MT 形式のログがインポートできない

質問

管理画面の「データ管理>データインポート」から MovableType 形式ログのインポートを試みました。

BlognPlus v2.6.2 データインポート

「データの取り込みに成功しました」という表示が出るものの、実際にはデータは取り込まれていませんでした。
何が問題なのでしょうか?

回答

インポートしようとしている MT 形式ログの書式に問題がある可能性があります。

例えば FC2 ブログでバックアップしたログデータは MT 形式に準拠したもののようですが、各エントリーの区切り文字の最後の「-----」と「--------」の間に2つの空行が挿入されているため、BlognPlus はデータインポート処理に失敗してしまいます。

FC2 ブログ バックアップデータ

テキストエディターの置換機能を利用して、ログデータからこの不要な空行を削除してやると、BlognPlus でデータのインポートが成功します。

TeraPad を使う場合は、メニューバーの「検索 (S)」→「置換 (R)...」をクリックし、置換ダイアログを呼び出しましょう。検索文字列を「-----nnn--------」、置換文字列を「-----n--------」とし、オプションの改行コードにチェックを入れ、すべて置換しましょう(画像参照)。

TeraPad 置換

| よく聞かれる質問::エラー/トラブル | 2010-02-18 | comments (0) | trackback (0) |


評価

この記事の平均評価: (3人)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)


コメント



トラックバック

| PAGE TOP |

サイト内検索

スポンサード リンク

カテゴリー

人気記事

  1. Terapad で文字コードの確認
  2. PHP情報について知る: phpinfo()
  3. 2007年1月8日~14日の更新情報
  4. ユーザーIDとパスワードを忘れてしまいログイン出来ません
  5. アクセス制限が機能しない(Text版)
  6. モジュールの更新情報(6月前半)
  7. land.to で文字化けする
  8. 日付の曜日を日本語にしたい
  9. BlognPlus とコメントスパム
  10. 予約投稿に関するバグ(Text版)
  11. 人気記事ランキング作成モジュール
  12. BlognPlus をバージョンアップしたら Fatal Error
  13. Terapad のおすすめ設定
  14. 携帯電話からの記事投稿に失敗する
  15. Loco-net.org
  16. BlognPlus がバージョンアップ
  17. BlognPlus RSSReader Plugin
  18. CGI 版 PHP でインストール出来ません
  19. 表示モード別分岐タグ
  20. SK-View (スキンプレビューツール)

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)