異次元シリーズとは

異次元シリーズの防具とは「異次元悪霊の兜」「異次元悪霊の鎧」「異次元悪霊のすねあて」の3点セットです。

ゼルダの伝説シリーズに詳しい人ならすぐ分かると思いますが、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』の森の神殿のボス「異次元悪霊ファントムガノン」の姿がモチーフとなっています。

異次元悪霊の兜・異次元悪霊の鎧・異次元悪霊のすねあてを装備したリンク

異次元悪霊の兜
異次元から現れた悪霊が まとっていたと伝えられる 不気味な兜
簡単には手に入らない貴重な品だ

異次元悪霊の鎧
異次元から現れた悪霊が まとっていたと伝えられる 鎧装束
簡単には手に入らない貴重な品だ

異次元悪霊のすねあて
異次元から現れた悪霊が まとっていたと伝えられる すねあて
簡単には手に入らない貴重な品だ

サゴノのファッションチェックでは、次のような評価を得られます。

まるで 絵画から飛び出したかのような迫力で
お戻りなさいと 言いそうになるダます
でも100点満点!

入手方法

異次元悪霊シリーズはいずれもローメイ遺跡に関するミニチャレンジをクリアすることで、地底の宝箱から入手できます。

防具名入手場所
異次元悪霊の兜4
南ローメイ 地下層
(「南ローメイの予言」)
異次元悪霊の鎧4
ローメイ島 地下層
(「ローメイ島の予言」)
異次元悪霊のすねあて4
北ローメイ 地下層
(「北ローメイの予言」)

※ 一度入手したものは地底の魔人像でポゥと交換できます(各400ポゥ)。

効果

静かさアップ

異次元悪霊シリーズの効果は「静かさアップ」です。
防具一点ごとに Lv が1上昇します(最高 Lv3 まで)。

静かさは数値化できませんが、騒音計で可視化されます。
普通に歩くのに比べて、しゃがみ歩きなら静かに、走るとうるさくなります。
「静かさアップ」の Lv が上がれば上がるほど、静かに移動することができるようになります。
この効果は徒歩だけではなく、泳いでいる時や、ゾナウギアを使った乗り物搭乗時も静かに移動できます。

移動方法静かさアップ
Lv1Lv2Lv3
しゃがみ歩き
歩き
駆け足
ダッシュ

静かさがアップすることのメリットは:

  • 魔物に気づかれにくくなり、背後をとりやすくなる。
  • 野生の馬に気づかれにくくなり、近付いて飛び乗るのが容易になる。
  • 妖精/魚/カニ/虫/カエル/トカゲに逃げられにくくなり、捕まえやすくなる。通常、妖精/虫/トカゲはしゃがみ歩きでないと近付く前に素早く逃げられてしまうが、静かさアップLv2以上なら駆け足でも気づかれる前に捕まえられる。

ガイコツ変装(セットボーナス)

全身を異次元悪霊シリーズで揃えると「ガイコツ変装」のセットボーナスが発動します。
これでリンクはガイコツに偽装でき、以下のスタル系の雑魚敵に襲われなくなります。ただし相手をだませる効果は一時的で、短時間で敵認識されます。

  • スタルボコブリン
  • スタルモリブリン
  • スタルリザルフォス

スタルヒノックスもスタル系ですが、ガイコツ変装は無効で通常通り戦闘になります。

骨武器得意(セットボーナス)

全身を異次元悪霊シリーズで揃えると「骨武器得意」のセットボーナスが発動します。
これは装備している“骨武器”の攻撃力が1.8倍になる効果があります。

“骨武器”とは「骨系の武器」もしくは「骨素材」をスクラビルドした武器のことを指します。

アイテム名攻撃力
骨系の武器
ボコブリンの骨20
リザルフォスの骨22
モリブリンの骨28
骨素材
スタルヒノックスの角29
モルドラジークのアゴ骨32
ギブドの骨40
トゲ骨(*)7

例えば「王家の槍✨(18)+モルドラジークのアゴ骨(32)」で攻撃力50の武器は、骨武器得意の効果で攻撃力が 50x1.8 で 90 になります。

* 「トゲ骨」はオルディン地方によく落ちているスクラビルド専用素材(ポーチに入れて持ち運びは不可)。

防具の強化

異次元シリーズは大妖精に強化してもらうことはできません。