操作方法
| ボタン | フィールド | メニュー | バトル |
|---|---|---|---|
| 方向キー 左スティック | キャラの移動 メッセージ選択 | アイテム/武器/防具の選択 | キャラの移動 |
| START | 一時中断/再開 | 一時中断/再開 | |
| △ | メニューを開く | メニューを開く | |
| 〇 | キャラに話しかける 宝箱を調べる メッセージの決定 スイッチを押す | 選択したコマンドの決定 | 選択したコマンドの決定 |
| □ | コマンドスキップ | ||
| × | 走る | メニューを閉じる 選択したコマンドのキャンセル | 選択したコマンドのキャンセル |
| ボタン | フィールド | メニュー | バトル |
|---|---|---|---|
| 方向キー 左スティック | キャラの移動 メッセージ選択 | アイテム/武器/防具の選択 | キャラの移動 |
| START | 一時中断/再開 | 一時中断/再開 | |
| △ | メニューを開く | メニューを開く | |
| 〇 | キャラに話しかける 宝箱を調べる メッセージの決定 スイッチを押す | 選択したコマンドの決定 | 選択したコマンドの決定 |
| □ | コマンドスキップ | ||
| × | 走る | メニューを閉じる 選択したコマンドのキャンセル | 選択したコマンドのキャンセル |
フィールド内にある「電話」でゲームの進行状況をセーブできます。
また1日の終わりにもセーブできるようになっています。
フィールドで△ボタンを押すとメニュー画面が開きます。
最初の画面には Aya の総合的な能力や装備品の状態が表示されます。
各項目の意味は以下の通り:
メニュー内の左端にあるアイコンからサブメニューを開けます。
| 項目 | 説明 | |
|---|---|---|
| アイテム | 所持品の中のアイテムを「使う/補充/移動/捨てる」ことができる。 | |
| PE | 習得しているパラサイト・エナジーを表示する。 白色の文字のPEはその場で使える。 | |
| 武器 | 所持している武器を表示する。 装備の変更も可能。 | |
| 防具 | 所持している防具を表示する。 装備の変更も可能。 | |
| システム | ゲームの環境設定ができる。 | |
| ソート | アイテムを3通りの順に自動的に並べ替えることができる。 | |
| チューンナップ | 装備品の追加効果や付加値を付け外せる(要・ツール)。 | |
| BP | ボーナスポイントを割り振れる。 | |
8種類のステータス変化が存在します。
| ステータス | 説明 | 治療方法 | |
|---|---|---|---|
| 毒 | HPが徐々に減る | 毒治療薬 万能薬 PE「ディトクス」 PE「メディック」 PE「フルリカバー」 | |
| 鈍化 | 移動速度が遅くなる PEバーの溜まり方が遅くなる | 移動制限治療薬 万能薬 PE「ヘイスト」 PE「メディック」 PE「フルリカバー」 | |
| 硬直 | 動けなくなる | 移動制限治療薬 万能薬 PE「ヘイスト」 PE「メディック」 PE「フルリカバー」 | |
| 暗闇 | 武器の射程距離が短くなる | 暗闇治療薬 万能薬 PE「メディック」 PE「フルリカバー」 | |
| 混乱 | 思い通りに動けなくなる | 混乱治療薬 万能薬 PE「メディック」 PE「フルリカバー」 | |
| 防御力ダウン | 防御力が減少する | 万能薬 PE「メディック」 PE「フルリカバー」 | |
| ヘイスト | 移動速度が速くなる PEバーの溜まり方が速くなる | - | |
| バリア | ダメージを無効化 | - | |
※ すべてのステータス変化は時間経過でも勝手に治ります。また効果は戦闘中のみ有効で、戦闘が終了するとステータス変化も消えます。