バトル攻略
戦況
| 勝利条件 | ギラヒムの撃破 | 
|---|
| 敗北条件 | インパの敗走 または味方本拠地の陥落 | 
|---|
マップ
攻略
バトルがスタートすると、ミッション「敵隊長を撃破して敵総大将を誘い出せ!」が始まります。
しかしすぐにギラヒム軍のファイがギラヒムを裏切り、第三勢力として北端の砦に本拠地を構えます。
インパ軍・ギラヒム軍・ファイ軍の三つ巴の戦いになったことで、混戦になります。
- リザルフォス(A)とダイナフォス2体(BとC)を倒すのが第一目標。
- スタルマスターが戦場に出現。
- シークとリザルフォスがインパ軍に対して勧誘してくる。2分間放っておくと味方が敵に寝返る。
勧誘で味方に裏切られるとかなり不利な状況になるので、優先的にシークとリザルフォスたちを倒しましょう。
3人の敵隊長を倒すと、敵本拠地と第三軍敵本拠地が開門します。これでギラヒムとファイを倒しに行けます。
敵本拠地からは定期的にダイナフォスの増援が現れ、味方本拠地に進軍します。味方本拠地が落されないよう気を付けましょう。
それから味方本拠地に強襲を仕掛けるギブドも出現します。強襲準備中に倒して、敵の作戦を阻止しましょう。
宝
- 3DS [ヴァルガ限定] 街東の砦を制圧すると、「ハートの器」が入った宝箱が出現。
- 3DS 岩場南の廃墟を制圧すると、ルピーが入った宝箱が出現。
- 3DS 北端の砦に置いてあるツボの中に、フェアリーフード「高級スカル魚」が入っている。
報酬
探索で勝利報酬を解禁し、バトルに勝利すると、ヴァルガのコスチュームに「通常(黄昏別色)」が追加されます。
素材&食材
| 敵 | 素材 | 食材 | 
|---|
| ギラヒム | ■ ギラヒムのマント ■ ギラヒムの腰巻
 | ■■□ キノコの胞子 | 
|---|
| シーク | ■ シークのターバン ■ シークのクナイ
 | ■■□ ロンロン牛乳 | 
|---|
| ファイ | ■ ファイのクリスタル ■ ファイのヒール
 | ■■□ かぼちゃスープ | 
|---|
| ラナ | ■ ラナのマント ■ ラナの髪どめ
 | ■■□ 魔法のマメ | 
|---|
| リザルフォス | ■ リザルフォスのこて ■ リザルフォスのウロコ
 | □■■ がんばりの実 □■■ 水の実
 | 
|---|
| ダイナフォス | ■ ダイナフォスの腕ヨロイ ■ ダイナフォスの牙
 | □■■ ニク □■■ ロース岩
 | 
|---|
| スタルマスター | ■ スタルマスターのドクロ ■ スタルマスターの腕骨
 | □■■ 生命の木の実 □■■ キノコの胞子
 | 
|---|
| ギブド | ■ ギブドの重剣 ■ ギブドの包帯
 | □■■ あやしいキノコ □■■ 魔法のマメ
 | 
|---|
| ハイラル隊長 | ■ ハイラル隊長の聖盾 ■ ハイラル隊長のこて
 | □■■ ロンロン牛乳 □■■ にんじん
 | 
|---|
| ハイラル兵士 | ■ 兵士の服 | - | 
|---|
| ブルブリン | ■ 魔物の板金 | - | 
|---|
| スタルベビー | ■ 魔物の歯 | - | 
|---|
| ブルブリン兵 | - | - | 
|---|
| スタルベビー兵 | - | - | 
|---|
敵と味方の編成
Sランクでクリアするとキャラ制限がなくなり、ヴァルガ以外でプレイできるようになります。
以下の表にある「敵・味方の総大将・武将」でプレイした場合、「代役」が代わりに登場します。
|  | 3DS | WiiU | 
|---|
| 敵総大将 | ギラヒム | 
|---|
| 敵武将 | シーク | 
|---|
| ファイ | 
| 味方総大将 | インパ | 
|---|
| 代役 | ラナ | 
|---|