火の神殿とは
火の神殿はエイゼンベルグ地方にある火のクリスタルを奉る神殿です。
クリスタルが闇に飲まれて以来、カッカ火山が活動を活発化し、あふれ出るマグマによって火の神殿への道は全て寸断され、誰も近寄れない陸の孤島となってしまいました。
火の神殿はエイゼンベルグ地方にある火のクリスタルを奉る神殿です。
クリスタルが闇に飲まれて以来、カッカ火山が活動を活発化し、あふれ出るマグマによって火の神殿への道は全て寸断され、誰も近寄れない陸の孤島となってしまいました。
| モンスター名 | HP | 弱点 | [盗] | [落] | お金 | EXP | Jp |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| コンジャラー | 3000 | 土 | フレアハチェット | 300 | 200 | 17 | |
| デーモン | 3400 | 光 | 悪魔の尻尾 | 悪魔の尻尾 | 450 | 300 | 17 |
| ヒートゴーレム | 6000 | 水 | フロギストン | 432 | 324 | 17 | |
| チャウグナル | 30000 | 雷 | ボムの右腕 | リフレクトリング | 0 | 6000 | 600 |
| アイテム名 | 入手場所 | |
|---|---|---|
| フレイムタン | 1F の宝箱 | |
| 氷炎の盾 | 1F の宝箱 | |
| エクスポーション | 1F の宝箱 | |
| エーテルターボ | 1F の宝箱 | |
| エリクサー | 1F の隠し通路の宝箱 | |
黒鉄之刃率いる部隊によって行われた殺戮と破壊の跡が至る所に見受けられますが、建物への被害はさほどなく入口からまっすぐ進むと火のクリスタルがある祭壇へと行けます。
以前訪れた神殿同様、書庫/食堂/宝物庫で「調べる」を実行すると会話が発生します。
書庫の隣の行き止まりには水の隠者がいて、召喚士のアスタリスクを持っていれば、彼の試練に挑戦できます。隠者が繰り出す召喚獣の一撃で全滅する事なく無事堪え切れたら「召喚獣 プロメテウスの火」を会得できます。
神殿の西側には隠し通路があり、その奥には「エリクサー」の入った宝箱が置いてあります。
火の祭壇にやってくると災厄を刻印せし者「チャウグナル」が襲ってきます。
チャウグナル撃破後は、クリスタル解放の儀式を行います。
| - | チャウグナル |
|---|---|
| HP | 30000 |
| 種族 | 悪魔 |
| 属性 | 弱点:雷 |
| チャウグナル | |
|---|---|
| 血をすする | HP吸収(単) |
| 魂をすする | MP吸収(単) |
| 心をすする | BP吸収(単) |
| トランスフォーム | バリア ON/OFF |
| エナジーバースト | 物理攻撃(全) |
戦闘開始直後のチャウグナル(紫色)の周囲には強力なバリアが張られており、物理/魔法攻撃が一切効きません(「神速瞬撃」などの防御貫通攻撃は例外的に効きます)。
数ターン経過すると「トランスフォーム」という技を使い、バリアが消えます(黄色)。そうすると普通にダメージを与えられるようになります。よってバリアが張られている間はデフォルトし続け、バリアが消えたら一斉に攻撃しましょう。
その後は、数ターン毎に「トランスフォーム」し、バリアありとなしの状態が切り替わります。
紫色から黄色に「トランスフォーム」した次のターンは必ず「エナジーバースト」という全体物理攻撃を繰り出してきます。騎士道の「鉄壁」を使えばダメージを1に抑えられます。鉄壁ができないキャラは、最低でもデフォルトしてダメージを最小限に抑えましょう。
「血をすする」、「魂をすする」、「心をすする」は対象からそれぞれ HP、MP、BP を奪い取り、ボスの糧にする技です。どれも防ぎようがない嫌らしい技です。「血をすする」は大ダメージで戦闘不能に陥りやすいため、サポートアビリティ「ダメージ分散」を付けておくと、一撃死の可能性を減らせます。