセージのないテキストウインドウが表示されます。

ゴーマン兄弟

エポナをあらかじめ呼んでおき、鬼神リンクの姿でゴーマン兄に話しかけるとリンクとして扱われるため鬼神リンクの姿のままレース勝負に出ることが出来ます。
この状態では鬼神リンクはスタート前に弓矢を構えてしまうため走ることが出来ません(Aボタンで戻してもすぐに弓矢を構えてしまう)。
鬼神の仮面をセットアイテムから外し、Aボタンを押すと他の仮面のエポナバグと同様にリンクに戻れます。

ハニーとダーリンの店

2日目のバクダン・バスケット用に低く配置されているカゴは、鬼神リンクで下を通過することによってミニゲーム中でなくても破壊可能です。
ただし、これによってミニゲームで破壊しなければならないカゴを減らせるなんてことはなく、クリアするために必要なかごが不足しクリア不能となります。

ぬけがらのエレジー

イカーナ古城でイカーナ王撃破からムービーの間に鬼神リンクに変身すると、鬼神リンクのぬけがらを残すことができます。
見た目は通常のリンクのぬけがらと同じですが別物の扱いらしく、その部屋の中では合計5体までぬけがら(鬼神リンク・リンク・デクナッツリンク・ゴロンリンク・ゾーラリンク)を残せます。

ウッドフォールの神殿

鬼神リンクで人喰い花に泳いで触れると、なぜか崖に落ちた扱いになってその部屋の入口に戻されます。

剣ビーム

スタルベビーや女海賊には剣ビームが当たります。

歌好きなグエー

タルミナ平原周辺のグエーに歌を聞かせた後、鬼神リンクになります。
するとグエーが狂ったように体を動かしながら凄いスピードで羽ばたいていきます。また空中で狂い状態のまま止まる事もあります。
鬼神リンクの変身を解くと、グエーは元に戻ります。

長身で入れない場所に進入

鬼神リンクは長身であるがゆえに、通常のリンクなら入れる場所に入れなくなるという現象が起きます(例:イカーナ渓谷の妖精の泉)。
変身を解かずにそのような場所に入るには、その入口近くで回転斬りをすればOKです。

Bボタン 3DS

カメラ視点の切り替えと使用不能なアイテムがセットされているボタンを同時に連打していると、なぜかBボタンのアクションを行います。

遅れて仮面を使用する 3DS

  1. Lボタンを押しながらバック宙を行う。
  2. バック宙の最中に「仮面→盾(R)」のボタンを押す。
  3. Rボタンを離すとリンクが仮面を使用する。

一見地味なバグですが後述のエポナバグに繋がります。

剣道場

このバグ技を使って剣道場の先生と話すことにより、変身リンクでも稽古をつけられます。しかし初級コースの場合、変身リンクは指示されるアクションが欠けているためそのままではクリア不能となります。

ハニーとダーリンの店

ハニーとダーリンの店の段差をジャンプしている間にバグ技を行い、ハニーとダーリンに話しかけることにより変身リンクでもミニゲームを行うことができます。
ゴロンで転がって場外に落ちたら丸まったまま段差の上に戻りますが、場合によっては勢いをつけて転がっては段差にぶつかるという動作を行い続けて操作不能になります。

エポナバグ 3DS

エポナのみを動かす

  1. 先述の「遅れて仮面を使用する」バグを手順2まで実行する。
  2. Lボタンを押しながら盾を構えた状態で前進し、エポナに乗る。
  3. エポナに乗り終えた後にリンクが仮面を使用して変身してしまう。
  4. リンクが宙に浮いた状態になり、スライドパッドを動かすとエポナのみが動く。

視点はエポナ視点とリンク視点のどちらかとなりますが、それぞれの発生条件は不明です。
この状態ではエリアの切り替え判定や落下による死亡判定が行われません。
ゾーラリンクだけは馬上でゾーラブーメランを投げることができます。

元のリンクに戻る

「エポナのみを動かす」状態のときは仮面を使用できませんが、アイテム欄から仮面を外すことで元のリンクに戻ります。
この状態でAボタンを押すとエポナがどれだけ離れた位置に移動していようが、リンクがエポナの上へワープします。

ただし、このバグの副作用として元の仮面リンクに応じてBボタンの内容が変化してしまいます。
具体的な効果は以下になります。

デクナッツリンク
  • 元のリンクのBボタンがデクの実に変更され、デクナッツリンクのBボタンが剣攻撃に変更されます(通称「デクソード」)。
  • デクソードの威力はやたら高く、ドドンゴを横切り3発で撃破してしまいます(参考までに金剛の剣は4発、大妖精の剣は3発で撃破)。
  • デク花に入ることでシャボンに戻すことができます。
  • 元のリンクのBボタンにはあきビンを増殖することもできます(具体的な効果は後述)。
ゴロンリンク
  • 元のリンクのBボタンがコキリの剣に変更されます。
ゾーラリンク
  • 元のリンクのBボタンがコキリの剣のそれに変更され、ゾーラリンクが「しまう」アクションを行えるようになります。

