天空の古戦場とは
天空の古戦場とはプチャラオ村の南東の海上にある浮島です。
伝説の勇者ローシュが勇者のつるぎの材料となる鉱石を採りに来た場所です。
しかし、その後、その鉱石を巡って神の民と魔物の間で繰り広げられた大規模な戦いの果てに失われたと伝えられています。
天空の古戦場とはプチャラオ村の南東の海上にある浮島です。
伝説の勇者ローシュが勇者のつるぎの材料となる鉱石を採りに来た場所です。
しかし、その後、その鉱石を巡って神の民と魔物の間で繰り広げられた大規模な戦いの果てに失われたと伝えられています。
(異変前はこのエリアには行けません)
| モンスター | 系統 | EXP | Gold | 宝 |
|---|---|---|---|---|
| ミミック | 物質 | 491 | 53 | スキルのたね |
| はぐれメタル・強 | スライム | 30300 | 120 | メタルのカケラ しあわせのぼうし |
| キラーマシン | マシン | 1144 | 180 | プラチナこうせき やいばのよろい |
| タイプG | マシン | 4615 | 920 | ときのすいしょう ロイヤルバッジ |
| メガザルロック | 物質 | 1036 | 173 | 命の石 せかいじゅのしずく |
| じごくのきし | ゾンビ | 1299 | 235 | 大きなホネ バンデッドメイル |
| キラーアーマー | 物質 | 1286 | 313 | プラチナソード プラチナメイル |
| ドラゴビショップ | ドラゴン | 1338 | 292 | さとりのてぶくろ まりょくのたね |
| ガーディアン | ドラゴン | 1132 | 275 | ドラゴンのツノ ドラゴンバスター |
| ガルバ | あくま | 882 | 194 | ガマのあぶら 古武道のツメ |
| ゴルバ | あくま | 953 | 218 | へびのぬけがら 古武道のツメ |
| ドラゴンゾンビ | ゾンビ | 1351 | 320 | ドラゴンのツノ いかずちのたま |
| デッドエンペラー | ゾンビ | 1338 | 292 | いかずちのたま いかずちの杖 |
| キラーマシン2 | マシン | 1600 | 293 | ヘビーメタル はやぶさの剣 |
| モンスター | 系統 | EXP | Gold | 宝 |
|---|---|---|---|---|
| メタルキング | スライム | 70070 | 600 | メタルのカケラ スライムのかんむり |
| じごくのきし・邪 | ゾンビ | 1897 | 415 | 大きなホネ バンデットメイル |
| カイザードラゴン | ドラゴン | 4220 | 527 | 魔竜のたましい カイザーアックス |
| しにがみのきし | あくま | 1738 | 520 | メタルのカケラ えいえんの盾 |
| いなずまビリー | 怪人 | 1345 | 313 | 特やくそう いかずちのたま |
| キラーアーマー・邪 | 物質 | 1623 | 473 | プラチナソード プラチナメイル |
| ガーディアン・邪 | ドラゴン | 1478 | 380 | ドラゴンのツノ ドラゴンバスター |
| キラーマジンガ | マシン | 3070 | 630 | メタルのカケラ はやぶさの剣・改 |
| ブラッドミスト | エレメント | 1440 | 347 | 紅蓮の大木 りんねの盾 |
| デッドエンペラー・邪 | ゾンビ | 1826 | 386 | いかずちのたま いかずちの杖 |
| ドラゴンゾンビ・邪 | ゾンビ | 1844 | 523 | ドラゴンのツノ 魔竜のたましい |
| アメジストワーム | ドラゴン | 8400 | 1050 | 紫の宝石 だいしんかのひせき |
| アイテム | 備考 | |
|---|---|---|
| 拾 | 巨竜樹の枝 | 地上 |
| 拾 | 巨竜樹の枝 | 地上 |
| 拾 | ミスリルこうせき | 地下1階 |
| 拾 | 青い宝石 | 地下1階 |
| 拾 | ヘビーメタル | 地下2階 |
| ちいさなメダル | 地下2階 | |
| 敵(ミミック) | 地下2階 | |
| 拾 | 紫の宝石 | 地下2階 |
| 採 | ひかりの石 | 地下3階 |
| 拾 | イエローアイ | 地下3階 |
| レシピブック「熟練者用武具図鑑」 | 地下3階 | |
| 敵(ミミック) | 地下4階 | |
| 採 | かがみ石 グリーンアイ | 地下4階 |
| 拾 | 巨竜樹の枝 | 地下4階 |
| 拾 | メタルのカケラ | 地下9階 |
| 拾 | 竜のひせき | 地下9階 |
| レシピブック「聖女の誓い」 | 地下9階 | |
| 拾 | ブルーアイ | 地下8階 |
| りんねの盾 | 地下8階 | |
| 拾 | おうごんのカケラ | 地下7階 |
| 採 | ヘビーメタル りゅうのひせき | 地下7階 |
| 拾 | おうごんのカケラ | 地下6階 |
| しんかのひせき | 地下6階 | |
| 拾 | メタルのカケラ | 地下6階 |
| ときのすいしょう | 地下6階 | |
| 拾 | 緑の宝石 | 地下5階 |
| 拾 | 黄色の宝石 | 地下5階 |
| 拾 | 赤い宝石 | 地下5階 |
| 採 | 青い宝石 ヘビーメタル | 地下5階 |
| グレートアックス | 地下5階 | |
| レシピブック「不思議な腕輪大集合」 | 地下5階 | |
| 採 | オリハルコン | 地下5階 |
| レシピブック「金星神の言行録」 | 地下9階(要さいごのカギ) | |
天空の古戦場に入ってすぐの所に大きな燭台があります。神の民の里で手に入れた「聖なる種火」を使って燭台に炎を灯すと、島をおおう禍々しい瘴気が晴れて先に進めるようになります。
このダンジョンは地下9階まであります。地下3階(2Dモード)/地下4階(3Dモード)にはキャンプがあるので、そこを拠点に攻略しましょう。
神の金属オリハルコンがある「秘石の眠る地」は地下5階にあります。
ぱふぱふ:
地下9階にいるお姉さんに話しかけると「天空のぱふぱふ」ができます。
神の民の里で受けられるクエスト「よみがえる聖賢の竪琴」を受けると、地下9階の鍵のかかった扉の先に「アメジストワーム」が現れます。
1ターンに3回行動する強敵です。
アメジストワームの特殊攻撃は以下の通り: