「コメントスパム対策モジュール ver3.00」テスト続報

コメントスパム対策モジュール」の次期バージョンを導入して引き続きテスト中です。

まずは前回の記事でコメントを投稿してくださった皆様、どうもありがとうございます。
おかげで投稿してくださった方々の端末からは無事投稿できることが確認できました。

Docomo と SoftBank 携帯からのテストが不十分ですので、もし該当キャリアユーザーの方がいらっしゃいましたらテストの参加をお願いします。

また、すでに投稿確認ができているキャリア、および PC からの投稿も大歓迎です。
(同一キャリアでも携帯機種が違えば、投稿ができないなんて事もありえるので)
今まで以上に慎重に動作確認を行っている背景として、ver3.00 で追加したスパム判定ルーチンがあります。
ブログのコメント機能は、ブロガーと訪問者間のコミュニケーションという大事な役割を担っている事もあり、不完全な状態でモジュールをリリースしたくないと考えています。

まだまだテストは継続していますので、お気軽にコメントしてやってください。

↓ このページの QR コード
http://i-njoy.net/blognplus/index.php?e=239

2009.03.22 追記:
テストのおかげでバグ取りもできて、無事「コメントスパム対策モジュール ver3.00」をリリースすることができました。
どうもありがとうございます。

| 管理人の独り言::実験場 | 2009-03-07 | comments (5) | trackback (0) |


評価

この記事の平均評価: (7人)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)


コメント

ご苦労様です。
Willcom 「9」からの投稿です。

| oct | URL | 2009-03-10 10:01 AM | Y37jp75M |

ご協力させて頂きます。

SoftBankの911Tからです。

ハンカクカナテスト

| KG | URL | 2009-03-15 04:57 PM | njY/dJIQ |

お世話になります。
コメントの投稿テストをさせていただきます。

docomo P-02A

| MIGI | URL | 2009-04-20 09:30 AM | dTIBBFxY |

コメントの投稿テストをさせていただきます。

| lain | URL | 2009-04-20 11:58 AM | VPbnN/hU |

123
123
①②③

| naka | URL | 2010-02-16 04:06 PM | VkglJxjA |



トラックバック

| PAGE TOP |

サイト内検索

スポンサード リンク

カテゴリー

人気記事

  1. PHP情報について知る: phpinfo()
  2. 携帯閲覧時に画像が表示されない
  3. Vodafone からの画像付き記事投稿
  4. BlognPlus スキン配布処
  5. BlognPlus v2.5.0 リリース
  6. スキン配布サイト2つ追加
  7. 2006年4月17日~23日の更新情報
  8. モジュールの更新情報(3月後半)
  9. Everyday Be Happy.
  10. コメントの拡張機能テスト中
  11. 携帯からの画像表示テスト
  12. Windows Live Writer 導入編
  13. モジュールの更新情報(2009年2月)
  14. スキン配布サイト追加
  15. IMGLIST (画像一覧モジュール)
  16. 2007年3月19日~25日の更新情報
  17. モジュールの更新情報(7月前半)
  18. 更新 PING 送信先一覧
  19. B's Laboratory
  20. モジュールの更新情報(2009年5月)

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)