Bボタンのあきビン化について

Bボタンのあきビン化には以下の性質があります。

  • 盾を構えてもしまわれない - この性質は後述の時止めバグを行う際に便利です。
  • オカリナが使用不可能になる - Bボタンをあきビン化した時点でコレクト画面からオカリナ以外の楽器が消えてオカリナが使用不可能になります(曲自体は消えていない)。試した限りではオカリナは再入手不可能でした。
  • 時間軸が初回のものになる(デクナッツリンクでクロックタウンの外に出た時と同じ) - Bボタンをあきビン化した時点で時間軸が初回のものになります。具体的にはチャットが大妖精様と会うことをそそのかすようになったりクロックタウン周辺のタルミナ平原から敵が消滅したりします。
  • 温泉のお湯による効果 - 不明。

仮面リンクでエポナに乗る

  1. 「エポナのみを動かす」の手順3までを行う。
  2. Aボタンのみを押す。特にスライドパッドを押していると以後リンクが操作不能になるので注意。
  3. チャットに乗れないと忠告されるが特に問題はなく、しばらくするとリンクが座った体勢のままエポナにめり込む。
  4. 仮面リンクでエポナに乗ることができる。

乗っているときのリンクの声はきちんと仮面リンクに対応しているものになっています。
乗ったままエリアを移動することでリンクの位置が矯正されて、よりリアルにエポナに乗っているように見えます。

上述の「元のリンクに戻る」によって変更された元のリンクのBボタンを元に戻すこともできます。

エポナを無理矢理移動させる

次の日に切り替わるタイミングでエポナの上に乗ると、エポナがリンクが元々いた位置に移動するというテクニックです。

エポナでクロックタウンに侵入する
  1. エポナをクロックタウン入口の段差の傍に配置する(西がやりやすい)。
  2. リンクを入口の段差上かつエポナに乗れる位置に移動させる。このときのリンクの位置はエリアの切り替えが起こるラインに近いほどよい。
  3. 時の歌や時の重ね歌等で時間を調整する。
  4. 次の日に切り替わるタイミングでエポナに乗る(5:58にAボタンを押すとよい)。
  5. 成功するとエポナが段差の上に移動する。
  6. エポナに乗りながらクロックタウンの方向へ向かう。
  7. 成功するとエポナに乗りながらクロックタウンに侵入できる。失敗した場合は手順2からやり直し。

エポナでクロックタウンを歩いて回れますが、降りた状態のままエリアを移動してしまうとエポナが消えてしまうので注意しましょう。

クロックタウンの南にある木の台座(机?)は飛び越えることができます。
屋根に邪魔されてうまく飛び越えられなかった場合、なぜかエポナが地面にめり込んでしまいますがエリアを移動すると元に戻ります。

海の上にエポナを移動させる
グレートベイの海岸浜辺付近にあらかじめエポナをギリギリまで近づけておき、トンガリ岩入口・海賊の砦入口・海洋研究所上から水の中に入り、浜辺には上がらずにこの技を使うとエポナが先ほど示した場所上に移動します。
ただし、移動先が海上である場合、降りることができなくなるので注意してください。
雪山にエポナを連れていく
この技を何度も(数十回以上)使っていくと、クロックタウンと同様に雪山にエポナを連れていくことができます。
一度鍛冶屋のエリアまで移動できれば雪山内を走り周ることができます。
しかし、ゴロンの里の長老の息子がいる部屋まで行くとゲームが強制終了します。

エポナワープ

上述の「エポナのみを動かす」の状態でAボタンを押すと、エポナがどれだけ離れた位置に移動していようがリンクがエポナの上へワープします。
これを利用するとリンクでエリアの切り替えラインを越えた場所にも侵入できるようになります。

エリア切り替えラインを超えた先の多くはクロックタウン等一部の場所を除いて行き止まりとなっていて、さらにはなぜか動く足場となっています。

エポナ抜け

エポナに乗りながらエリア移動した後の一回は必ず向かって右側に下馬します。

右側に壁がある場合も同様にリンクは右側に無理矢理降りようとしますが、通常はエポナと壁に挟まれるような形で降りてしまいます。
しかし建物の角などの壁が交わっている場所にエポナを可能な限り近づけて下馬するとリンクが壁にめり込みます。

