聖地ラムダとは
聖地ラムダとは命の大樹と共に世界を見守ってきた神語りの里です。
美しかったこの地も、命の大樹が落ちてからは多大なるダメージを受けています。
ここには伝説に出てくる神の乗り物の情報を求めてやってくることになります。
聖地ラムダとは命の大樹と共に世界を見守ってきた神語りの里です。
美しかったこの地も、命の大樹が落ちてからは多大なるダメージを受けています。
ここには伝説に出てくる神の乗り物の情報を求めてやってくることになります。
※ 灰色の文字の項目は異変前から変わらないもの。
| よろず屋 | |
|---|---|
| ドラゴンキラー | 11000 |
| グラディウス | 13000 |
| サザンクロス | 11500 |
| クレセントエッジ | 9300 |
| ひかりのタクト | 5600 |
| まふうじの杖 | 6000 |
| ウィザードスタッフ | 8300 |
| 聖騎士のやり | 14000 |
| げんまの盾 | 12000 |
| 神官のぼうし | 7300 |
| クインローブ | 14000 |
| みずのはごろも | 14800 |
| 光のイヤリング | 3000 |
| 特くそう | 70 |
| 特どくけしそう | 87 |
| つきのめぐみ | 180 |
| ばんのうぐすり | 240 |
| キメラのつばさ | 25 |
| 宿屋 | |
|---|---|
| 宿泊料 | 140 |
| アイテム | 備考 | |
|---|---|---|
| 54ゴールド | ベロニカ姉妹の家2F | |
| まりょくのたね | 井戸の底 | |
| しんこうのたね | 井戸の底 | |
| まりょくのたね | ベロニカ姉妹の家の横 | |
| ちいさなメダル | ベロニカ姉妹の家1F | |
| しんこうのたね | ベロニカ姉妹の家2F | |
| いのりのカード | ベロニカ姉妹の家2F | |
| 39ゴールド | 宿屋2F | |
| まほうのせいすい | 宿屋2F | |
| 21ゴールド | 長老の家1F | |
| エルフののみぐすり | 長老の家2F | |
| せいじゃのはい | 長老の家2F | |
| 58ゴールド | 長老の家前 | |
| 天使のソーマ | 東の民家 | |
| あまつゆのいと | 東の民家 | |
すっかり変わり果ててしまったラムダで、セーニャはベロニカの気配を感じます。
静寂の森に行くと、木に立てかけてあるベロニカの杖が光りだし、主人公が触れると命の大樹が落ちた日の光景を見ることができます。そしてあの日、皆を助けるためベロニカが命を落としていたことが分かります。
ベロニカの葬儀が終わったら、大聖堂に行きましょう。長老のファナードから神の使い「ケトス」と空に浮かぶ島の話を聞けます。
長老が用意してくれた宿に泊まると、セーニャが奏でる竪琴の音色で目が覚めます。
宿屋の外にいるセーニャと話すと、セーニャの迷いが晴れ、ベロニカの呪文とスキルがセーニャに継承されます。
翌日、長老たちが待つゼーランダ山山頂へ行きましょう。
主人公が「天空のフルート」を扱うと、神の使いケトスが現れます。これ以降天空のフルートをかなでると、ケトスで空を移動できます。