ウッドマンステージ 概要
 
ウッドマンステージは最初から選べる4つのステージのうちの1つです。
- メタルマンを倒して手に入る「ラッシュマリン」があると、ステージの攻略がとても楽になる場所がある。
- ボス「ウッドマン」の弱点は「メタルブレード(ME)」。倒すと特殊武器「リーフシールド(LEAF SHIELD)」が手に入る。
 
ウッドマンステージは最初から選べる4つのステージのうちの1つです。
 
木の枝からぶら下がっている黒い球体は「バットン」というコウモリ型の敵です。
ロックマンが近付くと起きて、ロックマンに向かって飛んできます。起きる前に下を走り抜けると良いです。
ぶら下がり中は無敵なので、倒すなら羽を広げてからです。
 
「ロビット」はウサギ型の敵で、跳びはねて近づいた後に3発ニンジン型ミサイルを発射し、また近づいてきます。
ミサイルを撃たれる前にすばやく倒してしまいましょう(メタルブレードなら3発)。
 
Aの部屋には中ボスの「フレンダー」が待ち構えています。
フレンダーが出す炎の弾をジャンプで避けつつ攻撃しましょう。
(ロックバスター16発で倒せる)
 
B地点からは道が上下に分かれていて、上側の陸地はトラップや敵がひしめき合っていて危険です。
逆に下側の水中は障害物などが一切なく安全に進めます。水中を自由に進める「ラッシュマリン」を持っていればこちらを進みましょう(ラッシュマリンはメタルマン撃破で入手)。
 
ステージ終盤には「クック」という二足歩行の鳥型ロボが登場します。跳びはねながらこちらに向かって走ってきます。メタルブレードなら1発で倒せます。
 
ウッドマンは体のまわりに木の葉4枚でリーフシールドを張り、身を守りながら上から木の葉を降らせてきます。リーフシールドをロックマンの方に向けて撃った後、少し近づいてきます。
リーフシールドと降ってくる木の葉はこちらの攻撃を弾く性質があります。そのため、ボスにダメージを与えるにはリーフシールドを展開していない時に攻撃する必要があります。
こちらの攻撃がリーフシールドに防がれても、ただひたすらロックバスターを撃っているだけでも倒せます。
弱点のメタルブレードなら、リーフシールドを撃った後の無防備状態を狙えば瞬殺可能です。
| 攻撃方法 | ダメージ | |
|---|---|---|
| リーフシールド | 1ダメージ(19回被弾で死亡) | |
| 体当たり | 5ダメージ | |
| ロックバスター | 1ダメージ(19発で倒せる) | |
| メタルブレード | 5ダメージ(4発で倒せる) | |