このテクニックを使用すると夜中のロマニーの家など普段は行けないような場所に行くこともできます。

エポナ抜け応用:ゴーマントラックに侵入

通常ゴーマントラックには限られた条件下の間しか入ることができませんが、「エポナ抜け」を利用すると任意の時間帯にトラックに侵入することができます。

  1. ゴーマントラックへ入ってすぐ左側にある小屋に「エポナ抜け」で侵入する。
  2. 小屋に隣接している壁に向かう。
  3. 壁に向かって前進し、少しずつトラックの方へ移動する。
  4. トラックに入れる。

写し絵ワープ

岩や氷等のオブジェクトとエポナに挟まれていると、リンクが左右に振動することがあります。
この状態のときに写し絵で写真を適当に撮影するとリンクが若干離れた場所にワープします。

この技を使うと大バクダンなしで大岩をスルーし、ロマニー牧場に侵入することも可能です。

余談ですが、岩を破壊しないままクリミアさんの護衛イベントを進めると、馬車が作業員を引きずったままゴーマントラック内へ連行される様子を見ることができます。

物体すり抜け 3DS

  1. 遅れて仮面を使用する」を手順2まで行う。
  2. バック宙の最中に崖捕まりをする。
  3. リンクの崖捕まりモーションがキャンセルされ、崖上にいると成功。

この状態で盾を構え続けていると、人や岩等のものをすり抜けて移動できるようになります。
この状態には以下の特徴があります。

  • 人や岩、敵等のものをすり抜けるようになる(攻撃は喰らう)。
  • 手順3の後にコレクト画面で仮面を別のアイテムに差し替えると、LとRボタンを押し続けなくともこの状態を維持できる。
  • Aボタンの表示アクションが「おりる」になるが、通常通りのアクションを行う。
  • 若干操作性が変化する。
  • カメラ視点が若干低くなる。
  • アイテムや剣の使用ができなくなる。
  • ダメージを受ける、滑る、自動ジャンプ等をするとこの状態がキャンセルされる。

どこでもドア 3DS

  1. 最初、または次の日22:00のクロックタウン東へ移動する。
  2. ロマーニのお面を装備する。
  3. 遅れて仮面を使用する」を手順2まで行う。
  4. 盾を構え続けたままミルクバーのドアを確認する。
  5. 「お入りください」と言われた後、リンクは変身するが入店はしない。

上の準備を行った後、ミルクバーの方角を向いているとAボタンのアクション名が「ひらく」となり、リンクの状態や位置によっていくつかの現象が発生します。

「ロマーニのお面を装備していない」かつ「リンクがミルクバーの正面方向にいる」
Aボタンを押すと「会員証をお見せ下さい」と言われる。
「ロマーニのお面を装備」かつ「リンクがミルクバーの正面方向にいる」
リンクが入店する。
「リンクがミルクバーの背面、側面方向にいる」
Aボタンを押すとリンクの高さはそのままにミルクバーのドアから出てくる。

時止めバグ 3DS

通常リンクとゾーラリンクで確認しました。

  1. 中身入りビンを手に持つ。
  2. Lボタンを押しながら「Rボタン→中身入りのビン」を素早く押す。
  3. 成功するとなぜかカメラワークがオカリナを演奏するときのそれになる。

この状態には以下の特徴があります。

  1. 攻撃やアイテムが使えなくなる。
  2. スライドパッド操作が上下左右逆になる。
  3. エポナには乗り降りできるが移動できない。
  4. 下画面左上のカメラボタンを押す、あるいはエリア移動で解除できる。

手順2はタイミングが非常にシビアですが、Bボタンをビン化させておくと楽です。
ちなみに64版でも可能のようですが実際に確認はしていません。

時止めバグ:オカリナ演奏

ゴシップストーンの前で「時止めバグ」を行うとなぜか下画面がオカリナになります。
この状態のときは動きながらオカリナを吹きます。
オカリナメロディを演奏すると、通常とは若干異なる挙動になります。

時の歌
下画面がアイテムコレクト画面になります。
「はい」を押しても一見何も起こっていないように見えますが、エリア移動などで時止め状態を解除すると時間帯はそのままに発生したイベントや消費アイテム等がリセットされます。
時の重ね歌
下画面が時間操作画面になります。下画面で時間の操作はできますが実際の時間帯は変化しません。
時の逆さ歌
演奏中、あるいはテキスト表示中にエリア移動を行うと、時間の流れが停止したまま自由に動けるようになります。
この状態には以下の特徴があります。、
  • 時止めバグと同様に時が止まるが剣やXボタンやYボタンのアイテムは使用可能。
  • エリア移動やゲームオーバーが発生してもこの状態は継続される。
  • 十字キーやスライドパッドを操作するごとにピロピロ音が鳴る。
  • 下画面が使えない。
  • 何らかのテキストが表示されると、続いて逆さ歌のテキストが表示される。
  • 逆さ歌テキストはエリア移動等によって再度非表示にできる。
  • 逆さ歌テキストで「はい」あるいは「いいえ」を選ぶことで元に戻る。
大翼の歌
演奏後に移動先を選択する画面が表示されます。演奏中にエリア移動を行うと同様に移動先の選択画面が表示されますが、このときなぜかマップ画像が表示されません。
ちなみに移動先を選択しても何も起こりません。

