黒鉄之刃のサブイベント
5〜8章のエイゼン地方では、黒鉄之刃所属メンバーに関するサブイベントが再び発生します。
サブイベントの発生する場所は1章の時と同じで、以下の通りです。
| 5章 | 6章 | 7章 | 8章 | |
|---|---|---|---|---|
| スーパースター | エイゼン大橋 | |||
| 海賊 | 海賊船ファンキー・フランキスカ号 | |||
| 忍者 | ハルトシルトの街 グッドマン指令の邸宅 | |||
| 薬師 | シュタルクフォート 3F | |||
| ソードマスター | シュタルクフォート 総司令部 | |||
5〜8章のエイゼン地方では、黒鉄之刃所属メンバーに関するサブイベントが再び発生します。
サブイベントの発生する場所は1章の時と同じで、以下の通りです。
| 5章 | 6章 | 7章 | 8章 | |
|---|---|---|---|---|
| スーパースター | エイゼン大橋 | |||
| 海賊 | 海賊船ファンキー・フランキスカ号 | |||
| 忍者 | ハルトシルトの街 グッドマン指令の邸宅 | |||
| 薬師 | シュタルクフォート 3F | |||
| ソードマスター | シュタルクフォート 総司令部 | |||
エイゼン大橋にいるグッドマン司令に「アレを何とかしよう」と提案するとプリンと戦えます。
| 章 | モンスター名 | HP | 弱点 | [落] | [盗] | お金 | EXP | Jp | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5 | プリン | 60000 | - | 星のペンダント | スターの胸当て 星の砂 | 0 | 12000 | 999 | 
| 5 | 黒鉄之刃刀兵 | 7000 | 雷 | 万能薬 野太刀 | 2400 | 1200 | 0 | |
| 5 | 黒鉄之刃斧兵 | 7000 | 雷 | トマホーク | 2400 | 1200 | 0 | |
| 6 | プリン | 65000 | - | 星のペンダント | スターの胸当て 星の砂 | 0 | 24000 | 999 | 
| 6 | 黒鉄之刃刀兵 | 7000 | 雷 | 万能薬 野太刀 | 2400 | 1200 | 0 | |
| 6 | 黒鉄之刃斧兵 | 7000 | 雷 | トマホーク | 2400 | 1200 | 0 | |
| 7 | プリン | 70000 | - | 星のペンダント ロイヤルクラウン | スターの胸当て 星の砂 | 0 | 36000 | 999 | 
| 7 | 黒鉄之刃刀兵 | 7000 | 雷 | 万能薬 野太刀 | 2400 | 1200 | 0 | |
| 7 | 黒鉄之刃斧兵 | 7000 | 雷 | トマホーク | 2400 | 1200 | 0 | |
| 8 | プリン | - | ||||||
| 8 | 黒鉄之刃刀兵 | 雷 | ||||||
| 8 | 黒鉄之刃斧兵 | 雷 | 
| - | プリン | 黒鉄之刃刀兵 | 黒鉄之刃斧兵 | 
|---|---|---|---|
| HP | 60000(5章) 65000(6章) 70000(7章) | 7000 | 7000 | 
| 種族 | 人型 | 人型 | 人型 | 
| 属性 | 弱点:なし 無効:光 | 弱点:雷 | 弱点:雷 | 
| プリン | |
|---|---|
| パワーオブラブ | 攻撃力アップ(全) | 
| もう一度あなたと | BPアップ(単) | 
| 親衛隊 | 刀兵と斧兵を呼ぶ | 
| 黒鉄之刃刀兵 | |
| 狂乱の刃 | ダメージ+混乱(単) | 
| 黒鉄之刃斧兵 | |
| 甲羅割り | ダメージ+防御力ダウン(単) | 
プリンに加えて、黒鉄之刃刀兵と黒鉄之刃斧兵1人ずつ一緒に現れます。手下の2人は倒しても、すぐにプリンが「親衛隊」を呼んで新たな2人が補充されます。倒してもきりがないので、2人のうちどちらか一方を倒し、残った1人を「スリプル」で眠らせつつ、プリンを攻撃しましょう。
