シナリオ概要

シナリオ名深き霧の中で
地方中央ハイラル
戦場ハイラル大森林
推奨レベルLv27
パーティーゼルダ キア アーガスタ
コログ7人
宝箱7個
アンロック→ シナリオ「砂漠を荒らす魔」
→ バトルチャレンジ「ラネール遠征」
→ バトルチャレンジ「姉弟の奮戦」
→ バトルチャレンジ「王族として」
→ バトルチャレンジ「空島探索 ゴーレムの襲撃」
→ バトルチャレンジ「いぶし銀の槍兵」
→ ハイラルチャレンジ「ぶつかり稽古」
→ ハイラルチャレンジ「自由な空を」
→ ハイラルチャレンジ「地底の作業場作り」
→ ハイラルチャレンジ「コログ流の鍛錬」
→ ハイラルチャレンジ「降りられないコログ」
→ ハイラルチャレンジ「雷の魔物を倒すため」
→ ハイラルチャレンジ「友のため」
→ ハイラルチャレンジ「洗濯物ふわふら」
→ ハイラルチャレンジ「疲れちゃって…」

ストーリー

次にラウル達の元に飛び込んで来たのは
リト族が ハイラル大森林にて
魔物の掃討戦をするという報であった
合力すべく ラウルはゼルダ達を派遣する

ステージマップ

封印戦記 シナリオ「深き霧の中で」 マップ

※ 上記のマップで緑で示した部分はコログの隠し通路。
シナリオ開始直後は表示されていないが、中盤以降に表示される。

シナリオ攻略

戦況

勝利条件
敗北条件ゼルダ キア アーガスタ クラフィカ いずれかの敗走

シナリオ進行

  1. 🟡目的「拠点を制圧し 魔物の注意を引く」発生。
  2. 2つの敵拠点(A)を制圧すると、敵軍が動きだす。
  3. 🟡目的「目標地点に向かう」発生。
  4. 2つの目標地点(B)のどちらかに到着すると、コログが隠し通路を開けてくれる。
  5. 🟡目的「隠し通路を通り 拠点を制圧する」発生。
  6. 敵拠点(C)を制圧すると、門が開いて先に進めるようになる。
  7. 🟡目的「拠点を制圧する」発生。
  8. 2つの敵拠点(D)を制圧すると、カックーダ達が侵攻を始める。
  9. 🟡目的「雷のカックーダ達を倒す」発生。
  10. 雷のカックーダ達(E)を倒すと、ボスの場所へ続く隠し通路の入口(F)が表示される。
  11. 🟡目的「隠し通路を通り グルムゲイラを倒す」発生。
  12. 🟡ボスエリアにやってくると、目的が「グルムゲイラを倒す」に変化。
  13. グルムゲイラ(G)を倒すとシナリオクリア。

補足

  • 戦闘開始前にクラフィカが駆け付け、4人パーティーになる。スタート地点は「ゼルダ+キア」組が東側、「アーガスタ+クラフィカ」組が西側。
  • 最初の目的で制圧しなければいけない敵拠点(A)に陣取る強敵は:
    • 東側 - 雷のボスボコブリン
    • 西側 - 雷のモリブリン
  • 目標地点Bに到着後は、マップに隠し通路の場所が表示されるようになる。
  • 敵拠点Cにいる強敵は、盾を装備した青ボコブリン。
  • 4つ目の目的で制圧しなければいけない敵拠点(D)に陣取る強敵は:
    • 北東側 - 青ボスボコブリン
    • 西側 - 盾を装備した青モリブリン
  • 戦闘中、敵に隙が生まれた時に仲間から呼びかけられることがある(シンクマークに「チェンジ」と表示)。十字ボタンの [↑] で応じると、仲間が敵に追撃を放ってくれ、シンクゲージも溜まる。
  • 2つの敵拠点(D)を制圧後に進攻を開始するカックーダ達は(E)は:
    • 北東側 - 炎のカックーダ
    • 北西側 - 雷のカックーダ

データ

コログ

  1. キラキラ光る場所を調べる。
  2. 風車を調べる。
  3. 黄色い花を調べる。
  4. 宙に浮いている的を壊す。
  5. 風車を調べる。
  6. キラキラ光る場所を調べる。
  7. 黄色い花を調べる。

宝箱

  1. ゾナニウム鋼 弓
  2. ゾナニウム鋼 片手武器
  3. 400ルピー
  4. 姫しずか x10
  5. ゾナニウム鋼 槍
  6. カガヤキの実 x17
  7. ゾナニウム鋼 両手武器

初回報酬

  • ゾナニウム鋼 片手武器
  • ゾナニウム鋼 弓
  • シノビダケ x10
  • ヨロイダケ x10
  • ガンバリカブト x10

戦場特有の素材アイテム

  • シノビダケ
  • どんぐり
  • コログの葉
  • コンラン花