空中浮遊 3DS

「ゴロンの里への道」にある橋の端に立ってゴロンパンチを連打していると稀にリンクが宙に浮きます。
空中にいる間は移動ができません。
空中で通常リンクやゴロンのB攻撃をするとさらに浮きます。
しかし、地面に落下してしまうこともあります。

サコンのアジト侵入 3DS

サコンのアジト」はタックルやバクダンを使うことによって侵入することができます。

  1. アジト前に看板が立ててあるのでそこから注目サイドステップを左に1回します。
  2. その場所から注目前ローリングをして、徐々に右の方向へと移動していきます。
  3. おそらくローリング4、5回目あたりでリンクが少しだけ石戸の方へめり込みます(石戸と壁の境目あたり?)
  4. リンクは前方を向いているのでカメラをつかって右に向け、壁に対してリンクを横向きに立たせるようにします(あまり右に向けすぎると壁に押し出されてしまうので注意)
  5. バクダンを持ったまま爆発させます。
  6. 爆発の反動でリンクが左方向へめり込み、そのままサコンのアジトに侵入します。

参考動画:「MM3D Sakon's Hideout Early

「サコンのアジト侵入」を行うと起こるいくつかの現象

  • 三日目にアジトに侵入すると時間に関係なくカーフェイが中にいる(ただし一日目にサコンを爆殺してしまった場合、カーフェイはいない)。
  • イベントクリア後に侵入技を使ってアジト内に侵入するとまたカーフェイがいる(再度「太陽のお面奪還」イベント発生)
  • 太陽のお面奪還に失敗しても、このバグ技を使ってアジトに再侵入すればお面奪還に再挑戦できる。
  • 「夫婦イベント」二日目をクリアしないままアジトに侵入するとお面をかぶったままのカーフェイがいる。
  • 「夫婦イベント」二日目をクリアしないまま「太陽のお面奪還」イベントをクリアするとお面をつけたままのカーフェイがナベかま亭にやってくる。

主観バグ 3DS

概要

このバグを利用するとリンクが主観視点で動くことが出来る様になります。

主観視点とは「カメラ = リンクの視点」となる状態のことで、写し絵や弓矢時の視点と言えばわかりやすいでしょうか。

動作環境

下記の環境で検証済み

  • ハード:New 3DSLL
  • ROM:カートリッジ版(Ver1.0)
  • セーブデータ:お面とハートコンプの全クリ済み

前提条件

  • 2個のバクダンを使用可能な環境である事
  • バクダンをボタンにセットしている事
  • 通常リンクである事(ゾーラでも出来そうであるが未検証)
  • 盾が使用可能である事

手順

  1. L視点に固定する(非L注目)。
  2. 「バクダンのボタン」→「Rボタン(一瞬だけ盾を構える)」で、持っているバクダンをすぐに置く。
  3. 素早く2個目のバクダンを出し、1個目のバクダンの爆風に誘爆しない位置に置く。
  4. 両爆弾の中央へ移動する。
  5. L視点を解除し、Rボタンを押す(盾を構える)。
  6. 1個目の爆弾が爆発する瞬間に「Rボタンを放す(盾を解除)」→「写し絵ボタン」を押す。

6に成功すると連続で爆風をガードし、主観バグ状態になります。

主観バグ状態

主観バグ状態ではリンクが主観視点のまま行動出来るようになります。
これには下記の特徴があります。

  • 主観視点を維持したまま移動、各種剣攻撃、前転、横っ飛び、宙返り、お面装着、オカリナ、L視点(注目)等の一部アクションを行える。
  • ダメージ、段差ジャンプ、仮面装備、弓、フックショット、エリア移動等によって主観バグ状態が解除される。
  • 視点がリンクの目線なのでL注目可能なものが視界にあると自動的にそちらの方向を向いてしまう。
  • L視点(L注目含む)中での弓、フックショットは主観バグ状態が解除されない。また、フックショットに関しては通常のL視点でのそれとは若干挙動が変わる(要検証)。
  • L視点中でのみ他人との会話が可能。主観のまま会話を行うので新鮮な視点で会話を楽しめる。会話が終了しても主観バグ状態は維持される。
  • エポナには乗れない。
  • 空き瓶も通常とは挙動が異なる(要検証)。使用は出来るが中に物を入れる事が出来なかった。瓶から物(少なくとも魚は)を出すことは可能で、主観バグ状態は解除されない。