シュタルクフォートとは
シュタルクフォートとは先の内戦時に、剣派の本拠地だった場所です。
現在は売りに出されています。
第5章で「資産家殺人事件」のサブシナリオが再発生し、ホームズの進路相談に乗ることになります。
シュタルクフォートとは先の内戦時に、剣派の本拠地だった場所です。
現在は売りに出されています。
第5章で「資産家殺人事件」のサブシナリオが再発生し、ホームズの進路相談に乗ることになります。
階段の繋がりは同じアルファベットの文字で示しています。
| モンスター名 | 種族 | 弱点 | [盗] | [落] |
|---|---|---|---|---|
| III号戦者E型 | 無機 | 雷 | エーテルターボ | テレポストーン |
| 帝国前線衛生兵 | 人型 | - | エクスポーション | フイユタージュ |
| 帝国前線刀兵 | 人型 | 雷 | フェニックスの尾 | シャンティイ |
| 帝国前線槍兵 | 人型 | 雷 | ハイポーション 進取のバッヂ | ハイポーション |
| 帝国前線猟兵 | 人型 | 水 | フェニックスの尾 | バータボンブ |
| ハインケル | 人型 | 雷 | アダマンシールド | エクスポーション |
| 空挺騎士団剣兵 | 人型 | 雷 | ハイポーション | ハイポーション |
| 空挺騎士団槍兵 | 人型 | 雷 | ハイポーション | ハイポーション< |
| 空挺騎士団弓兵 | 人型 | 雷 | どくけし | ハイポーション< |
| キキョウ | 人型 | - | くない | 疾風のかんざし |
| アイテム名 | 入手場所 | |
|---|---|---|
| 黒旋風 | 3Fの鍵のかかった宝箱 | |
| *ナイト | ハインケルを倒す | |
| *忍者 | キキョウを倒す | |
※ 第2章で入手できる物は省略。
第2章では「ユノハナ → シュタルクフォート」という順にお使いをこなさなければいけませんでしたが、第5章ではシュタルクフォートに直接来るだけでよくなっています。
最上階の殺人現場に行った後、5Fにいるホームズに話しかけるとどの道を進むべきか聞かれます。
前回とは別の選択をすれば、違うアスタリスクが手に入ります。
元エタルニア公国軍空挺騎士団 団長!!
騎士アルジェント・ハインケル!!
またの名を、ユノハナ市警、鉄壁の鬼警部!!
いざ参る!!
| - | ハインケル | 空挺騎士団剣兵 | 空挺騎士団槍兵 | 空挺騎士団弓兵 |
|---|---|---|---|---|
| HP | C: 67500 N: 90000 H: 135000 | C: 5512 N: 7350 H: 11025 | C: 3675 N: 4900 H: 7350 | C: 3675 N: 4900 H: 7350 |
| 種族 | 人型 | 人型 | 人型 | 人型 |
| 属性 | 弱点:雷 | 弱点:雷 | 弱点:雷 | 弱点:雷 |
※ HP 欄の C/N/H は難易度。それぞれカジュアル/ノーマル/ハード。
| ハインケル | |
|---|---|
| 鉄壁 | ターンの最初に行動を行い、自身の物理防御力を上限まで上げる。 |
| 超突進 | 物理防御力を2倍にした値を物理攻撃力に換えた物理攻撃(単) |
| 盾攻撃 | 対象に物理攻撃を行い、2ターンの間自身の物理防御力を25%上げる。 |
| かばう | 【補助】 単体物理攻撃から味方をかばう。 |
| 空挺騎士団剣兵 | |
| 弱者狙い | HPが一番低い対象に物理攻撃(単) |
| 空挺騎士団槍兵 | |
| なぎ払い | 物理攻撃(全) |
| 空挺騎士団弓兵 | |
| 毒矢 | 物理攻撃+毒付与(単) |
ハインケルは空挺騎士団の兵士3人と共に現れます。
兵士たちを先に倒してしまいたいところですが、兵士たちへの単体物理攻撃はことごとくハインケルにかばわれてしまいます。魔法攻撃ならハインケルに邪魔されません。
強力な全体化した雷属性魔法、例えば「デウスエクスデウスエクス」等で攻撃しましょう。
または使役「ねんねこ」で眠らせてからねこ奥義「永久の眠り」を使う方法もあります。
ハインケルは物理防御力がとても高いので、魔法攻撃の方がより多くのダメージを与えられます。もしくは精霊技「サンダーヘッド」で武器に雷属性を付け、物理防御貫通能力が付く「ハープーン」を使ってから物理攻撃をするのも有効です。
キキョウ「………。」
イデア「もう! 面倒くさいわね〜
沈黙の女忍者探偵キキョウ・コノエ、参る…!
…ってとこでしょ? これでいい?」キキョウ「………。」
| - | キキョウ |
|---|---|
| HP | C: 60000 N: 80000 H: 120000 |
| 種族 | 人型 |
| 属性 | 弱点:なし |
※ HP 欄の C/N/H は難易度。それぞれカジュアル/ノーマル/ハード。
| キキョウ | |
|---|---|
| 疾風迅雷 | ターンの最初に物理攻撃(単) |
| 空蝉之術 | 物理攻撃を1度だけ避けられる |
| 光陰流水 | 【補助】 物理攻撃を回避した時に反撃 |
| 起死回生 | 【補助】 物理攻撃を回避するたびに3ターンの間、物攻と魔攻が25%アップ。 |
キキョウは物理攻撃を必ず回避するという「空蝉之術」を使ってきます。これとサポートアビリティ「光陰流水」の効果で反撃し、「起死回生」の効果で攻撃力を上げるというコンボになっています。よって無闇に物理攻撃をしてはいけません。
反撃されないよう、基本的に魔法攻撃で戦いましょう。