ナダラケス海蝕洞とは
ナダラケス海蝕洞とは風の神殿の南にある洞窟です。
第5章でも「時空の羅針盤」を取りに再びこの洞窟を訪れることになります。
ナダラケス海蝕洞とは風の神殿の南にある洞窟です。
第5章でも「時空の羅針盤」を取りに再びこの洞窟を訪れることになります。
| モンスター名 | 種族 | 弱点 | [盗] | [落] |
|---|---|---|---|---|
| 帝国砂漠衛生兵 | 人型 | - | エクスポーション | ビスキュイ |
| 帝国砂漠刀兵 | 人型 | 雷 | フェニックスの尾 | フェニックスの尾 |
| 帝国砂漠剣兵 | 人型 | 雷 | ハイポーション | ハイポーション |
| 帝国砂漠槍兵 | 人型 | 雷 | ハイポーション | ハイポーション |
| 帝国砂漠猟兵 | 人型 | 水 | フェニックスの尾 | シュトロイゼル |
| レヴナント | 人型 | 光 | ドラゴンスケイル | エクスポーション |
| ガイスト | 人型 | - | 血塗られた盾 | エーテル |
| アイテム名 | 入手場所 | |
|---|---|---|
| エアナイフ | 中央部の鍵のかかった宝箱 | |
※ 第1章で入手できる物は省略。
時空の羅針盤がある最奥部を目指しましょう。
上下に動く地面を動かすスイッチは以下の通りに作動させましょう。
最深部で時空の羅針盤を手に入れますが、レヴナントの憑依の力でガイストの手に渡ってしまいます。
ガイストたちはすぐ逃げ出しますが、ブレイブの手助けもあり何とか追いつき、レヴナントとガイストの2人と戦うことになります。
| - | レヴナント | ガイスト |
|---|---|---|
| HP | C: 37500 N: 50000 H: 75000 | C: 22500 N: 30000 H: 45000 |
| 種族 | 人型 | 人型 |
| 属性 | 弱点:光 | 弱点:なし |
※ HP 欄の C/N/H は難易度。それぞれカジュアル/ノーマル/ハード。
| レヴナント | |
|---|---|
| 霊鏡 | 3ターンの間、物理攻撃を反射するバリア(単) |
| ソウルブラスター | 物理攻撃(全) |
| 憑依 | 対象の体にとり憑く |
| ガイスト | |
| アンドゥ:HP | 対象のHPを1ターン前の状態に戻す(単) |
| ワイプアウト | 33%の確率で即死(全) |
ガイストとレヴナントの父子が相手です。
両者とも魔法防御力よりも物理防御力の方が低いので、物理攻撃で攻めた方が多くのダメージを与えられます。
攻撃する際に気を付けるべきはレヴナントの唱える「霊鏡」です。3ターンの間物理攻撃を全て反射するので、バリアの有無には注意しましょう。
ボスは条件により行動パターンが変化します。
防ぎようがない「ワイプアウト」を使われないため、先にガイストを倒しましょう。
次にレヴナントの HP が 50% 以下にならないようダメージを与えましょう。50% 近くまで減らしたら、必殺技を駆使して一気に畳みかけ、「憑依」を使う隙を与えず倒しましょう。