ホムラの里とは
ホムラの里とはヒノノギ火山とともに生きる里で、温泉と鍛冶で栄えています。
落ちた大樹の影響はあまりありませんが、今は里近くに出没する化け物の存在に悩まされています。
ホムラの里とはヒノノギ火山とともに生きる里で、温泉と鍛冶で栄えています。
落ちた大樹の影響はあまりありませんが、今は里近くに出没する化け物の存在に悩まされています。
※ 灰色の文字の項目は異変前から変わらないもの。
| どうぐ屋 | |
|---|---|
| やくそう | 8 |
| せいすい | 20 |
| キメラのつばさ | 25 |
| まんげつそう | 30 |
| スライムピアス | 400 |
| どうのこうせき | 40 |
| てっこうせき | 120 |
| ぎんのこうせき | 200 |
| きんのこうせき | 400 |
| プラチナこうせき | 800 |
| ミスリルこうせき | 2000 |
| みがきずな | 250 |
| かがみ石 | 480 |
| ひかりの石 | 770 |
| ドラゴンの皮 | 880 |
| ドラゴンのツノ | 1080 |
| まりょくの土 | 360 |
| どうぐ屋 | |
|---|---|
| 特やくそう | 70 |
| 特どくけしそう | 87 |
| つきのめぐみ | 180 |
| ばんのうぐすり | 240 |
| キメラのつばさ | 25 |
| 武器屋 | |
|---|---|
| てつのつるぎ | 500 |
| ほのおのつるぎ | 22500 |
| てつの大剣 | 780 |
| 大獄剣 | 19000 |
| せいなるナイフ | 200 |
| どくがのナイフ | 950 |
| グラディウス | 13000 |
| ブーメラン | 420 |
| ほのおのブーメラン | 26000 |
| 火竜のタクト | 10800 |
| ほのおのツメ | 11000 |
| 防具屋 | |
|---|---|
| うろこの盾 | 180 |
| ほのおの盾 | 17000 |
| せいどうの盾 | 370 |
| とんがりぼうし | 70 |
| はねぼうし | 280 |
| 猛牛ヘルム | 14500 |
| はぐれメタルヘルム | 35000 |
| 皮のドレス | 380 |
| バンデッドチェイン | 11000 |
| しっこくのマント | 11000 |
| くさりかたびら | 500 |
| バンデッドメイル | 13000 |
| はぐれメタルよろい | 48000 |
| 宿屋 | |
|---|---|
| 宿泊料 | 42 |
| アイテム | 備考 | |
|---|---|---|
| 13ゴールド | ヤヤクの社横 | |
| ちいさなメダル | ヤヤクの社・ヤヤクの部屋 | |
| 布の服 | 宿屋 | |
| あみタイツ | 井戸の底 | |
| ちいさなメダル | イッテツの家 | |
| ふしぎなひだね | どうぐ屋の横 | |
| どうのこうせき | どうぐ屋の横 | |
| きんのこうせき 2個 | 酒場の前 | |
| けものの皮 | 蒸し風呂前の家 | |
| 麻の糸 | 蒸し風呂前の家 | |
| うつくしそう | 蒸し風呂 | |
| ステテコパンツ | 蒸し風呂 | |
| まほうの小ビン | 酒場 | |
| レシピブック「よろい作り入門」 | 酒場2F | |
| うちなおしの宝珠 5個 | ヤヤクの社 | |
| アイテム | 備考 | |
|---|---|---|
| 拾 | ホカホカストーン | |
| 拾 | かぜきりのはね | |
巫女のヤヤクに会いに行くと、火の神をたたえるための儀式をする神官が化け物に襲われたという話をされ、その化け物退治を依頼されます。
里に西隣にあるヒノノギ火山の山道に向かいましょう。
ヒノノギ火山でまた人食い火竜が生きていることを知ったら、ヤヤクに会いましょう。
テバがヤヤクを問い詰めていると、人食い火竜が村を襲いにやってきます。ヤヤクが人食い火竜に食われたら、戦いを挑みましょう。
人食い火竜:
人食い火竜の特殊攻撃は「ガードクラッシュ(ダメージ+守備力ダウン・単)」と「火球(炎属性攻撃・単)」です。
人食い火竜を倒すと、ヒノノギ火山に逃げていきます。
ヤヤクの侍女から「山門のカギ」を受け取ったら、再びヒノノギ火山に向かいましょう。
ヒノノギ火山で人食い火竜を倒したら、ヤヤクの侍女にヒノノギ火山のどこかにある鍜治場の存在についてたずねましょう。
ヒノノギ火山の禁足地に鍜治場があるとのことで、「禁足地へのカギ」をもらえます。
蒸し風呂にいる女性に話しかけると「ぱふぱふ」を20ゴールドでやってもらえます。