風の回廊への行き方
パロとローラントをつなぐ天かける道の北端から風の回廊に行けます。
※ このページは SFC 版『聖剣伝説3』の攻略ページです。
リメイク版(Switch/PS4)の攻略ページは別に用意しています。
→ 聖剣伝説3 トライアルズオブマナ > 風の回廊
パロとローラントをつなぐ天かける道の北端から風の回廊に行けます。
▼:風のマナストーン
S = 黄金の女神像(回復&セーブ可能)
| モンスター | 昼 | 夜 | 補足 |
|---|---|---|---|
| チビデビル | ○ | ○ | |
| ハーピー | ○ | ○ | |
| アーマーナイト | ○ | ○ |
天かける道から続くダンジョン・風の回廊。
A・C・Dそれぞれの部屋で風神像の向きを上手く変えないと、強風に阻まれ先に進めません。
回廊の奥には「風のマナストーン」がありますが、そこには風の精霊ジンの気配は感じられません。もしキャラクターがLv18以上なら、クラス2にクラスチェンジできます。
マナストーンのある部屋から東に進むとボス『ツェンカー』との戦闘に入り、倒すとジンの力が手に入ります。
帰りは来た道を戻らず、D→E→B→Aと行くと近道です。
| 『ツェンカー』 | |
|---|---|
| 基本データ | |
| Lv | Lv10 |
| 【属性】 | [無効] 風属性 [弱点] 土属性 |
| 特殊攻撃 | |
| 羽根飛ばし | ダメージ(単) |
| 持ち上げる | 睡眠(単) |
| エアブラスト | ダメージ(単/全) |
| スーパーソニック | ダメージ(全) |
| プロテクトダウン | 防御力ダウン(単) |
| スピードアップ | 命中率・回避率アップ(単) |
風属性の『ツェンカー』の弱点は土属性。ブラックマーケットで購入できる「モールベアのツメ」で武器に土属性をつけて弱点を叩こう。
防御力ダウンには「星屑のハーブ」を使うとよい。もしボス自身にかかる「スピードアップ」が気になるようなら、「スペクターの瞳」を使って、魔法効果を打ち消してもよい。
『ツェンカー』の詳細な行動パターンについては「行動パターン」のページを参照してください。