※ このページは SFC 版『聖剣伝説3』の攻略ページです。
リメイク版(Switch/PS4)の攻略ページは別に用意しています。
『聖剣伝説3 トライアルズオブマナ』の攻略

即死魔法

即死魔法とは

即死魔法は2種類あります。

デス・スペル/ゴーストの瞳/ルーンの書
ターゲットに999ダメージを与える
ルーレットデス
敵・味方からランダムに選ばれた者に999ダメージを与える

ただし対象者のレベルが術者のレベルよりも高い場合、即死魔法は効きません。同レベル以下の場合、999ダメージ入ります。
(「ルーレットデス」を使うパワーボルダーは自身の即死魔法で自爆することがある)

主人公たちの HP は999以下なので、「即死魔法=戦闘不能」となります。

ボスや一部の雑魚敵の HP は1000以上あるので、こちらが「デス・スペル」「ゴーストの瞳」「ルーンの書」を使ったとしても一撃で倒せるとは限りません。

対策

即死魔法は「カウンタマジック」で反射できないので、唯一の対策は術者よりもレベルを高める事です。
(例:ラスボスと戦う時はこちらが Lv51 以上なら安全)

以下の敵は即死魔法を使ってくるのでくれぐれも気をつけましょう。

  • ガラスの砂漠/幻惑のジャングル/暗闇の洞窟『ゼーブル・ファー(Lv46)』デス・スペル
  • 幻惑のジャングル『死を喰らう男(Lv44)』ルーレット・デス
  • 暗闇の洞窟『邪眼の伯爵(Lv44)』デス・スペル
  • ダークキャッスル「パワーボルダー(Lv45-48)」ルーレット・デス
  • ドラゴンズホール「パワーボルダー(Lv44-48)」ルーレット・デス
  • ミラージュパレス「パワーボルダー(Lv47)」ルーレット・デス
  • マナの聖域『ラスボス2(Lv50)』デス・スペル
  • マナの聖域『ラスボス3(Lv50)』デス・スペル

ターンアンデッド

ビショップにクラスチェンジしたシャルロットが覚える「ターンアンデッド」はアンデッド系モンスターに対して999ダメージを与えます。
「デス・スペル」同様、対象者のレベルが術者のレベルよりも高い場合、魔法は効きません。

ターンアンデッドが効く敵:

ザコ敵
ゾンビ、グール、カーミラ、カーミラクイーン、プチドラゾンビ
ボス敵
邪眼の伯爵(Lv44)、ダークリッチ(Lv50)
【海月さん、ランさんからの情報提供】

HPアップ・ダウン

最大HPを上昇させる月の精霊魔法「ライフブースター」ですが、この効果は時間経過では解除されません。
「ライフブースター」の最大HP上昇効果は「ヒールライト」や「ティンクルレイン」、「プイプイ草」を掛けた後ダメージを受けたり、魔法効果を掛けられたりすると解除されてしまいます。
「ライフブースター」は掛けた後、HPを回復させないと意味がありませんからこの性質は「ライフブースター」の効果を無意味にしてしまっています。
ですが「まんまるドロップ」、「ぱっくんチョコ」、「はちみつドリンク」等の回復アイテムや「ムーンセイバー」でHPを回復した場合と、「ちびっこハンマー」、「モーグリバッヂ」でステータス異常を治療した場合は解除されません(ケヴィンのウルフ化後の攻撃力上昇と逆)。なので「ライフブースター」を使用する際はこれらと併用する必要があります。
逆に「スパイラルムーン」の最大HP低下効果を解除するには「ヒールライト」等を一度掛ける必要がありますが、「ライフブースター」で打ち消す事も出来ます。逆も然りです。
アンジェラに掛けるにしろ、ケヴィンに掛けるにしろ、最大HP上昇効果は解除さえされなければ結構有用ですが、代わりに回復が単体でしか出来なくなったり、ステータス異常の治療が面倒になったりします。どちらにするかは、その人の腕次第。

