魔法の効果

魔法効果範囲MP
コンバッション一画面内にいる敵に炎属性の攻撃全体65
ラバフロウ地面から溶岩が噴出して攻撃周囲18
ヒートサンド周囲の敵を複数回攻撃周囲22
ヒートウィンド前方に熱風を発射する複数4
ヒートフラッシュ一画面内にいる敵全てを攻撃全体8
ダークフラッシュ周囲の敵から一体を暗黒の渦に巻き込む単体4
カーレントフレム周囲の敵を複数回攻撃周囲26
アバランチロック火の玉を前方に飛ばして攻撃単体2
ラビーン敵の動きが遅くなる全体?18
ヒートボイル弾を前方に飛ばして攻撃単体4
ダークボイル周囲の敵の中から1体だけ空中高く飛ばす単体18
サンドストーム敵一体を地面に叩きつける単体15
ボルカニックロック数歩先で爆発を起こす複数11
ヒートコール仮面内の敵全てに対して複数回ダメージ全体22
フレムサンダー前方に雷を放出する単体4
フリージング一画面内にいる敵全てを水属性で攻撃全体108
カタストロフィー巨大な岩を降らして敵全体を攻撃全体108
メガトルネード一画面内にいる敵全てを風属性で攻撃全体108
【黒き戦士さんからの情報提供】

おすすめ魔法

独断と偏見で使えそうな魔法を選んでみました。

アバランチロック

一番最初に覚える事になる魔法。火の弾を飛ばすだけとシンプルだが、消費MPも少なくすぐ発射されるので、結構使い勝手は良い。

ヒートウィンド

当たり判定がとても大きい(キャラ幅約5つ分)ので群れをなして近づいてくる敵に対して有効。ただし発動までの時間がちょっと長い。

カタストロフィー

消費MPが多いのが気になるが、他の全体魔法に比べ発動までの時間が短い。

魔法考察

結論から言うと、イース5の魔法はあまり実用的ではありません。魔法を使うくらいなら、通常攻撃した方が手っ取り早いです。

魔法がいまいち使えない理由:

  1. 魔法を使うためにRボタン連打で気力を溜めなければいけない
  2. MPの回復手段が少ない
  3. わざわざ魔法LVを上げなければいけない

特に、3番目の理由が大きいです。
LVを上げるにはわざわざ魔法で敵にとどめを刺さなければいけません。そんな事をするくらいなら、物理攻撃に徹してそっちのLVを上げた方がいいでしょう。

ただし、魔法をいくら使ってもMPが減らないアクセサリ「MPへらず」を入手すれば、魔法が使い放題になります。