グロッタの町とは
グロッタの町とはバンデルフォン地方の北部にある町です。
風の噂では“この世の楽園”ができたという話ですが…。
グロッタの町とはバンデルフォン地方の北部にある町です。
風の噂では“この世の楽園”ができたという話ですが…。
※ 灰色の文字の項目は異変前から変わらないもの。
| どうぐ屋 | |
|---|---|
| 怒りのタトゥー | 2500 |
| 上やくそう | 36 |
| 特やくそう | 70 |
| 上どくけしそう | 45 |
| 特どくけしそう | 87 |
| まんげつそう | 30 |
| つきのめぐみ | 180 |
| ばんのうぐすり | 240 |
| 超ばんのうぐすり | 490 |
| せいすい | 20 |
| キメラのつばさ | 25 |
| ぶどうエキス | 680 |
| 武器屋 | |
|---|---|
| はがねのつるぎ | 2000 |
| ドラゴンキラー | 11000 |
| シャドウエッジ | 2900 |
| ドラゴンバスター | 17000 |
| どくがのナイフ | 950 |
| ソウルブレイカー | 10500 |
| やいばのブーメラン | 1500 |
| ベロリンステッキ | 980 |
| ビオラの杖 | 2400 |
| 賢者の杖 | 10000 |
| バトルフォーク | 2700 |
| 雷神のやり | 12000 |
| みわくのリボン | 1600 |
| 女帝のムチ | 8100 |
| あくまのツメ | 6660 |
| デストロイヤー | 12500 |
| 防具屋 | |
|---|---|
| ゴールドトレイ | 540 |
| てつの盾 | 720 |
| 戦士の盾 | 10000 |
| 石のぼうし | 880 |
| はねかざりバンド | 1450 |
| バタフライマスク | 2000 |
| やみのターバン | 5500 |
| インテリハット | 6500 |
| てつかぶと | 1100 |
| 戦士のかぶと | 6500 |
| みかわしの服 | 3000 |
| ビロードマント | 9400 |
| てつのよろい | 1800 |
| ドラゴンメイル | 12000 |
| バンデットメイル | 13000 |
| だいまどうローブ | 7200 |
| 宿屋 | |
|---|---|
| 宿泊料 | 96 |
| アイテム | 備考 | |
|---|---|---|
| 31ゴールド | 武器屋前 | |
| きつけそう | 孤児院前 | |
| 22ゴールド | 孤児院前 | |
| ユグノア銅貨 | 孤児院 | |
| きんかい | 井戸の底(要さいごのカギ) | |
| はねぼうし | 宿屋1F | |
| レシピブック「私は蝶になりたい」 | 宿屋2F | |
| うつくしそう | 町長の家1F | |
| まじゅうの皮 | 町長の家2F | |
| 80ゴールド | 武器屋の隣の民家 | |
| 14ゴールド | 武器屋の隣の民家 | |
| 200ゴールド | 武器屋の前の民家2F | |
| 800ゴールド | 武器屋の前の民家2F | |
| ぶどうエキス | 入口の橋の下 | |
| ユグノア銅貨 | どうぐ屋の隣の民家1F | |
| りせいのネックレス | 道具屋の隣の民家2F | |
| ガーターベルト | 西端の民家 | |
| ちいさなメダル | 孤児院前 | |
| ぎんのこうせき | 孤児院 | |
| よごれたほうたい | 町・上層 | |
| やくそう | 町・上層 | |
| まほうのせいすい | 闘技場・控え室 | |
孤児院前の男性に話しかけると、元闘士たちが孤児院の地下に入り、ハンフリーもそれを追いかけていったという話が効けます。
グロッタ地下遺構に向かいましょう。
グロッタ地下遺構の最奥部には「アラクラトロ・邪」に操られている元闘士がいます。ハンフリーと協力して元闘士たちとアラクラトロ・邪を倒しましょう。
アラクラトロ・邪を倒して町に戻ってくると、ハンフリーから「クリスタルクロー」をもらえます。
「アラクラトロ・邪」を倒すと、ガレムソンが孤児院前に立っています。
イシの村の復興イベント発生後は、ガレムソンとベロリンマンに村の用心棒を頼めます。
「アラクラトロ・邪」を倒すと、サイデリアとビビアンがカジノでライブを見ています。
サイデリアから「ギャルの服」、ビビアンから「ギャルのコサージュ」がお礼としてもらえます。
「アラクラトロ・邪」を倒すと、カジノで踊っているマスク・ザ・ハンサムからレシピブック「カリスマスタイル」がもらえます。