【海月さんからの情報提供】

トランスシェイプ

「トランスシェイプ」使用可能キャラ:ホークアイ(ワンダラー)
MP消費:2
代用品:ドリアードの像

解説では「体を透明にして、敵との戦闘を回避することができる」とのこと。実際に使って研究した結果、以下のことが解明されました。

  • 「トランスシェイプ」がかかると、キャラは一定時間点滅し、その間敵の通常攻撃が当たらなくなる。
  • 魔法、一部の特殊技は回避できないらしい。
  • 必殺技(レベル関係なし)を使うと、点滅時でも技終了と同時に無敵が解除される。
  • 魔法を使うとすぐに解除される。(前項とほぼ同じだが、こちらは点滅も解除される)
  • ステータス付加の一種らしく、毒などの状態変化は持続される。

実戦的には「トランスシェイプ」をかけたデュランなどが敵集団に特攻し、複数ヒットを狙って攻撃してゲージを溜め、時間切れ前に必殺技でトドメをする、と言ったところでしょうか。
魔法攻撃を受けるので戦闘回避としては使いにくいと思います。

【マハーンさんからの情報提供】

カウンタマジック

かなり便利な補助魔法。これがあるとないとで、ボス戦の難易度が大きく違う。特に有効なのは『紅蓮の魔導師』と『死を喰らう男』、その他神獣等。
一度掛けると「アンティマジック」や「星くずのハーブ」などで解除されない限り、効果は持続。

主な特徴:

  • 味方の魔法は跳ね返さない
  • 「デス・スペル」、「ハーフバニッシュ」を除く攻撃魔法は全て跳ね返せる
  • 忍術も跳ね返せる
  • 一部の敵専用技「デーモンブレス」、「ブラックレイン」、「ゴーストロード」、「サンダーボルト」、「ブレストファイア」、「毒霧ブレス」、「サンダーブレス」、「アイスブレス」、「フレイムブレス」は跳ね返せる
  • 「石化ブレス」、「冷凍ビーム」、「メタンガスブレス」等のステータス異常系の敵専用技は跳ね返せない。
  • 各神獣固有魔法は跳ね返せない
  • 能力ダウン魔法、「ボディチェンジ」、「スリープフラワー」は跳ね返せない

終盤のボス戦での有効性:

  • 『紅蓮の魔導師』戦で使うと「エインシャント」以外は全て跳ね返す。
  • 『死を喰らう男』戦では「ルーレット・デス」以外は全て跳ね返す。本体がカウンターで唱え続ける事になり 本体の特定が楽になる。
  • 『邪眼の伯爵』戦で使うと「サイコウェイブ」の頻度が増え、苦しくなる。
  • 『堕ちた聖者』戦では、召喚魔法は跳ね返せないのでいまひとつ。跳ね返せるのは光の精霊魔法だけ。
  • 『ブラックラビ』戦では、跳ね返すと「アンティマジック」で解除される。
  • ラスボス戦はどのルートでも有効。
【海月さん、トキアさんからの情報提供】

セイバー魔法

セイバーをかけた直後は攻撃力が 1.1倍になっています。(ただし、この時パワーアップの効果は無視される)
その後、通常攻撃や魔法などを受けると本来の攻撃力に戻ります。(パワーアップの効果も反映される)

  • 通常の属性:攻撃力 1倍
  • 弱点の属性:攻撃力 1.5倍
  • 半減の属性:攻撃力 0.5倍(攻撃力≦防御力の時 ダメージ=1)
  • 無効の属性:攻撃力 0倍(ダメージ=1)
  • 吸収の属性:ダメージ&回復(実質無効?)
  • 反射の属性:攻撃力 1倍(通常と同じ。ダメージは跳ね返りません)

例外:

