摂理の塔とは
摂理の塔とは魔法の国ウィズワルドの中央にそびえたつ高い塔です。
塔のてっぺんからは土のクリスタルとおぼしき光が漏れており、それを確認するために塔の最上階を目指すことになります。
摂理の塔とは魔法の国ウィズワルドの中央にそびえたつ高い塔です。
塔のてっぺんからは土のクリスタルとおぼしき光が漏れており、それを確認するために塔の最上階を目指すことになります。
S - セーブポイント、◎ - ワープポイント
青文字のアルファベット(A~D)はフロア間の階段の繋がりを表しています。
| - | 入手アイテム | 備考 |
|---|---|---|
| 1 | テレポストーン | 2F |
| 2 | アースブレイカー | 2F 開けると魔物(デッドナイト x4) |
| 3 | 2520pq | 1F |
| 4 | フェニックスの尾 4個 | 3F |
| 5 | 風雷の盾 | 3F |
| 6 | エーテル 3個 | 3F |
| 7 | アダマンヘルム | 4F |
| 8 | エーテルミニ 7個 | 6F |
| 9 | JP玉・中 | 6F |
| 10 | 聖槍ロンギヌス | 6F 開けると魔物(バフォメット x3) |
| 11 | カレッジリング | 6F |
| モンスター名 | 種族 | 弱点 | [落] | [盗] |
|---|---|---|---|---|
| コボルト | 人型 | 剣・杖 雷 | こびとの歯 手裏剣 | ハイポーション 手裏剣 |
| デッドナイト | 屍霊 | 斧・杖 水光 | 呪霊の骨 巨人の盾 | 屍霊のスープ 巨人の盾 |
| バフォメット | 悪魔 | 短剣・槍 土 | 悪魔の角 アースブレイカー | 目薬 アースブレイカー |
| ペプレド | 蟲 | 剣・弓 風 | ??? 蟲寄せのハチミツ | 安息香 蟲寄せのハチミツ |
| ヘルハウンド | 獣 | 槍・弓 火光 | ??? 速度あげ饅頭 | エーテル 速度あげ饅頭 |
| ピクトアムリタ | 悪魔 | 槍・杖 光 | - | - |
| ピクトベリト | 悪魔 | - 雷光 | - | - |
| ピクトシャナ | 悪魔 | 剣・杖 光 | - | - |
| ガラハード | 人型 | 短剣・杖 光 | 巨人の盾 | - |
ロディとリリーを正気に戻している間に、護衛のガラハードはいなくなっていて、今回は簡単に塔の中に入ることができます。
摂理の塔は7階+最上階の8フロア構成です。探し求めている土のクリスタルは最上階にあります。
フロア間はいくつもの階段で繋がっています。
1フロア上がるのに、「上り階段→下り階段→別の上り階段」というように何度も階段を上り下りしないといけないことが多い構造です。
4Fまで来ると一旦塔の外に出てから、5Fに入るようになっています。
7Fのセーブポイントの少し先でガラハードと戦闘になります。
ガラハードを倒すと「シールドマスター」のアスタリスクが手に入ります。
最上階には土のクリスタルがありますが、実は偽物で、それに手を伸ばしたセスは毒を受けてしまいます。
その後、アスタリスクに反応した魔導書により、過去視でガラハードを惑わした絵描きを見ることができます。
ロディとリリーに加え、新たにガラハードが同行者となり、絵描きの手掛かりを求めて町の怪しい絵を調ることになります。
※ 摂理の塔クリア後、7Fから1Fまで一気に降りられる階段が使用可能。
| - | ガラハード | ピクトシャナ | ピクトアムリタ | ピクトベリト |
|---|---|---|---|---|
| HP | 30840 | 9252 | 16448 | 12336 |
| 種族 | 人型 | 悪魔 | 悪魔 | 悪魔 |
| 弱点 | 短剣・杖 光 | 剣・杖 光 | 槍・杖 光 | - 雷・光 |
| 半減 | 剣・槍・弓 土・風 | - | - | - |
| 無効 | - | 短剣・斧・槍 火・水・雷・闇 | - 光以外全属性 | 全武器種 - |
| 吸収 | - | - | - | 闇 |
| EXP | 2950 | |||
| JP | 509 | |||
| pq | 1183 | |||
| ガラハード | |
|---|---|
| 全体を守る | 最大3回、味方全体の代わりに攻撃を受ける |
| クリガード | 自身・被:クリティカル-25% |
| フラッシュ | 全体を確率で「暗闇」状態にする |
| ヘビーブロウ | 単体に強力な物理攻撃 |
| リアクト | 自身が受けたダメージの50%を攻撃者にも与える |
| 物理攻撃 カウンター | 「物理攻撃」に対して「BP+1」 |
| 魔法攻撃 カウンター | 「魔法攻撃」に対して「ヘビーブロウ」 |
| ピクトシャナ | |
| スピリチアルアタック | ダメージ(特殊な効果不明) |
| ホワイトウィンド | 全体を自身のHP分回復 |
| ピクトアムリタ | |
| テリブルスティング | 単体に物理攻撃+確率で「恐怖」状態にする |
| ピクトベリト | |
| スタンスマッシュ | 単体に物理攻撃+確率で「麻痺」 |
| ダークネスノヴァ | 全体に「闇」の魔法攻撃 |
ガラハードは3体の悪魔(ピクトシャナ・ピクトベリト・ピクトアムリタ)と共に現れます。
ピクトベリトとピクトアムリタはロディ戦とリリー戦に登場したのと、HP 以外の弱点や行動パターンは同じやつらです。
新顔のピクトシャナは「ホワイトウィンド」を使うので、真っ先に倒しましょう。
3体の悪魔たちはすべて光属性が弱点という以外は共通項はなく、無効属性・武器種がバラバラです。
ガラハードの基本行動パターンは、「デフォルト」「全体を守る」「クリガード」「リアクト」などで防御しつつ、BP が溜まったらフルブレイブして「たたかう」「ヘビーブロウ」「フラッシュ」を使ってきます。
ガラハードを攻撃するうえで気を付けないといけないことは:
ガラハードとの戦いにおいて有効は戦略は: