[No.5313] Re:ミニチャレンジの小ネタ 投稿者:CJ 投稿日:2024/11/22 21:04:15
情報提供ありがとうございます。
攻略ページに追加させていただきました。
ゼルダの伝説 知恵のかりもの > ねらわれた男
https://i-njoy.net/zdew_n01.html
ゼルダの伝説 知恵のかりもの > コッコちゃんをつかまえて
https://i-njoy.net/zdew_n10.html
ゼルダの伝説 知恵のかりもの > のみこまれた スタンプ台
https://i-njoy.net/zdew_n36.html
ゼルダの伝説 知恵のかりもの > 花火職人ゲンブ
https://i-njoy.net/zdew_n22.html
[No.5312] Re:エネル軽減装備の効果、重複するかどうかの調査 投稿者:CJ 投稿日:2024/11/22 21:03:32
大変遅くなりましたが、「きせかえ」のページに情報を追加させていただきました。
ゼルダの伝説 知恵のかりもの > きせかえ
https://i-njoy.net/zdew_10.html
[No.5311] Re:聖剣伝説3トライアルズオブマナ バグ or 小ネタ ? 投稿者:流楠 投稿日:2024/11/20 12:23:18
CJさん、情報追加ありがとうございます。
他にも結構小ネタが多いようなので、見つけたら他の情報も含めて投稿します。
[No.5310] Re:PSP版FF1 パーティー編成について 投稿者:エレキング 投稿日:2024/11/19 20:19:28
流楠さん、回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
[No.5309] Re:PSP版FF1 パーティー編成について 投稿者:流楠 投稿日:2024/11/19 13:07:26
正直言って、そんな誰か一人が崩れると崩壊するような尖った編成よりは、多くの場面に対応出来る [戦シ白黒] か [戦シ赤黒] のが多いにお勧めです。
モンクを使いこなすには二週目以降の知識が必要でしょう、弱くは無いのですがね。
ラスボスBも兼ねる超ボス3も含めた3強に対して初期の狩りでは有利で、ラスボスAもHPが異様に高まってますし....
細かい事は実際にパーティを回して覚えて下さい。>戦士 (タンク)
サブアタッカーとメインタンク、最高火力元の「バーバリアンソード (雑魚向け) 」「ルーンアクス (ボス向け) 」どちらも使えて、装備品もクラスチェンジ無しで多い安牌。
更に、ナイトになればパーティの壁としても火力としても安定します。>モンク
メインアタッカー、大事な防具「エルフのマント」も装備出来ず、シーフ、赤魔術士や二枚目の戦士と違い
アタッカーしか出来ないのをどう補うか? が主題です。 一応、素で凄まじい物理火力はあるので尖ったボスキラーではある。
[エルフのマント+リボン+レッドジャケット]コアが使えるシーフか赤魔術士のがタンクも兼業出来て、小回りも効くし
シーフだと忍者になった後、モンク並の火力が持てる「ルーンアクス」が使えるので、お勧めです。>白魔術士
基本ヒーラーとアシストだが最終的には「装備:けんじゃのつえ+使用:ライトブリンガー」コンボによるヌーカー枠
故に赤魔術士とは選択ですかね、パーティのやりたい事によるので。>黒魔術士
基本ヌーカーとアシストだが、最終的には「ルーンの杖」によるヒーラー枠。
「セーバー+オリハルコン」コンボによる、自己完結力と起死回生能力も高い、。
ここも理由上、やりたい事によっては赤魔術士と選択になります。
[No.5308] PSP版FF1 パーティー編成について 投稿者:エレキング 投稿日:2024/11/19 1:18:16
こんばんは。
PSP版のFF1の攻略本を買いました。
この本にはパーティー編成について書かれていましたが、
オーソドックスなのは、戦士、モンク、白魔術士、黒魔術士、
と書かれていました。
僕はこのパーティー編成は良いのではないかと思ったのですが、
みなさんはどう思いますか?
みなさんの意見も聞きたいです。
よろしくおねがいします。
[No.5307] Re:聖剣伝説3トライアルズオブマナ バグ or 小ネタ ? 投稿者:CJ 投稿日:2024/11/17 19:37:17
情報どうもありがとうございます。
「小ネタ>その他」に追加させていただきました。
聖剣伝説3 トライアルズオブマナ > 小ネタ
https://i-njoy.net/sd3tom_13.html
[No.5306] 聖剣伝説3トライアルズオブマナ バグ or 小ネタ ? 投稿者:流楠 投稿日:2024/11/15 12:54:24
戦闘終了後リザルトの経験値ボーナスで「ノーダメージ撃破」が消える判定が
「操作キャラ」か「非操作キャラ」で微妙に違います。
「操作キャラ」だと、一度でも敵からダメージを受けると即貰えなくなりますが
「非操作キャラ」だと、一度はダメージを受けても数秒間は判定されず
その間にすぐ戦闘を勝利すると「ノーダメージ撃破」のボーナスを貰えます。
※Ver 1.1.1 でも未修正
なので、もし仕様だとしたら バグではなく小ネタになるかもしれません。
[No.5305] Re:小ネタ 投稿者:CJ 投稿日:2024/11/3 13:33:54
情報提供ありがとうございました。
「小ネタ」のページに追加させていただきました。
ジャブール遺跡の分については、ダンジョン攻略ページの方に掲載予定です。
ゼルダの伝説 知恵のかりもの > 小ネタ
https://i-njoy.net/zdew_22.html
2024/11/06 追記:
「ジャブール遺跡」のページ作ったので、ショートカットについて掲載させていただきました。
ゼルダの伝説 知恵のかりもの > ジャブール遺跡
https://i-njoy.net/zdew_d03.html
[No.5304] Re:カリモノの補足 投稿者:CJ 投稿日:2024/11/3 13:32:20
情報提供ありがとうございました。
「小ネタ」のページに追加させていただきました。
ゼルダの伝説 知恵のかりもの > 小ネタ
https://i-njoy.net/zdew_22.html
■全836件 [次の10件] [前の10件] [発言一覧へ]