データ
出現する敵
| 敵 | 経験値 | お金 | プレゼント |
|---|---|---|---|
| わるぶるモグラ | 456 | $36 | クロワッサン |
| ねちっこいナメクジ | 9994 | $543 | しお |
| でんきウナーギ | 12170 | $611 | サイコキャラメル |
| げどげど | 15075 | $579 | ペンシルロケット20 |
| おにラフレシア | 15171 | $724 | スパイシーほしにく |
| サカナにんげん | 15826 | $624 | ほしにく |
| サカナにんげん・あに | 15970 | $686 | いのちのつのぶえ |
| こんじょうウッドー | 17567 | $690 | どくへび |
| キツイわに | 19484 | $692 | つよいぬいぐるみ |
| でかぐちゃぐちゃ | 19659 | $728 | メテオタイト |
| かえってきたゲップー | 125056 | $3536 | かたにちからバット |
入手アイテム
| アイテム | 入手場所 | |
|---|---|---|
| サルのきもち | サルにテレポーテーションを教えたお礼 | |
| マジックトリフ(x5) | 沼地に落ちている | |
| バナナ | 沼地に落ちているプレゼントの箱 | |
| ほしにく | 沼地に落ちているプレゼントの箱 | |
| IQカプセル | 沼地に落ちているプレゼントの箱 | |
| いのちのうどん | 沼地に落ちているプレゼントの箱 | |
| おみやげのコイン | 沼地に落ちているプレゼントの箱 | |
| ふしぎなキャンディ | 沼地に落ちているプレゼントの箱 | |
店
| 商社マン | |
|---|---|
| ダイヤのうでわ | $5198 |
| まよけのコイン | $3000 |
| うらカンポー | $380 |
| ほしにく | $70 |
| カップめん | $98 |
| おとなのドリンク | $38 |
| たかいみず | $198 |
| 密売屋 | |
|---|---|
| コンバットヨーヨー | $1148 |
| スーパーボム | $399 |
| ペンシルロケット20 | $2139 |
| さびのもとスーパー | $289 |
小ネタ
- 商社マンからは買い物ができる。また医者の仲介役もしている。
- 沼地では移動スピードが低下するが、「テレポートα」を使用すると高速で移動できる。
- 魔境内には5個の「マジックトリフ」が落ちている。「ブタのはな」があればマジックトリフの位置が分かる(「ブタのはな」なしでも位置さえ知っていればマジックトリフは入手可能、場所はマップ参照)。
- ボス「帰ってきたゲップー」が落とす「かたにちからバット」は最高の攻撃力(オフェンス+125)を誇るネス専用の武器だが、命中率がとても低いため使い勝手は悪い。
攻略
チャート1 → チャート2 → チャート3 → チャート4 → チャート5
修理したサブマリンに乗ってスカラビから魔境にやって来られます。
魔境は深い森に覆われた湿地帯になっています。茶色い部分は浅瀬で普通に歩けますが、黒い部分は深くなっていて歩くだけで体力を奪われます。
バナナの入ったプレゼントの箱辺りから真っ暗闇で何も見えませんが、ピラミッドで手に入れた「タカのめ」を使えば周囲が見えるようになります。
(もし「タカのめ」がプーのグッズに入っていた場合は、エスカルゴ運送に電話すれば無料で運んできてくれます)
魔境を進んでいくと途中に「かえってきたゲップー」が道を塞いでいます。戦闘の最中にプーが戻り、再び4人パーティーに戻ります。
魔境の一番奥に「グミ族の村」への入口があります。
ボス「かえってきたゲップー」
| - | 帰ってきたゲップー |
|---|---|
| オフェンス | 136 |
| ディフェンス | 177 |
| 弱点 | - |
| 攻撃 | 連続攻撃 - 物理攻撃x2 臭い息をはきかける - 全員に「涙が止まらない」 とんでもなく臭い息 - 単体に「気持ち悪い」 応援を呼ぶ - 「げどげど」が戦闘に参加 |
ボスの「とんでもなく臭い息」で気持ち悪い状態になると毎ターン約20ポイントのダメージを受けるようになります。「ヒーリングβ」で治してもいいですが、回復に1ターン費やすよりは攻撃し続けてなるべく戦闘を長引かせない方がいいです。
「ペンシルロケット20」を使えばほぼ確実に1発で倒せます。
普通に倒す場合はネスとポーラに強力な PSI を使わせましょう。
ある程度ダメージを与えるとプーが戦闘に参加し、修行で新たに習得した PSI「PKスターストームα」でボスにとどめを刺してくれます。
