プロローグ

アドル=クリスティンは、16才の時から63才にしてこの世をさるまで、エウロペを中心に世界を旅した勇敢な冒険家で、今をさかのぼること千数百年の昔、エレシア大陸の西、エウロペ地方の北東に位置する小さな山村に生まれた。

旅のほとんどが徒歩に頼る時代、その生涯の行動範囲の広さには驚くべきものがある。南方はアフロカ大陸の中央部、東方はオリエッタ地方のティグレス川まで及び、晩年は北極点を目指したとの記録も残されている。
彼を冒険家として世に知らしめた最初の冒険は、17才の時に体験したエステリアの冒険である。当時、エステリア島は嵐の結界により外界を隔絶され、魔物のうごめく危険な場所だった。彼はすべての異常の原因が「黒い真珠」と呼ばれる魔法の宝玉にあると突き止め、果てには、伝説の天空都市にまでおもむいてエステリアを魔軍から解放した。この記念すべき第1の冒険は冊子本としてまとめられ、のちに『イース~失われた古代王国』というタイトルがつけられた。以来、彼の代表的な冒険には、初心を大切にするという想いから、『イース』から数えていくつ目の挑戦であるかが表記されている。『セルセタの樹海』『フェルガナ冒険記』「失われた砂の都ケフィン』「アルタゴの五大竜』などを始めとし、彼の冒険日誌から起こされた書簡は百余冊にも及ぶ。

今回、ひもとかれる『失われた砂の都ケフィン』は『イース』から数え、5番目に体験した大きな冒険で、彼が20才の時の冒険をつづったものである。

【取扱説明書 P.4~5 より抜粋】抜粋

キャラクター紹介

アドル・クリスティン

赤い髪を持つ、若き冒険家。
サンドリアの町で「幻の都」の話を聞き、冒険を始める。

ニーナ

サンドリアの町で、道具屋をしている。
旅の途中の冒険家スタンに保護され、しばらく一緒に暮らしていた。

マーシャ

古代錬金術にくわしい。
彼女もまた「幻の都」に深く関わっているらしい。

スタン

数々の偉業を残しているサンドリアの伝説的冒険家。
アドルがこの町を訪れる3年前に行方不明になっている。
ドーマンの依頼で「幻の都」の探索をしていた。
ニーナの養父。

ウイリー

冒険家にあこがれる少年。
フォレスタ村でのアドルの活躍を見て以来、アドルを「兄き」と慕う。

ドーマン

サンドリアの交易商人。
「幻の都」を見つけそこにある古代錬金術で周辺の砂漠化を防ごうとしている。
本当の目的は…。

リジェ

ドーマンの治安部隊の女隊長。
頭が切れ、男勝りの指揮力を持つ。

ツェット

ドーマンの手下。
サンドリアの町でアドルをスカウトする。

ストーカー

古代魔法を操る魔人。
もとは人間の魔法使いだった。
500年の眠りから目覚める。

フォレスタ

錬金術師オーウェルの孫娘。
フォレスタ村の洞窟で凍ったまま眠っている。
伝説では、はるか昔に光の結晶を使って人々を助けたという。

テラ

コキリ子村に向かう途中で出会う。
実は…イブール一家の末っ子。