水のクリスタル解放後、海岸の廃屋に行くとそこにいる盾派の当直兵から奇妙な船の目撃談が聞けます。
この話を聞いた後から、グランシップ周辺の海域に昼夜を問わず濃い霧が出るようになり、そこにエシャロット号で乗り込むと海賊船に入れます。
| 章 | モンスター名 | HP | 弱点 | [盗] | [落] | お金 | EXP | Jp | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5 | バルバロッサ | 80000 | 雷 | ヘヴィアクス | バッカスの酒 | 0 | 6000 | 999 | 
| 6 | バルバロッサ | 85000 | 雷 | ヘヴィアクス | バッカスの酒 | 0 | 9000 | 999 | 
| 7 | バルバロッサ | 90000 | 雷 | 根絶の大斧 | バッカスの酒 クリスタルヘルム | 0 | 12000 | 999 | 
| 8 | バルバロッサ | 雷 | 0 | 999 | 
| - | バルバロッサ | 
|---|---|
| HP | 80000(5章) 85000(6章) 90000(7章) | 
| 種族 | 人型 | 
| 属性 | 弱点:雷 | 
| バルバロッサ | |
|---|---|
| 倍撃 | 通常の2倍の威力の攻撃(単) | 
| 牙折り | ダメージ+物理攻撃力ダウン(単) | 
| 甲羅割り | ダメージ+物理防御力ダウン(単) | 
バルバロッサはブレイブ1回してから「甲羅割り+倍撃」、ブレイブ2回してから「倍撃x3」してくる事があります。これらの連続攻撃をまともに受けるとダメージが半端ないので、こちらは基本的にデフォルトで待ち続け、バルバロッサのブレイブ後の動けないターンに攻撃を集中するといいでしょう。
「ダメージ分散」以外のサポートアビリティは「反撃」+「反撃強化」、「ガードデフォルト」、「リベンジャー」、「物理ダメージ吸収」などを付けておくといいでしょう。
ボス戦の最中に召喚獣「スサノオ」を使うと、バルバロッサに感謝されます。
まずエイゼン大橋に行き、グッドマン指令に会ってハルトシルトの街での滞在許可をもらいます。一度グッドマン指令の邸宅に行き、グッドマン夫人に挨拶してから邸宅を出ると、サブイベントが発生します。
殺人事件の犯人が分かっているため、今回のサブイベント中は館内での聞き込みをする必要はありません。
| 章 | モンスター名 | HP | 弱点 | [盗] | [落] | お金 | EXP | Jp | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5 | キキョウ | 80000 | - | - | くない | 0 | 6000 | 999 | 
| 6 | キキョウ | 85000 | - | - | くない | 0 | 7500 | 999 | 
| 7 | キキョウ | 90000 | - | ブレイブスーツ | くない | 0 | 9000 | 999 | 
| 8 | キキョウ | 
| - | キキョウ | 
|---|---|
| HP | 80000(5章) 85000(6章) 90000(7章) | 
| 種族 | 人型 | 
| 属性 | 弱点:なし | 
| キキョウ | |
|---|---|
| 空蝉之術 | 物理攻撃を一回だけ回避できる | 
| 疾風迅雷 | ターンの最初に攻撃できる | 
| 光陰流水 | 【補助】攻撃を回避した時に反撃する | 
キキョウの「空蝉之術+光陰流水」のコンボで、こちらが物理攻撃を仕掛けると反撃されることは避けられません。キキョウと同じように「空蝉之術」を使えば反撃を回避できます。サポートアビリティに「光陰流水」と「ターンチェンジ」も付けておくとお得です。
3章の時と同じように「鉄壁」してから攻撃する方法も依然有効です。