  • 木属性吸収(?):こちらのMP減少、ダメージ=?
    (「リーフセイバー」をかけて『ミスポルム』や『ゼーブル・ファー』などを攻撃すると、MPが減ります)

まとめると以下の通り:

  • 通常の属性は
    通常の攻撃力 × 1.1 → 通常(パワーアップ後)の攻撃力
  • 弱点の属性では
    通常の攻撃力 × 1.5 × 1.1 → 通常(パワーアップ後)の攻撃力 × 1.5
  • 半減の属性では
    通常の攻撃力 × 0.5 × 1.1 → 通常(パワーアップ後)の攻撃力 × 0.5

これは敵にもいえます。ソードマスターを殴ったところ、もとの攻撃力に戻りました。

セイバー魔法にはもう1つ不可解な効果があります。
曜日と同じ属性のセイバーをかけると、殴られた時に受けるダメージが増えます(注:与えるダメージでは無い)
セイバーと曜日の一致による、セイバーのかかったキャラへのダメージ増加量は:

(セイバーがかかっているキャラの攻撃力 × 0.25)を64で割った余り

(光は昼夜を問わず一定です。闇は未調査)
本来はこちらの攻撃力が増えないといけないのに、何故受けるダメージが増えてしまうかは謎です。

【やそそさんからの情報提供】

ステータス系魔法

ステータス系魔法というのは以下の魔法を指します:

魔法ステータス異常属性(曜日)
ブレイズウォール黒コゲ火(サラマンダー)
コールドブレイズ雪ダルマ水(ウンディーネ)
ポイズンバブル猛毒木(ドリアード)
スタンウインド沈黙風(ジン)
ストーンクラウド石化土(ノーム)

曜日と同じ属性の「ステータス系魔法」を唱えると、ダメージが増加します(これは常識)。
この後、魔法を受けた敵を攻撃すると、敵が受けるダメージが増えています(増加量は上と同じ)。ちびっこで殴ると良く分かります。
どうやらこの現象が起きるのはステータス異常が付加されている時のみのようです。 このため「ストーンクラウド」ではこの現象は起きません(石化した敵は死んでしまうから)。
またステータス変化が効かないボスにも効果ありません。
これが有効なのは通常・弱点・半減・無効の時で、吸収・反射されるとこの現象は起きません。

この追加効果は攻撃魔法、ヒールライトやポトの油、後はプイプイ草など(ステータス変化を直す)で解除されます。まんまるドロップなどの回復アイテム、パワーアップなどのアップ系魔法、セイバー魔法では解除されません。他は未調査です。

【やそそさんからの情報提供】

HP/MP回復量

リーフ・ムーンセイバーのHP・MP回復量ですが、ムーンセイバーは与えたダメージの8分の1、リーフセイバーは16分の1を回復しているようです(+0〜2で変動)。
パンプキンボム・グレネードボム・ポイズンバブル等のMP回復量も16分の1でした。
曜日が重なってダメージが増えたり、半減等によって減ったり、敵のクラスの違いなどにかかわらず、一律「与えたダメージの8(16)分の1」となりました。

【niiyoneさんからの情報提供】

ボディチェンジ

「ボディチェンジ(チビデビルの瞳)」の効果は、モンスターにかかった場合「かいがらハンター」に変化します。こちらにかかった場合、チビっこ状態になります。これらの状態は時間経過では治りません。
(ちなみに「かいがらハンター」は経験値が0)
また「フレイア」の追加効果も「ボディチェンジ」です。

確認できている限りでは以下の敵には「ボディチェンジ(チビデビルの瞳)」が効きません:

  • チビデビル(グレムリンには効く)
  • ボルダー(パワーボルダーには効く)
  • グレル(グレルメイジには効く)
  • シェイプシフター(変身前)
  • シャドウゼロ(変身前・変身後)
  • ほとんどのボスには効かないと思われますが未確認
【やそそさん、niiyoneさんからの情報提供】