イショダグンの祠とは

イショダグンの祠とはハイラル城下町跡の西にある祠です。

データ

祠の名前
イショダグンの祠
座標
ハイラル平原【-0880, 0422, 0049】
お題
風を生みだすもの
宝箱
オパール

祠の場所

イショダグンの祠はグスタフ山の北、小高い岩山の頂上にあります。

イショダグンの祠 攻略

この祠では風を生みだすものとしてゾナウギアの「扇風機」を上手く活用する必要がある。

攻略(謎解きその1)

扇風機の風が上向きになるように地面に置き、その風に乗ってパラセールで飛び上がると段差を超えられる。

攻略(謎解きその2)

板に扇風機をくっつけて、扇風機の力で前進するボートを作り、水の上を進んで反対岸に渡る。

攻略(謎解きその3)

行き止まりの壁にリンクが乗れるカゴがある。
カゴの下に下向きの扇風機を2つくっつけて起動させると、リンクを乗せてカゴが最奥の足場まで上昇する。

宝箱

イショダグンの祠 宝箱の取り方

謎解きその2の水を超えた先、右側の壁際に垂直に傾いた回転板とそれにくっついている宝箱がある。
宝箱の裏側辺りに扇風機をくっつけて起動する。
回転板が水平になったら、トーレルーフで板の上に出ると宝箱の中から「オパール」が取れる。

周辺情報

隣の岩山の天辺に「トゲこん棒」が入った宝箱が置いてある。
近くにある扇風機で上向きの風を発生させ、パラセールで飛び上がれば宝箱にアクセスできる。

祠の南、グスタフ山のふもとに廃墟になった小さな集落がある。
そこには「グスタフ山の井戸」がある。

コログ

  • 祠の北東の山の頂上にコログが隠れている。
  • 祠の北の岩山の上に、葉っぱが描かれた切り株がある。