無法者のねぐらとは
無法者のねぐらとはハルシオニアの北に位置する廃屋です。
風のクリスタルを手に入れようと企むセレネとダグが、グローリアを人質に取ってスローンが来るのを待ち受けています。
無法者のねぐらとはハルシオニアの北に位置する廃屋です。
風のクリスタルを手に入れようと企むセレネとダグが、グローリアを人質に取ってスローンが来るのを待ち受けています。
| - | 入手アイテム | 備考 |
|---|---|---|
| 1 | テレポストーン | 1F |
| 2 | 320pq | 1F |
| 3 | エーテルミニ 2個 | 1F |
| 4 | フランキスカ | B1F(左側) 開けると魔物(ブロンズゴイル x2) |
| 5 | ダーツ | B1F(右側) |
| 6 | 570pq | B1F(右側) |
| 7 | ラウンドシールド | B1F(右側) |
| 8 | テント | 2F |
| 9 | ロングソード | 2F |
| モンスター名 | 種族 | 弱点 | [落] | [盗] |
|---|---|---|---|---|
| アクスゴブリン | 人型 | 剣 水 | ポーション 投斧 | ポーション 投斧 |
| ゴーストナイト | 屍霊 | 斧 光 | テント バレルヘルム | テント バレルヘルム |
| ドメス | 人型 | 短剣 雷 | ポーション 悪魔のご馳走 | ポーション 悪魔のご馳走 |
| フレイ | 精霊 | - 水光 | エーテルミニ ボムの欠片 | エーテルミニ ボムの欠片 |
| ブロンズゴイル | 悪魔 | 杖 雷風 | エーテルミニ テレポストーン | エーテルミニ テレポストーン |
| セレネ | 人型 | 剣・弓 炎 | - | - |
| ダグ | 人型 | 短剣・杖 雷 | - | - |
無法者のねぐらは2階建てで、地下にも1階あります。
B1F に降りる階段は2つあり、フロアは右側と左側に完全に分かれています。
B1F にある4つの宝箱をすべて回収するには、右と左の両方とも行く必要があります。
2階に上がってすぐの所にワープポイントがあり、これを使うと一瞬で入り口まで戻れます。
2階の一番奥にボス「セレネ&ダグ」がいます。直前のセーブポイントでセーブしてから先に進みましょう。
スローンの目くらまし作戦が功を成し、グローリアの救出に成功します。しかし、逃げ道が塞がれて万事休すというところで、セスが風のクリスタルの啓示を受け、そのままボス戦に突入します。
セスの選択:
風のクリスタルがセスに語りかけ、「大いなる災厄と対峙する」か「死すべき定めを受け入れる」の選択を迫ってきます。
30秒間のカウントダウン中に前に進むとボス戦になり、何もしなければゲームオーバーになります。
ボス戦後、「白魔道士」と「ヴァンガード」のアスタリスクが手に入ります。
ここでの用事は済んだので、ハルシオニアに戻りましょう。
| - | セレネ | ダグ |
|---|---|---|
| HP | 2457 | 3822 |
| 種族 | 人型 | 人型 |
| 弱点 | 剣・弓 炎 | 短剣・杖 雷 |
| EXP | 676 | |
| JP | 310 | |
| pq | 560 | |
| セレネ | |
|---|---|
| ケアル | 単体/全体の HP を少し回復 |
| プロテス | 単体の物防+20% |
| シェル | 単体の魔防+20% |
| 優しき祈り | 自身の回復力+15% |
| ダグ | |
| シールドバッシュ | 単体に「土」の物理攻撃 次の行動を少し遅らせる |
| 絶対挑発 | 敵単体の狙いを2回、確実に自身へと向けさせる |
| 二段斬り | 単体に素早い物理攻撃を2回連続で行う |
| ストーンブレード | 単体に「土」の強力な物理攻撃 |
このボス戦はグローリアが入って4人パーティーで初めて戦います。
さらに同行者スローンは強力な攻撃に加え、回復(ミューザの旅薬)と復活(フェニックスの尾)アビリティを持っているので、とても心強い味方です。
風のクリスタルの啓示を受けたセスは、最初のターンに必殺技を使えます。
ボスの2人組は、白魔道士のセレネが回復&補助、ヴァンガードのダグが攻撃を担当します。
ダメージをいくら与えても、セレネがいる限りすぐ回復(全体化ケアルで250~310、単体で400前後)されてしまうので優先的にセレネを攻撃しましょう。炎が弱点なので、黒魔道士のファイラやファイアが有効です。
残ったダグは黒魔道士のサンダー連発で倒しましょう。