2005Sep12
ゲームボーイミクロのフェイスプレートの正体(続き)
発売が明日に迫ったゲームボーイミクロ、デジタルARENAでいち早く記事が掲載されています。
『【フォトレポート】一足お先に触ってみました、任天堂「GAME BOY micro」』
![Apple iPod nano 4GB ブラック [MA107J/A]](http://images.amazon.com/images/P/B000A40NGW.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
ちなみに先日アップル社から発売になった「iPod nano」との比較写真もありますけど、ゲームボーイミクロがすごく分厚く見えてしまいます。いや、それだけ「iPod nano」が小さく薄いって事ですけど、あれは驚異的・・・。

この前の記事「ゲームボーイミクロのフェイスプレートの正体」で、その構造の予想図(右図A?C)を描いてみましたけど、どうもおもいっきり外してたみたいです。
実際には右図の(D)が正解かな。
ボディーはアルミ素材ですが、フェイスプレート部分はプラスチックのようですね。
ちなみにフェイスプレートの値段は予想通り1枚1,000円(税込)のようです(情報元:Nintendo INSIDE)
ブラックとブルーのフェイスプレートを取替えっこしている写真もありますけど、あれだけでもガラリとイメージが変わってますね。
最後に「プレイヤン ミクロ」を挿した状態の写真もありますが、ミクロ本体が小さい分、すごくはみ出しているように見えます。

Amazon
- ゲームボーイミクロ(シルバー)
- ゲームボーイミクロ(ブラック)
- ゲームボーイミクロ(ブルー)
- ゲームボーイミクロ(パープル)
- ゲームボーミクロ(ファミコンバージョン)
- ゲームボーイミクロ(シルバー)+プレイやんセット
- ゲームボーイミクロ(ブラック)+プレイやんセット
- ゲームボーイミクロ(ブルー)+プレイやんセット
- ゲームボーイミクロ(パープル)+プレイやんセット
- ゲームボーイミクロ(ファミコンバージョン)+プレイやんセット
- PLAY-YAN micro & MediaStage セット
関連記事
関連記事
| 06:15 PM | comments (0) | Tweet
| ゲーム::その他 |
コメント
コメントはありません