遊び人の特徴
遊び人とは最初から転職できる基本職の1つです。
いつでもどこでも遊んでばかりいるが役に立つ事もある?
能力の変化
| 能力 | 増減率 |
|---|---|
| HP | -30% |
| MP | -40% |
| 力 | -30% |
| 早 | -30% |
| 守 | -40% |
| 賢 | -20% |
| 美 | +5% |
特殊効果
命令を無視し勝手に遊ぶ事がある
遊び人の熟練度が低い場合は無意味な行動しかしませんが、熟練度が上がると敵にダメージを与えたりなど有意義な行動になります。
またキャラごとに「遊び」が異なります。
遊び人とは最初から転職できる基本職の1つです。
いつでもどこでも遊んでばかりいるが役に立つ事もある?
| 能力 | 増減率 |
|---|---|
| HP | -30% |
| MP | -40% |
| 力 | -30% |
| 早 | -30% |
| 守 | -40% |
| 賢 | -20% |
| 美 | +5% |
命令を無視し勝手に遊ぶ事がある
遊び人の熟練度が低い場合は無意味な行動しかしませんが、熟練度が上がると敵にダメージを与えたりなど有意義な行動になります。
またキャラごとに「遊び」が異なります。
職業の熟練度を上げるには戦闘を重ねる必要があります。
必要な戦闘回数は下記の表の通りです。ただし弱い敵との戦闘はカウントされません。
| ★ | DS | SFC |
|---|---|---|
| 1→2 | 12回 | 11回 |
| 2→3 | 13回 | |
| 3→4 | 20回 | |
| 4→5 | 22回 | |
| 5→6 | 15回 | |
| 6→7 | 36回 | |
| 7→8 | 37回 | |
| 合計 | 155回 | 154回 |
あと何回戦闘を重ねればよいかは、ダーマ神殿の教会前にいるおばあさんが教えてくれます。
| ★ | 熟練度名 | 呪文・特技 | 効果 | 消費MP |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 覚えたて | あそび | 熟練度が上がるごとに遊びを覚える | 0 |
| 2 | 遊び好き | くちぶえ | モンスターを呼び寄せ戦闘できる | 0 |
| 3 | 朝帰り | なめまわし | 敵に鳥肌を立たせ何もできなくする | 0 |
| 4 | 泊まり歩き | ぱふぱふ | ???? | 0 |
| 5 | 有名人 | ねる | 寝てHP・MPを少しずつ回復 | 0 |
| 6 | 顔パス | ひゃくれつなめ | 敵の守備力をゼロにする | 0 |
| 7 | 遊びまくり | まねまね | 敵の使った呪文や特技を繰り返す | 0 |
| 8 | 遊びの鉄人 | パルプンテ | 何が起こるか分からない恐ろしい呪文 | 20 |