[No.5320] Re:PSP版FF1 パーティー編成について 投稿者:流楠 投稿日:2024/12/2 12:53:44
非常に良い編成ですね。 何より、道中で酷い目に合っても戦士二人がどうにかしてくれますし
「赤魔術士」と違い、道中で「エルフの村で "ミスリルソード" が販売されなくなった」欠点も気になりません。
(難敵:アストス を、 「ブロードソード+ヘイスト」 コンボで十分殴り込める。 黒魔術士の攻撃魔法も絡めるとなおよい)>戦士1 (タンク)
難易度低下したPSP版でも重要、先頭に戦士を置く言で二人目から四人目が安心して行動出来る。
前に言いそびれたけれども、「四つ目のリボン」の入手が遅いのでなお重要ですね。
他の詳細は前述通りだが、消耗が激しいのとメインタンクである事から武器より防具の更新が先となる。>戦士2 (アタッカー・タンク)
メインアタッカーもメインタンクもする重労働者、武器も防具も真っ先に更新する必要がある。
皆でサポートしよう。 二番目でもそれなりに敵の攻撃が飛んでくるので
「二番目にシーフや赤魔術士」を置きたいが、最初は自身が無い人には特にお勧め。
滅茶苦茶強いけれども不器用なので、やりたい事によては「シーフか赤魔術士に差し替えてもいい」点は前のパーティのモンクと一緒ですかね、。>白魔術士 (ヒーラー・アシスト)>黒魔術士 (ヌーカー・アシスト)
どちらも基本的な事は前述と同じ、やりたい事によっては「赤魔術士」差し替えでもいいのも同一。
基本狙われ難いので、ゲーム終盤SoC (ソウル・オブ・カオス) 等EXダンジョンの攻略で防具が良くなると凄まじい火力源と回復元になります。
(物語終盤程度ではちょっと防御力は足りない)
初めてプレイするには良いでしょうね、ただ、ボス戦での「ヘイスト、ストライ」が行き渡るのが遅くなる欠点は、
まぁ、そこはプレイしていって慣れましょう。
[No.5319] Re:ボス攻略 雑記 投稿者:すりごま 投稿日:2024/11/30 20:06:08
あらやだ
たまたまだったのか、距離を取っていなかったからかな
[No.5318] Re:ボス攻略 雑記 投稿者:CJ 投稿日:2024/11/30 18:43:17
情報ありがとうございます。
攻略ページに追加させていただきました。>フリブレイズ>第2フェーズの時のみ、炎の攻撃をしてこなくなり、拳の叩きつけ攻撃のみになる
試してみたのですが、普通に炎攻撃をしてきました。
ミナミノ遺跡
https://i-njoy.net/zdew_d01.html
ゲルドの聖域
https://i-njoy.net/zdew_d02.html
ハイラル城
https://i-njoy.net/zdew_d04.html
ラネールの神殿
https://i-njoy.net/zdew_d07.html
[No.5317] Re:PSP版FF1 パーティー編成について 投稿者:エレキング 投稿日:2024/11/30 8:56:49
おはようございます。
FF1のパーティー編成についてですが、戦士2人と白魔術士、黒魔術士というのは
どうでしょうか。
[No.5316] ボス攻略 雑記 投稿者:すりごま 投稿日:2024/11/27 14:27:47
※ミナミノ遺跡 リンク
盾もシンク対象となっており、引っ張り続けると剥がすことが出来る
第2段階に移った時に装備し直すが、この時もシンクで引き剥がせる
※ゲルドの聖域 モグリフォン
・衝撃波
シンクで引っ張り続けると失神させられる
衝撃波を避けながらというのは難しいので、象の像などで壁を作りながら行うといい
・ダイブ
落下地点に象の像など(要は突進でぶつけた時に失神させられるもの)を置いておくと失神させられる
・竜巻
シンクで引っ張り続けると中断してダイブ攻撃に移行する
※ハイラル城 ガノン
突き攻撃、トライデント投げ、火炎弾連射の時のトライデントがシンク可能
突き攻撃、火炎弾連射は引っ張り続けると落とさせることが出来るが、短時間の隙が生まれるだけであまり意味は無い(火炎弾は即座に次の行動に移行させられるが、そもそもこれがボーナス行動に近いので旨味は無い)
トライデント投げはガノンにぶつける事で失神させられる
Rボタンを押しても動かず、時間で消えるので、自分で当てに行く必要がある
※ラネールの神殿 フリブレイズ
全てのフェーズで、ヘルメットの角を3本折って殻を破った後はヘルメットにシンク可能となる
引っ張れば引き剥がせるが、第2フェーズ以外ではメリットは無い
第2フェーズの時のみ、炎の攻撃をしてこなくなり、拳の叩きつけ攻撃のみになる
第1フェーズはそもそもヘルメットの力を使った攻撃を使ってこない、第3フェーズはヘルメットを剥がしても炎を使った攻撃を使ってくる
[No.5315] Re:ねむり道場 修行内容 投稿者:CJ 投稿日:2024/11/24 13:53:22
情報ありがとうございます。
「ねむり道場」のページに追加させていただきました。
[No.5314] Re:ねむり道場 修行内容 投稿者:56モンスターズ 投稿日:2024/11/24 0:54:06
各修行の高評価ラインのうち、自分が記録できている範囲での補足など。
○封じられた戦い
00.46.51不可
○バウンジローの逆襲
00.47.23不可
(推定45秒未満?)
○封じられた戦い・風
00.51.29不可
00.46.43可
(推定50秒未満?)
○モリブリンの逆襲
00.35.93不可
(推定35秒未満?)
○溶岩をわたって
01.41.04不可
01.15.99可
○封じられた戦い・氷
01.32.66不可
01.22.02可
(推定1分30秒未満?)
○空からの逆襲
00.52.84可
○封じられた戦い・極
01.33.36不可
01.25.34可
(推定1分30秒未満?)
○強者たちの集い・終
13.33.57可
ついでに、その他の細かい話。
○溶岩をわたって
ゲーム中のタイトルでは、後半部が漢字ではなく平仮名表記になっています。
○強者たちの集い・終
この修行では最後に「ガノン」戦があるため、7連戦となりますね。
[No.5313] Re:ミニチャレンジの小ネタ 投稿者:CJ 投稿日:2024/11/22 21:04:15
情報提供ありがとうございます。
攻略ページに追加させていただきました。
ゼルダの伝説 知恵のかりもの > ねらわれた男
https://i-njoy.net/zdew_n01.html
ゼルダの伝説 知恵のかりもの > コッコちゃんをつかまえて
https://i-njoy.net/zdew_n10.html
ゼルダの伝説 知恵のかりもの > のみこまれた スタンプ台
https://i-njoy.net/zdew_n36.html
ゼルダの伝説 知恵のかりもの > 花火職人ゲンブ
https://i-njoy.net/zdew_n22.html
[No.5312] Re:エネル軽減装備の効果、重複するかどうかの調査 投稿者:CJ 投稿日:2024/11/22 21:03:32
大変遅くなりましたが、「きせかえ」のページに情報を追加させていただきました。
ゼルダの伝説 知恵のかりもの > きせかえ
https://i-njoy.net/zdew_10.html
[No.5311] Re:聖剣伝説3トライアルズオブマナ バグ or 小ネタ ? 投稿者:流楠 投稿日:2024/11/20 12:23:18
CJさん、情報追加ありがとうございます。
他にも結構小ネタが多いようなので、見つけたら他の情報も含めて投稿します。
■全854件 [次の10件] [前の10件] [発言一覧へ]