バトル攻略
戦況
| 勝利条件 | 敵総大将の撃破 | 
|---|
| 敗北条件 | 味方総大将の敗走 または味方本拠地の陥落 | 
|---|
マップ
攻略
バトルがスタートすると、ミッション「敵隊長を撃破して敵総大将を誘い出せ!」が始まります。
ヴァルガ(A)、サラマンダイル(B)、リザルフォス(C)を倒さなくてはいけませんが、ガノンドロフ軍のゼルダが裏切り、東の部屋に第三軍本拠地を築きます。
最初のミッションが進行中、以下のイベントが発生します。
- 2体の攻城兵(ガーナイル)が現れる - 破壊工作開始から1分30秒後に砦の耐久力が半減
- ラナがリンク軍を勧誘する - 2分後に勧誘成功し、ハイラル隊長たちが敵になる
- リザルフォスがリンク軍を勧誘する - 2分後に勧誘成功し、ハイラル隊長たちが敵になる
敵隊長撃破ミッションに成功すると、ガノンドロフ軍とゼルダ軍の敵本拠地が開門し、敵総大将を倒しに行けます。
どちらから倒しても構いませんが、定期的にガノンドロフ軍の増援(ガーナイル)が現れるので、ガノンドロフを先に倒した方がいいでしょう。
それから戦場には魔力泥棒(ギブド)が現れ、プレイヤーキャラに向かってきます。近付いてきたら魔力を奪われる前に倒しましょう。
宝
- 3DS [インパ限定] 南のバラ園を制圧すると、「ハートの器」が入った宝箱が出現。
- 3DS 北西の部屋を制圧すると、ルピーが入った宝箱が出現。
- WiiU [インパ限定] 北西の部屋を制圧すると、「ハートのかけら」が入った宝箱が出現。
黄金のスタルチュラ
3DS 以下の条件を満たすと敵本拠地の北東に黄金のスタルチュラが出現します(2匹とも同じ場所)。
- 1匹目 - 撃破数1000体達成
- 2匹目 - 最初のミッションに成功し、敵からハートを4個以上減らされずに、撃破数1200体達成
報酬
探索で勝利報酬を解禁し、バトルに勝利すると、シアのコスチュームに「仮面有り(黄昏別色)」、「仮面無し(黄昏別色)」、「帽子無し(黄昏別色)」が追加されます。
素材&食材
| 敵 | 素材 | 食材 | 
|---|
| ガノンドロフ | ■ ガノンドロフの宝石 ■ ガノンドロフの手甲
 | ■■□ イテテの実 | 
|---|
| ゼルダ | ■ ゼルダのティアラ ■ ゼルダの髪飾り
 | ■■□ 聖なる水 | 
|---|
| ラナ | ■ ラナのマント ■ ラナの髪どめ
 | ■■□ 魔法のマメ | 
|---|
| ヴァルガ | ■ ヴァルガの竜槍 ■ ヴァルガのカブト飾り
 | ■■□ アチチの実 | 
|---|
| ファイ | ■ ファイのクリスタル ■ ファイのヒール
 | ■■□ かぼちゃスープ | 
|---|
| サラマンダイル | ■ サラマンダイルの炎翼 ■ サラマンダイルの炎革
 | □■■ ハイラルバス □■■ ニオイマス
 □■■ チュチュゼリー
 □■■ 爆弾魚
 | 
|---|
| リザルフォス | ■ リザルフォスのこて ■ リザルフォスのウロコ
 | □■■ がんばりの実 □■■ 水の実
 | 
|---|
| ガーナイル | ■ ガーナイルの丸盾 ■ ガーナイルの革
 | □■■ トアル山羊のチーズ □■■ グリーンギル
 □■■ ハイラルドジョウ
 □■■ はちのこ
 | 
|---|
| ギブド | ■ ギブドの重剣 ■ ギブドの包帯
 | □■■ あやしいキノコ □■■ 魔法のマメ
 | 
|---|
| ハイラル隊長 | ■ ハイラル隊長の聖盾 ■ ハイラル隊長のこて
 | □■■ ロンロン牛乳 □■■ にんじん
 | 
|---|
| ゴロン隊長 | ■ ゴロン隊長の重カブト ■ ゴロン隊長の胸当て
 | □■■ ふしぎなタマゴ □■■ デクの実
 | 
|---|
| ハイラル兵士 | ■ 兵士の服 | - | 
|---|
| ゴロン兵士 | ■ 兵士の岩 | - | 
|---|
| ボコブリン | ■ 魔物のぼろ布 | - | 
|---|
| ボコブリン兵 | - | - | 
|---|
敵と味方の編成
Sランクでクリアするとキャラ制限がなくなり、シア/インパ以外でプレイできるようになります。
以下の表にある「敵・味方の総大将・武将」でプレイした場合、「代役」が代わりに登場します。
|  | 3DS | WiiU | 
|---|
| 敵総大将 | ガノンドロフ | 
|---|
| 敵武将 | ヴァルガ | 
|---|
| 第三軍総大将 | ゼルダ | 
|---|
| 第三軍武将 | ラナ | 
|---|
| 味方総大将 | リンク | 
|---|
| 代役 | ファイ | 
|---|