ファイルが足りない(Apache のエラーログ)

バグの内容


Apacheの error_log に下記のようなエラーが記録されます。
[error] [client IP_address] File does not exist: /BlognPlusインストールディレクトリ/skin/images/back.jpg
[error] [client IP_address] File does not exist: /BlognPlusインストールディレクトリ/images/tab_bottom.gif


バグの存在するバージョン


BlognPlus v2.3.2 を含む全バージョン。

バグの修正方法


どちらのエラーも、本来あるべき画像ファイルが存在しないために起こるエラーです。

1つ目のエラーは BlognPlus 同梱のサンプルスキンを使っている場合のみ発生します。
「skin」ディレクトリにある「default.css」の 26行目、赤文字部分を削除してください。
#banner {
    background-color: #444444;
    background-image: url(images/back.jpg);
    background-repeat: no-repeat;
    background-position: right bottom;
    width: 760px;
    height: 100px;
    padding: 0px 0px 0px 0px;
}


2つ目のエラーは管理画面に入るたびに発生します。
インストールディレクトリにある「admin.css」の 61行目、赤文字部分を削除してください。
/*Footerメニュー*/
.blogn_footer{
    color: #666;
    font-size: 10px;
    margin:0px;
    padding:2px;
    text-align:right;
    vertical-align:top;
    background: url(./images/tab_bottom.gif) repeat-x top;
}

| よく聞かれる質問::既知のバグ | 2006-03-13 | comments (0) | trackback (0) |


評価

この記事の平均評価: 未評価 (0人)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)


コメント



トラックバック

| PAGE TOP |

サイト内検索

スポンサード リンク

カテゴリー

人気記事

  1. PHP情報について知る: phpinfo()
  2. BlognPlus v2.5.1 公開されました
  3. コメントの拡張機能テスト中
  4. Staff(S) さん、おかえりなさい
  5. BlognPlus v2.6.1 がリリースされました
  6. 記事投稿時、絵文字挿入/タグ入力が機能しない
  7. BlognPlus v2.6.1 近日リリース
  8. HTMLタグ直後の改行を禁止したい
  9. Terapad で文字コードの確認
  10. 「mobilelist.cgi」をダウンロードされた方へ
  11. 移動コンテナボックスモジュール
  12. コメントスパム対策モジュール
  13. 2006年3月14日~19日の更新履歴
  14. BlognPlus v2.4.1 が公開間近
  15. アップデートの手順
  16. vivid*face
  17. IMGLIST (画像一覧モジュール)
  18. ゲット ネット
  19. ログをインポート出来ません
  20. トラックバックが送信できない

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)