こちらはデフォルトして BP を3までため、3回ブレイブして4連続攻撃を仕掛けるのが基本です。キキョウは回避率が高いので、狩人のサポートアビリティ「ホークアイ」を付けて命中率を上げておくと攻撃が当たりやすくなります。
デフォルトの防御性能を高めるために聖騎士のサポートアビリティ「ガードデフォルト」を付けておくとダメージを抑えられます。
シュタルクフォートの 3F にいるカダがいる部屋に入るとカダと戦えます。
| 章 | モンスター名 | HP | 弱点 | [盗] | [落] | お金 | EXP | Jp | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5 | カダ | 60000 | - | 竜の牙 | 竜の牙 | 0 | 6000 | 999 | 
| 6 | カダ | 65000 | - | 竜の牙 | 竜の牙 | 0 | 9000 | 999 | 
| 7 | カダ | 70000 | - | 竜の牙 エアナイフ | 竜の牙 クリスタルベスト | 0 | 12000 | 999 | 
| 8 | カダ | 
| - | カダ | 
|---|---|
| HP | 60000(5章) 65000(6章) 70000(7章) | 
| 種族 | 人型 | 
| 属性 | 弱点:なし | 
| カダ | |
|---|---|
| 生命の水 | 毎ターンHP1800回復 | 
| 毒ハイポ | 1000ダメージ+毒(単) | 
| ダークブレス | HP差分ダメージ(単) | 
カダの行動パターンは3章で戦った時と全く変わっていません。
「ダークブレス」は聖剣技「ランパート」で防御可能なので、カダのデフォルトのターンに合わせて使っておきましょう。これで次のブレイブのターンに使ってくる「ダークブレス」をノーダメージにできます。
「生命の水」の回復量(5章=1800、6章=1950、7章=2100)が増えているので、白魔法「デスペル」でリジェネ効果を打ち消すといいです。
シュタルクフォートの最上階、総司令部にいるカミイズミに近付くと戦闘になります。
通常は戦闘後に死んでしまうカミイズミですが、以下の条件を満たすと戦闘が稽古扱いになり、戦闘後もカミイズミが生き続けます。
| 章 | モンスター名 | HP | 弱点 | [盗] | [落] | お金 | EXP | Jp | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5 | カミイズミ | 80000 | - | ロケット 菊一文字 | 正宗 | 0 | 6000 | 999Jp | 
| 6 | カミイズミ | 85000 | - | 菊一文字 | 正宗 | 0 | 9000 | 999 | 
| 7 | カミイズミ | 90000 | - | 村正 | 正宗 源氏の鎧 源氏の兜 源氏の小手 | 0 | 12000 | 999 | 
| 8 | カミイズミ | 
| - | カミイズミ | 
|---|---|
| HP | 80000(5章) 85000(6章) 90000(7章) | 
| 種族 | 人型 | 
| 属性 | 弱点:なし | 
| カミイズミ | |
|---|---|
| 蛇の道は蛇 | 選択対象から単体攻撃を受けると強力な反撃 | 
| 馬の耳に念仏 | 魔法攻撃の被ダメージを抑えて反撃する | 
カミイズミは物理攻撃に対するカウンター技「蛇の道は蛇」と魔法攻撃に対するカウンター技「馬の耳に念仏」を使ってきます。
「蛇の道は蛇」で受けるカウンターですが、こちらの物理防御力が120以上あれば「鉄壁」でダメージを1ポイントに抑えられます(5章時点)。BP を3ためてから、ブレイブ3回して「鉄壁」に続けて3回物理攻撃を繰り出しましょう。
カミイズミの HP が半分を下回ると、ブレイブ2回して3連続攻撃するようになります。このパターンに突入後はカウンター技は使わないのでもう「鉄壁」をする必要はありません。ボスのブレイブのターンをデフォルトで守り、相手が動けなくなる直後の2ターンに集中攻撃しましょう。